
収納用品の困り事はこれで解決♪1本あると便利なキャンドゥ・プラ用カッター
収納用品がピッタリとはまるシンデレラフィットは気持ちがいいものですが、ピッタリの収納用品を見つけるのはなかなか難しいものです。
サイズを測り、良さそうな収納ケースを買い、いざ入れてみたら。。。
このでっぱりが邪魔であと少しで入らなかった!!><
そんな経験はありませんか?
そんな収納用品の困り事を解決してくれる便利なアイテムがキャンドゥにありました。
ご家庭に1本あると何かと使えるアイテムのご紹介です。
- 5617
- 42
- 0
-
いいね
-
クリップ
収納用品のこんな困りごと、ありませんか?
ケースのこの凸部分がなければ、この場所にスッキリ入ったのに。。。
収納用品についているそんなでっぱりに困った事はありませんか?
ケースのサイズはピッタリだったのに、あと少しで入らないとガッカリしますよね。
他のケースを探すのも面倒だったりします。
固い素材のプラスチックのカットは、家庭では無理かも。。。と諦めていたのですが、キャンドゥにあったプラ用カッターで解決できました!
キャンドゥ「カッターのこぎり」
プラスチックをカットできるカッターはこちら。
「カッターのこぎり」という商品です。
その名の通りカッターの形状ですが、刃は普通のカッター刃に比べると厚みがあり、のこぎりのようにギザギザしています。
大きさは普通のカッターとほぼ同サイズ。
手に馴染みやすい大きさです。
使い方もカッターと同じなので、普通ののこぎりのような工具に慣れていない女性でも扱いやすい♪
しっかりと刃を固定するためにネジロック式になっているのも安心でした。
プラスチックだけでなく木材のカットも可能ですが、金属はカットする事はできませんので注意してくださいね。
実際にカットしてみました
カットしてみたのはこちらのケースのでっぱっていた小さなツメ部分。
元々はツメを引っかけて連結できるカトラリーケースのようなアイテム。
ですが、単体で他の用途として使いたい場所ができ、更にこのツメ部分が邪魔をしていたので何とかしたいと思っていた所でした。
カットする時のコツ
固いプラスチックなので、サクサク切れるとは言えないのですが、コツを覚えれば意外と簡単です♪
①最初、刃が入るまでは斜めにカット。
②刃が入った後は斜めから徐々に平行にカットしていきます。
③あまり力を入れず小刻みに切っていけば大丈夫!
普通のカッターやハサミを使うよりも断然楽にカットする事ができました。
カットした後がザラザラするようでしたら、目の細かいやすりシートなどで滑らかにして下さいね。
カットした粉が飛び散るので屋内でカットする場合は、シートなどを下に敷いておくと後の掃除も簡単になります。
無事シンデレラフィットが叶いました♪
でっぱっていたツメ部分がなくなり、他の物の出し入れもスムーズになり無事シンデレラフィットさせる事に成功♪
この細長い場所にピッタリなケースは他に見つからなかったので、カッターのこぎりがあってとても助かりました!
他にも。。。
その他はこんなケースのカットも。
フタがない方が使いやすかったペンケースや、引き出しに収納したら邪魔になってしまったフック穴のでっぱりなど。
ちょっとしたプラスチックのカットに大活躍してくれています。
1つあると本当に便利♪
持ち運びも簡単で安全なので、キャンプやBBQ時のちょっとした木材カットにも便利に使えそうです。
収納もコンパクト
こういった工具は大きくしまう場所にも困ることが多いのですが、こちらはカッターサイズののこぎりなのでしまっておく場所も選びません。
我が家では工具が入っている引き出しに一緒に入れておくことができました。
まとめ
いかがでしたか?
プラスチックもカットできるコンパクトな「カッターのこぎり」のご紹介でした。
探してみると似たようなアイテムがダイソーにもありました。
他でも販売されているようですが、100円ショップで気軽に購入できお財布に優しいお値段なのはありがたい♪
なくても大丈夫なような気がしますが、1つあるとかなり便利なアイテムなのでした♪
LIMIAからのお知らせ
【24時間限定⏰】毎日10時〜タイムセール開催中✨
LIMIAで大人気の住まい・暮らしに役立つアイテムがいつでもお買い得♡
- 5617
- 42
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【キッチンのゴミ箱、どうやって選ぶ?】無いのであれば、DIYでジャストサイズを作っちゃおうLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100均材料で便利に!カラーボックスに棚を作る方法4選☆KOROMOTANKO
-
針も糸も使わない!切りっぱなしソーイングで埃よけカバーを作る思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
【100均】DIYアイテムを徹底検証!手を汚さず塗装できる便利クリップ【ダイソー・キャンドゥ・セリア】LIMIA DIY部
-
「これは便利!」を実感するのは使ってみたとき。地味に嬉しいブックスタンド思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
キッチンで大活躍するプチごみ箱が、組み合わせ次第でもっと使いやすくなる!思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
レジ袋を機能的に収納するあつみん
-
【ダイソー】フローリング掃除を楽チンにするアイテム整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
【100均DIY】残量が見えるマスクボックスをつくる。そあら
-
引き出しやカバンの中のぐちゃぐちゃは仕切りで解決!!暮らすフォトライフオーガナイザー 秋山陽子
-
オシャレ!便利!これからのホッチキスは使う場面で選ぶ!思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
[DIY]分別ゴミ箱をつくる。【メタルラックと組み合わせる】#1そあら
-
丈夫なお道具箱。捨てるにゃもったいないから便利箱にリメイク!奏ちよこ/こまどりや
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
【人生を変える資格】ママ必見!大反響!無料で取れる資格?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【4月21日更新】Uber Eats(ウーバーイーツ)とは?お得なクーポンの使い方や利用のコツを解説!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【最安値に挑戦!】家電・モバイルのお買い得ランキング10選(2021/04/21)LIMIA お買い物部
-
コストコのおすすめ人気商品56選!定番の食品や日用品、会員の仕組みも徹底解説LIMIA編集部
-
【今買いたい!】ドラッグストアのおすすめ人気ランキング10選(2021/04/21)LIMIA お買い物部
-
【春の新作も♡】レディースファッションのお買い得ランキング10選(2021/04/21)LIMIA お買い物部