
【DIY】ダイソー商品でつくる多用途「収納棚」アイデア大公開!
LIMIA DIY部
カゴバッグが大好きでいくつか持っています。セリアのカゴを使って簡単に出来る可愛いカゴバッグを作ってみました♪
水杉バスケットを2つ準備します。
その2つをあわせて、動かないようにマスキングテープなどで固定します。
家にあったこちらの蝶番を付けていきます。
これは幅2.5cmのものです。
小さい蝶番だと上手く固定出来ないので
カゴの大きさに合うものをつけてくださいね♪
ビスはこちらの大きさのものを使いました。
このようにドライバーで蝶番を付けました。
表側にはこちらを付けていきます。
こちらも同じように
先にキリで少し穴を開けてから
ビス留めしました。
これだけでもいいけれど
持ち手がついた方が見た目も可愛いし
持ち運びに便利なので、持ち手を付けていきます。
使ったのはこちら。
付属のビスでは飛び出てしまうので、割鋲を使います。
キリで穴を開けて
割鋲を通します。
裏側で割鋲の先を開くとしっかり固定出来ます。
ちょっと割鋲や蝶番の色が気になったので
ミルクペイントのこちらを筆につけてサビ加工しました。
これで完成です(o>ω<o)
可愛いカゴバッグになりました♪
収納に使ってもいいし
インテリアとして飾っておくだけでも可愛いです❤
中にグリーンを入れても素敵だと思います😊
私はこれからの季節、必需品のマスクを入れることにしました😌
ダイニングテーブルに置いてすぐに取り出せるようにしています♪
簡単に出来るので
良かったら作ってみてくださいね♪