
レジ袋を畳んでしまいたい。。。簡単!ペンタゴン折り。
レジ袋をキレイに畳んでしまいたい。
でも、面倒。
伸ばしてしまうのも簡単だけど。
袋が飛び出してくる。フタ必須。
三角に比べたらクタクタですが、カンタンに美しく袋を畳みたいなら、この方法、オススメです!
- 125987
- 1568
- 26
-
いいね
-
クリップ
最近フォローしてくださる方が増えており、大変ありがたく思っております。
我が家は、決してお洒落な家を目指しているのではなく、「名もなき家事」をいかに減らし、家族で分担するか、を目指しております。
皆さまの参考になれば幸いです^ ^
◆◇◆◇◆◇◆◇
私、色々なものをつい畳んでしまうクセがあります。
お菓子の空袋とか、包み紙とか。。。
レジ袋も三角にいかにキレイに畳むか、を追求してしまいます。
決して丁寧なくらしを目指しているわけではありません。
単なる趣味、というか。
クセというか。
幾何学が好きなんですね。
それで、時間がないときはレジ袋をこんな畳み方をします。
ペンタゴン折、五角形です。
幅が一定の細長い紙片を一つ結びすると、正五角形が得られるのです。
詳しくはググってみてください。
数学的に証明もありますよ。
その性質を利用したのがペンタゴン折。
正五角形は色々なところに黄金比が隠されているんです。
とっても美しい図形だと私は思います。
畳み方
買い物直後のレジ袋。
(いつまでレジ袋貰えるのかな。)
白い机に白いレジ袋。
見にくくてすみません。
ペンタゴン折をするにしても、三角折にするにしても、この矢印部分をしっかり伸ばしておく事がキレイに畳むコツです。
面倒でもここをしっかり伸ばすことで、後が短時間でできるようになります。
2回折り、細長くします。
この時、底の部分からしっかり空気を抜いてください。
一つ結びをする要領で折ります。
ここに五角形をイメージしてくださいね。
裏に返して、伸びている端をしまいます。
反対も、同じところに仕舞います。
長い時は折り畳んでください。
出来上がりです!
詳しく書きましたが、一つ結びをぎゅっとしてしまわずに、端を結び目にしまうだけ。
こんな感じでも大丈夫。
慣れると超短時間で美しい図形が完成します。
(正五角形を追求しすぎて、余計時間がかかったりする事があるのは、ナイショ...)
LIMIAからのお知らせ
リフォームをご検討なら「リショップナビ」♡
・厳しい審査を通過した優良会社から最大5社のご紹介!安心の相見積もり!
・補償制度があるので、安心してリフォームを依頼できる!
- 125987
- 1568
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
リフォームで失敗しない!最適なリフォーム会社を探す秘訣とはLIMIA 住まい部
-
【お買い物マラソンでポイントアップ♡】インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/26)LIMIA お買い物部
-
【お買い物マラソンでポイントアップ♡】日用品・生活雑貨のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/26)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ドラッグストアのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/26)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/26)LIMIA お買い物部
-
【お買い物マラソンでポイントアップ♡】ファッションのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/26)LIMIA お買い物部