
インテリアコーデってどうやったらうまくなるの?覚えておきたいコツとは
ROOM’S-TAISHODO
『大掃除』という言葉がチラついていませんか?
片付けなくちゃ…片付けるためには減らさなくちゃ…と思っていてもなかなか洋服が減らない。という方のために、私の洋服の減らし方を書きました。
今年もそろそろ終わりですね…。
大掃除をしている方も多いのではないでしょうか。
最近は、詰め込み収納でなんとか片付けるよりは、
捨てないとラチが明かない…という考え方が
浸透してきたように思います。
分かっちゃいるけど、
なかなか捨てられない、減らせない…という方のために、
今回は、私の洋服の減らし方を書いてみます。
まず、服を減らそうと思った時にやってしまいがちなのが、
要らないモノをチョイスして抜いていくこと。
しかし、この方法は、見落としが出るし、
自分に甘くなってしまいます。
洋服に限らず、片付けの基本は
全部出す!!
全部出して、要るモノだけ戻していく。
捨てるモノ(要らないモノ)をピックアップしていくより
残すモノ(お気に入り)をピックアップしていく方が
楽しくないですか??
買いたい服だけを、もう一度クローゼットに戻していきます。
今だったら、買わないな…っていう服って結構ありますよね。
この方法で、要・不要の選択をしていくと
素直にお気に入りの服だけが残ります。
減らさなきゃ…って分かっているけど、減らない…。
って人は、やってみてくださいね。
↓コチラの記事も読んでみてくださいね。
Instagramもやってます。