みんな知ってる?「しっぽくうどん」

こんにちは♪
料理愛好家の稲垣飛鳥です。
今日は、私の地元香川の郷土料理の「しっぽくうどん」をご紹介します。
冬になると、香川のうどん屋さんでは「しっぽくうどん始めました。」とのぼりが出ます。そう!夏の「冷やし中華始めました。」と同じ感じで冬に食べる具沢山の煮込みうどんです。
簡単に作れて、栄養満点で、冬にぴったりなのでよかったら作ってみてください。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 2236
  • 9
  • 0
  • いいね
  • クリップ

しっぽくうどんとは?




「しっぽくうどん」とは、香川県の郷土料理で、寒い時期に食べられる様々な具材の入った煮込みうどんです。
「煮干しだし」を使うのがポイントですが、カツオや昆布でもおいしく作れます。

「しっぽくうどん」の材料




2人分

◯ゆでうどん2玉
◯だし500cc
◯鶏ももにく分の1枚(食べやすい大きさに切ります。)
◯大根3cm分くらい(イチョウ切り)
◯里芋1個(半月切り)
◯にんじん5cm分くらい(短冊切り)
◯長ネギ2分の1本(斜め切り)
◯しいたけ1枚(薄切り)
◯野菜天1枚(薄切り)
◯春菊5本程度(5cm幅に切る)
◎薄口醤油大さじ2・5
◎みりん大さじ2

おだしは、いりこがおすすめ!




香川といえば、「いりこだし」を使うことが多く、しっぽくうどんもいりこだしで作ります。
いりこだしは、簡単に作れますよ!

頭を取った煮干し5〜6本を500ccの水に浸けて一晩置きます。
おだしを使用する時は、にぼしを取り除いて使用します。

作り方




1、鍋に、だしを入れて火にかけ沸騰したら、春菊とうどん以外の材料を全て入れます。
里芋のぬめりが気になる方は、事前に下茹でをおすすめします。




アクが出たら、取り除きます。



里芋を下茹でした場合は、このタイミングで入れます。


フタをして8分ほど、野菜に火が通るまで弱火で煮ます。




具材に火が通ったら、薄口醤油とみりんを入れます。

おだし完成!




うどん玉を入れて、3分ほど煮込んだら、春菊を入れて火を止めます。

できあがり♪




具沢山で、あたたまる栄養たっぷりな「しっぽくうどん」の完成です!
簡単なので、手抜きしたい時の夕飯にもぴったりです♪

よかったら、作ってみてくださいね!

ブログはこちら。

レシピ本はこちら。

「まるでお店!」なほめられ レシピ (講談社のお料理BOOK) [ 稲垣 飛鳥 ]
\SPUでポイント最大16.5倍!/
商品情報を楽天で見る

電子書籍はこちら。

「まるでお店!」なほめられ レシピ【電子書籍】[ 稲垣飛鳥 ]
\SPUでポイント最大16.5倍!/
商品情報を楽天で見る




インスタグラムもよかったら、フォローしてくださいね。

  • 2236
  • 9
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

フード・ライフスタイル

料理愛好家・再現レシピ研究家の稲垣飛鳥です。食べることが大好きで、日々「簡単・おいしい」レシピを追求しています。現在、テレビなどメディア出演のお仕事、講演、多企…

再現レシピ研究家 稲垣飛鳥さんの他のアイデア

食品・レシピのデイリーランキング

おすすめのアイデア