
コレだけで手帳が見やすく&楽しく♪『キングジム』社員さんの手帳術から書き方のヒントをご紹介!
「毎年好きな手帳を買ってはいるけど、いまいち使いこなせていないなぁ」と感じている方は要チェック! 今年こそスケジュールや日々の記録を見やすく、そして後から見たときにも楽しく読み返せるように書きつづってみませんか? おしゃれで便利な文房具などを販売する『キングジム』の社員さんが実際に取り入れている手帳術をご紹介します♪
- 49269
- 76
- 0
-
いいね
-
クリップ
ただ書くだけじゃもったいない! 開くのが楽しみになる手帳術
日々の予定や買い物メモはもちろん、ちょっとした日記代わりとしても使える手帳。目的に合わせて自由に使える分、「手帳を買ってもなんとなく持て余してしまう」「実は活用できていないページが結構ある」なんてプチお悩みを抱くことも。
マステやカラーペンなどを駆使してデコレーションしたり、イラストを交えてかわいく書き込んだりしている手帳を見るたびに、「私も開くたびにワクワクする手帳を持ちたい!」とあこがれが募りますよね……!
そこで今回は書き方のヒントを掴むべく、キングジムの社員さんが実際に使っている手帳を見せていただきました♪ 今すぐ取り入れたくなる手帳術をさっそくチェックしていきましょう。
マンスリーページで予定管理! 自分好みにデコレーションしてみよう♪
まずはその月のスケジュールをまとめて管理できる、マンスリータイプのページから。シンプルな日付だけのページだからこそ、自分らしくカスタマイズしちゃいましょう!
予定がある日にはワンポイントのイラストを添えたり、マスキングテープで目立たせればパッと見たときにもわかりやすく、華やかな印象に♪ ペンの色が一色でも、見やすい手帳になります。茶色や暖色のペンを使えば、柔らかく暖かみのあるページに仕上がりますよ。
想い出や日々の行動を見やすく記録♪
チケットや手紙などをキレイに残そう!
想い出のチケットや大切な手紙は、写真と同じようにキレイに残しておけたらうれしいですよね。そんなときにはマステを使って手帳に貼りつけると、いつでも読み返せて◎。
おでかけ先のチケットやその日食べたものの写真をまとめて記録すれば、すぐに想い出がよみがえってきそう! 角に貼るのにぴったりの形のシールを使って、チケットの隅をちょこんと留めるのもおしゃれですよね。
ページの右側には娘さんが通う保育園からのお便りを貼りつけ。その月に感じたことを一緒にメモしておくことで、成長記録にもなりますよ♪
毎年贈るプレゼントは、忘れないようにしっかりメモ。使い終わった手帳を保管しておけば、後から読み返して「去年はこれを贈ったから今年は違うジャンルにしようかな?」なんて考えることもできますね♪
1つのページに複数のトピックスを書きこむときは、マステを使ってざっくりと区切るのが◎。手軽にかわいくできるほか、メリハリがついてページ全体が見やすくなりますよ。
「何を書けばいいの?」と思ったら! よくする行動や趣味を記録してみよう
「予定以外に何を書けばいいかわからない」というのも、手帳をうまく使いこなせない理由の1つ。そこでおすすめなのが、趣味やお買い物の記録を残すこと!
購入の決め手やお気に入りポイントなど、買ったときのワクワク感をちょっとしたメモとして書きこんでおけば、たまに読み返したときに新鮮な気持ちを思い出せますよ♪
おでかけの記録は、その日撮った写真と一緒に。「また行きたい!」の気持ちもふくらみますね♪
訪れたレストランの名前や感想を、レビュー形式で記入するのもいいですね。しっかり記録しておけば、「あのときのお店の名前なんだっけ?」「子どもが気に入った料理はどれだっけ?」なんて調べ直す必要もナシ♪
ここまで見てきたどのページも、おしゃれで愛がこもっていました。ほっこりしてついじっくりと眺めたくなる手帳ですよね! 実はその中でたくさん使われていた便利アイテムが2種類あるのですが、いったいどれだと思いますか……?
便利アイテムその1. 貼るだけで手帳がおしゃれに!
その1つめがこちら! キングジムの『KITTA(キッタ)』という、コンパクトに持ち運べるマスキングテープやシールなんです♪
7mm幅と細めで使い勝手のいい『KITTA Slim ミックス3』は、マーカー代わりにもなり手帳のデコレーションにもぴったり。
ちょっぴりレトロなタッチの『KITTA Basic アイコン(タウン)』は、一つひとつはがして貼れるので、イラストを描くのが苦手な方でもページを華やかにできるのがうれしいですね!
KITTAは名刺のようなサイズ感なので、薄手でかさばらないのも◎。筆記用具と同じケースに入れておけば、思い立ったときにサッと手帳に記録を残せます♪ 他にもさまざまな形や柄がそろうので、お気に入りを見つけて手帳をかわいく、見やすくアレンジしてみましょう。
便利アイテムその2. メモや感想を見やすくまとめる
カンタン手帳術に使える、2つめの便利グッズがこちら! 同じくキングジムの『暮らしのキロク』というアイテムです。テンプレートに沿ってお店の感想や買ったものを書きこみ、ふせんのように貼りつけるだけで、デザイン性のあるページに仕上がりますよ♪
今回使用されていた『SPOT』『SHOPPING』『RESTAURANT』のほかにも、『TRAVEL』『COSME』『MONEY』『RECIPE』など豊富なラインアップも魅力。ぜひ自分好みのものを見つけてみてくださいね。
また、暮らしのキロクを持ち歩くのに便利な『暮らしのキロク小分け帖』も◎。コーティングされたページはつるつるした素材なので、貼ったりはがしたりするのもラクちんです。
2020年こそ手帳を楽しく使いこなそう!
1年の始まりに、前の年を振り返ったり、新しい目標を立てたりする方も多いかと思います。そんなときキレイに書き込まれた手帳があると、読み返すのも楽しく、考えを整理するのにも役立ちますよね♪
単にスケジュールの管理用として使うだけでなく、日々の想い出の記録にもパッと花を添えてくれる手帳術を取り入れて、今年は開くのが楽しみになる自分だけの手帳をつくってみませんか?
▼『楽天』でも購入できます!
▼こちらもチェック♪
- 49269
- 76
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
3つのコツで叶える!使いやすくておしゃれな手帳の書き方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
教えて!みんなの手帳術。暮らしを彩る便利な使い方をマスターしよう♪LIMIA編集部
-
【2019年4月始まり】人気のおすすめ手帳10選!選び方も紹介♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2019年4月始まり】〔高橋書店〕の手帳おすすめ5選!新作も紹介♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
簡単おしゃれ!バレットジャーナル作り方7選|手帳カバーの手作り方法もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【11月始まり】使いたくなる仕掛けが満載!働く女性の声から生まれた〔オピニ〕の2019年版スケジュールノートLIMIA お買い物部
-
【楽天】知らなきゃ損!?機能性バツグンおすすめ2020年スケジュール帳10選LIMIA お買い物部
-
【無印良品】スケジュール帳が優秀!《バーチカルスケジュールノート》とお役立ちアイテムを紹介♪LIMIA お買い物部
-
【ダイソー】もうすぐ新年!100均手帳グッズで、新しい手帳をもっとかわいく&便利に♪LIMIA お買い物部
-
セリアで続々発見!大理石柄で大人が楽しむ文房具11選kukka
-
買い替えがまだの方必見!本当に使いたい10月始まりの2019年手帳10選♡LIMIA インテリア部
-
【2019年決定版】おすすめのおしゃれな手帳5選・使い方も紹介♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【4月始まり】2019年は手帳から新しい季節をはじめよう♪B6からA5サイズまでおすすめ10選LIMIA インテリア部
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
【人生を変える資格】ママ必見!大反響!無料で取れる資格?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/04/09)LIMIA お買い物部
-
【4月9日更新】Uber Eats(ウーバーイーツ)とは?お得なクーポンの使い方や利用のコツを解説!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【まとめ買いのチャンス♡】食品・キッズのお買い得ランキング10選(2021/04/09)LIMIA お買い物部
-
【春の新作も♡】レディースファッションのお買い得ランキング10選(2021/04/09)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ドラッグストアのおすすめ人気ランキング10選(2021/04/09)LIMIA お買い物部