
乾燥の季節。ほんのり加湿してくれるかわいいサルとカピバラのお話。
電気を一切必要としないエコな加湿器
ANIMAL BOWL HUMIDIFIER(アニマルボウル加湿器)
なんともいえない可愛らしい顔のサルとカピバラが
ほんのり潤いをお届けいたします♪
- 1349
- 3
- 0
-
いいね
-
クリップ
水を自然に気化させて加湿するから電気代はかかりません。
ANIMAL BOWL HUMIDIFIER(アニマルボウル加湿器)は陶器の加湿器。
使い方は注ぎ口から水を入れるだけ!陶器が水をぐんぐん吸収して加湿を行います。
普通のコップに水を入れた時の自然気化量の約8倍~10倍の加湿性能で
水を自然に気化させて加湿するので電器は一切使いません。
もちろん、電気を必要とするハイブリッド加湿器や超音波加湿器などに比べると
加湿能力は落ちますが、職場のデスクの上や、寝室のベッドサイドに置いて
加湿をするにはピッタリのサイズです。加湿時に無音なのも嬉しいポイントです♪
加湿しすぎずにほんのり加湿してくれます。
電気を必要とするハイブリッド加湿器や超音波加湿器など最近のものは
「ジェットミスト」採用など、加湿器から吹き出す水の量が多く
パソコンやテレビなどの近くに置いて加湿すると電化製品が故障なんていうケースもあります。
「逆に加湿してしまう」という問題も…もちろん広範囲を加湿できるのメリットもたくさんあります。
上記でもお伝えしましたが、アニマルボウルのおサルさんとカピバラさんは
電気加湿器ほどの加湿能力が無いので加湿しすぎするという事はありません。
彼らのゆるい表情を見ても分かりますが、優しくほんのり潤いをお届けしてくれます。
見ているだけでなんとなく癒される。
地域にもよって異なりますがだいたい乾燥する時期は11月~3月ごろまで。
従来の電気加湿器は乾燥時期以外はほぼ無用と言っても過言ではありません。
サイズも大きいためクローゼットなどにしまっておかなければなりません。
アニマルボウルのおさる将軍とカピバラ2等兵は、その愛らしいフォルム故に
お部屋のインテリアとしても重宝される逸材ではないでしょうか。
ストレス社会と言われる現在の日本。仕事や学校のストレスもあります。
生きていると嫌な事もあります。
【ケース1】仕事で上司に理不尽に怒られた…
そんな時はデスクの上のおさる先輩を見てください。
おさる先輩は微笑ましくあなたを見つめています。
【ケース2】友達とケンカして明日学校に行きたくない…
そんな時は寝る前にベッドの横のカピバラ隊長を見てください。
カピバラ隊長は「まぁ気楽にいこうよ♪」的な顔であなたを見つめています。
おさるとカピバラのツートップは「潤い」以外にも「癒し」を
あなたの元へお届けしてくれるでしょう。
- 1349
- 3
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
こんな内装なの!?真四角のおうち《casa cube(カーサキューブ)》の秘密まとめ#casa ハッシュカーサ | 暮らしとデザイン
-
【人生を変える資格】ママ必見!大反響!無料で取れる資格?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
2019年秋に火災保険が値上げ!保険料を安く抑えるには?保険の窓口インズウェブ
-
家探しをしている人必見!中古物件をリノベーションするメリットとは?LIMIA 住まい部
-
高いガス料金を少しでも安くしたい人必見!知っておきたいガス代節約術LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2019年版】最新!太陽光発電の売電価格はいくら? 来年以降の変更はある?LIMIA 住まい部