
カーペットを小さく切って捨てたい時って、何で切ればいいの?
カーペット・じゅうたんなどを新調した時、
古い物を「小さく切って捨てたい」って時があるかと思うのです。
そういう時って「何で切ればいいの?」というのが今回のお話♪
普段、カーペットなどを切る機会ってないので、
そういうところに不安を感じる方も多いんですね~。
- 3405
- 28
- 0
-
いいね
-
クリップ
今回は「カーペットの破棄」のお話。
どうもこんにちは!
あなたの暮らし応援アドバイザー。
北海道の標茶(しべちゃ)にある、ひらた家具店、
店長の平田敬(たかし・弟)です!
新しいカーペット(じゅうたん)などを購入した際、
古いカーペットを捨てたい、って時ありますよね。
そういう時に「古いカーペットを小さく切りたい」
っていうこともあるかと思うのです。
そういう時って何を使って切ればいいの?
というのが今回のお話でございます♪
ゴミの出し方は各自治体のルールに従ってね!
「何を使って切ればいいのか」というお話をしていく前に
とっても大事なことをお伝えいたしますね~。
カーペット・じゅうたん、ラグマットなどの捨て方は
お住まいの各自治体によって違ったり、細かくルールがあったりします。
ですので、捨てたい時には各自治体に沿った捨て方を調べたり、
各自治体へ直接お問い合わせして、適切に処分してくださいね!
今回の店長のお話は、カーペット・じゅうたんなどを
小さく切って可燃ごみや不燃ごみとして捨ててもいいよ、
という場合に、どうやって切ればいいのか、というお話でございます♪
ご家庭にある普通の道具で切れます。
さて。大事なお話をしたところで本題に♪
店長たちはカーペットなんかをお客さまのお宅に敷きに行った時、
お客さまに「カーペットって何で切ればいいの?」と
たまに聞かれることがあるんですね。
(壁際や柱に当たったところをご自分で切りたい方もいらっしゃるのです)
そんな時には
「ご家庭にある普通のハサミやカッターで切れますよ~」
とお伝えさせていただいているわけなのです。
上の写真で店長が手に持っているのが
「普通のハサミやカッター」でございます。
そんなわけで、古いカーペットなども
基本的にはこれらのハサミやカッターで切れるわけなのです♪
写真で切っているカーペットは結構厚手のものなんですが、
ご覧の通り、普通に切ることができるわけなんですね~。
こうやって切っているとホコリや繊維が結構舞うので、
マスクをして作業するのがおすすめですよ~!
「大きな道具」の方がやっぱり楽です。
ここまでは一般的にご家庭にある
小さめのハサミやカッターで切れる、というお話をしましたが…
ちょこっと切るにはいいんですが、
サイズの大きなカーペットを切ったりするにはやっぱり大変なんですね。
手が疲れたりしちゃうわけなのです。
なので、楽なのは大きい道具、
つまり「大きめのカッター」や「裁縫用断ち切りバサミ」なんがあると
疲れにくいですし、作業も早いですよ~!
大きなカッターは100均などにも売っていますので、
お持ちでない方はこの機会に購入してみるのも一つの手です♪
本日のまとめ。
古いカーペットに限らず、
カーペット・じゅうたん、ラグマットなんかは
カッターやハサミで普通に切ることができるんですね。
何か専用の特殊な道具などはないわけなのです♪
(僕らも普段から大きめのカッターなどで切ってます)
それと大事なことなので最後にもう一度。
カーペットなどの処分は、各自治体のルールに従ってくださいね!
間違っても不法投棄とかしちゃダメですよ!(笑)
さてさて。
それでは今回はこの辺で。
店長でした~♪

カーペットをご自分でお部屋全体に敷きたい方は、こちらを参考にしてみてね!
LIMIAからのお知らせ
楽天ポイント最大50%還元♡楽天スーパーDEAL!
人気ブランドから日用品までポイント高還元!毎日更新中!
- 3405
- 28
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
カーペットって切ったらほつれちゃうんじゃない?って不安に思っている方へ。ひらた家具店
-
ウールのカーペットやラグをお使いの方はロボット掃除機にご注意を♪ひらた家具店
-
カーペット(じゅうたん)を切る時には、何を使ったら良い?ひらた家具店
-
カーペットがズレない!「グリッパー工法」とは?ひらた家具店
-
使い込んだムートンはヘアブラシでフワフワに戻せますよ!ひらた家具店
-
タイルカーペットを敷く前に注意したい2つのポイント。ひらた家具店
-
家具の扉の「磁石が強い」と感じた時に試したい方法。ひらた家具店
-
ソファーが玄関などのドアを通るかを確認する方法。ひらた家具店
-
ネジが回り続けて抜けない時って…どうしたらいいの?ひらた家具店
-
ウールのじゅうたん「ギャベ」のお手入れ方法や注意点って?ひらた家具店
-
カーペットを切った時に「端のホツレ」をボンドで直す方法。ひらた家具店
-
カーテンをかける時に「ちょっと役立つ知識」のまとめ♪ひらた家具店
-
ソファーの脚、グラグラしてませんか?ひらた家具店
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
リフォームで失敗しない!最適なリフォーム会社を探す秘訣とはLIMIA 住まい部
-
【コレが欲しかった!】インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/02/26)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/02/26)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ホーム&キッチンのおすすめ人気ランキング10選(2021/02/26)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ドラッグストアのおすすめ人気ランキング10選(2021/02/26)LIMIA お買い物部
-
【え、こんなに安いの?】家電・モバイルのお買い得ランキング10選(2021/02/26)LIMIA お買い物部