【中級編】床の間を利用して収納スペースに

別記事の初級編に続き、今回は【中級編】をご紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 11102
  • 117
  • いいね
  • クリップ
この記事の目次
  1. 中級編
  2. まとめ

中級編

中級編は、工具を使って木材を組み立てる作業、扉を作る作業、取り付ける作業が入ってきます。

作り方

お好みの高さの木材に、棚の支えになる横棒を取り付けます。

1番上だけは、反対側に取り付けます。

1番上は、壁との隙間を埋める役目なので、ピッタリはまる厚さのものが良いです。

倒れてこないように、手前の上の方をつっぱり棒でつっぱります。

すのこを2枚、棚板として置きます。
予算を抑えるためにすのこにしましたが、代わりに木板を入れれば、もっとしっかりとした強度のある棚になります。

天板を乗せます。
ピッタリはまるように、柱とぶつかる角はノコギリで落としました。

扉を作ります。
両開きのサイズになるよう、ベニヤ板を2枚用意して、そこにお好みのデザインで木板をボンドで貼っていきます。

私は、彫刻刀でベニヤ板に縦に模様を堀り、周りを囲うように板を貼っています。

蝶番で扉を取り付けます。
和室には合わないかもしれませんが、可愛いかったので、飾り蝶番を使っています♩

取っ手を取り付けます。
セリアのものです。

扉裏にマグネットを接着剤で付けます。
天板裏には、端材にビスを打ち込んだものを付けておきます。

完成です!
扉があるので、気にせず色々なものがしまえて便利です。

まとめ

床の間には傷をつけたくないので、【初級編】も【中級編】も、原状回復ができる方法になっています。

なので床の間に限らず、賃貸の空いたスペースの有効活用にも応用できるのではないかと思います。

もし良ければ、ご参考にしてみてください♩

最後までご覧いただき、ありがとうございました( ・ᴗ・ )

  • 11102
  • 117
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYや収納のことなど。- - - - -いつも、いいね!やフォロー、ありがとうございます(* ᵕᴗᵕ ))

mikuさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア