とにかく見やすい!学校のお便り管理

毎日のように子どもが持ち帰ってくる、学校のお便り。
ついつい冷蔵庫に貼っていっぱいになったり、見たい時に「あれ?どこに置いたかな?」となっていませんか?

貼る場所、しまう場所が決まっていれば、必要以上に増えることなく、きれいに保管しておけますよ♩

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 12120
  • 84
  • いいね
  • クリップ

貼っておく場所

わが家は、
・お便りは常に見える場所には貼りたくない。
・でも、すぐに確認できる場所に貼っておきたい。
という理由で、リビング収納の扉裏に貼っています。

貼るのに使っているのは、
・磁石用プレート
(セリアでもダイソーでも販売されています)
・マグネットクリップ
(ダイソーのもの)

貼っているもの

上の2つは部活と学校の月間予定。

1番下は行事のお知らせなど、期限のあるお便りです。

部活と学校の月間予定は、最新版が届いたら入れ替え、今まで貼ってあったものは手放します。

そうすることで、貼られているのが常に1枚だけなので見やすいし、見た目もスッキリです。

お便りの入れ替え

行事など、期限のあるお便りは、直近のものが1番上になるように期日順に重ねてクリップに挟んで、期限が過ぎたら手放します。

わが家ではA4裏紙はメモ用紙として使用しているので、不要になったお便りは、近くにあるレターケースのメモ用紙入れに入れています。

保管しておきたいお便り

不要なお便りは手放す!と言っても、保管しておきたいお便りもありますよね。

私も、担任の先生が写真付きでカラーで作ってくれた学級だよりや、広報誌、これから参考になりそうな進路だよりなどなど、あとで見返したいお便りがあります。
それは、クリップに挟んだままにしておかず、同じリビング収納に入っている、息子専用のボックスに入れておきます。

といっても、入れ続けたらいっぱいになってしまうので、必ず1年に1回は見直して整理をします。

まとめ

わが家はこの方法にしてから、あちこちお便りを探す手間がなくなり、いつでも必要な情報をすぐに見ることができ、とても便利になりました。

私だけでなく、息子も部活の予定など自分で持っているよりも、ここで貼ってあった方が無くさなくていい!と言ってくれています。

お住まいのお部屋の造りによっては、同じようにはできないかもしれませんが、お便りの管理でお困りの方の参考になれば嬉しいです♩

最後までご覧いただき、ありがとうございました( ・ᴗ・ )

  • 12120
  • 84
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYや収納のことなど。- - - - -いつも、いいね!やフォロー、ありがとうございます(* ᵕᴗᵕ ))

mikuさんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア