混雑を防げる!?家族で1年の感謝を伝える年末詣に行ってみよう!

初詣に行くと長蛇の列、後ろの人が気になってゆっくりお参りできなかった……そんな経験はありませんか。「1年の締めくくりは、神さまにゆっくり感謝したい」そんな方にぴったりなのが「年末詣」です! 年末詣は、1年の感謝を込めて、年末に神社へとお参りする風習。初詣のように混雑していない時期なので家族で行くのもおすすめです! 今回は年末詣にぴったりの神社をご紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 1859
  • 3
  • 0
  • いいね
  • クリップ

ご利益のある年末詣ってご存じですか?

「年末詣」という言葉をご存じでしょうか? お正月、神社へ初詣に行くのは定着した習慣ですよね。年末詣は1年の締めくくりに無事過ごせたことを神さまに感謝する行事です。

初詣よりも年末詣の方が願い事が叶いやすいと言われることも。旧暦では冬至の前後が元旦だったので、この時期の前後に参拝することが昔の初詣にあたるからだそう。もともと日本の暦は二十四節気で区切られており、諸説ありますがこの節目の時期にあたる冬至には神さまのエネルギーも強くなるといわれてるんです。

人の多い初詣より、比較的空いている場合が多いので迷子にならず家族で行きやすいのも特徴です。今年の感謝は今年のうちに! 年末詣にオススメの神社をご紹介します。

【京都】気品あふれる境内〔平安神宮〕

1年の締めくくりを祈るなら古都、京都はいかがでしょうか? 静かで伝統ある雰囲気が京都らしい〔平安神宮〕をご紹介します。落ち着いた雰囲気の神社内には桓武天皇と孝明天皇が主祭神として祀られています。

また併設された日本庭園〔平安神宮神苑〕は国の名勝にも指定されている素晴らしい庭園です。〔平安神宮〕の周辺は文化施設の集まるエリアになっており、美術館や動物園があるのも見どころ。家族で年末詣をした後は古都の文化に触れてみるのもおすすめです!

【島根】かわいいうさぎがいっぱい!〔出雲大社〕

神話の宝庫として有名な島根県。「いなばのしろうさぎ」でも有名な〔出雲大社〕は主祭神として大国主大神を祀っています。普通の神社とは違い、二拝"四拍手"一拝の作法で拝礼するのがポイント。初詣の人が殺到する時期と違い、年末に訪れることで静かに、神々の存在を感じながら参拝できます。

境内には「いなばのしろうさぎ」のモチーフであるうさぎの石像がたくさんあります! あらかじめ神話を予習したり、石像と写真を撮ったりすると参拝の楽しみが増えますよ。

【大阪】海の守り神〔住吉大社〕

大阪の守り神として有名な〔住吉大社〕。主祭神は底筒男命、中筒男命、表筒男命、神功皇后です。境内には願い事が叶うか否かを占う「おもかる石」や童話で有名な「一寸法師のお椀」などがあります。

またお守りの種類も豊富です。災難除けや病気平癒、子どもの成長祈願や学力向上。そして、海の神さまを祀る神社らしく水難除守やルアー型の釣人守護、大漁祈願のお守りがあるのも特徴です。新しい年への願掛けに家族それぞれの願い事に合わせたお守りを授かるのもいいですね。

新しい年に向けて、家族みんなの幸せを祈願

厄除け、健康、金運、学業など……新しい年に向けて家族の願い事はいろいろあると思います。ぜひ年末の静かな時期に年末詣をして、神さまに祈願してみてください。

神社のルーツや祀っている神さまについて調べていくと、より心のこもった参拝が行えます。家族みんなで神社の起源について調べたり、神さまの話をしてみるのも心やすらぐ時間になるかもしれません。

年末詣は初詣と違って人が少ないので神さまも耳を傾けやすいとも言われているそうですよ。新年にむけてぜひ年末詣に行ってみましょう。

※掲載している情報は2019年12月時点の内容です。

  • 1859
  • 3
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

家族でお得に出かける旅情報!人気の温泉宿やテーマパーク近くのホテル、観光スポット、交通機関の利用方法など、思わず「おでかけ」したくなるような情報をLIMIA目線…

LIMIA おでかけ部さんの他のアイデア

アウトドア・おでかけのデイリーランキング

おすすめのアイデア