
知ってる?ギャベに描かれている模様の意味。
ひらた家具店
入間市豊岡のテナントハウス『area-T-one』です。今日は、B棟のテナントの借り主さんと内装の打ち合わせ。
建物の脇のマユミの木に赤い実がなっていて、秋の風情。ちなみに、マユミの枝は柔軟性があって、弓の材料にな使われていたことから「真弓」という名前になったそうです「真」は「最高の」という意味で、高級な弓材だったみたいです。
万葉集の中にも相聞歌として登場しています。
「み薦(こも)刈る 信濃の真弓 吾が引かば 貴人(うまひと)さびて 否と言はむかも」(久米禅師)
「み薦刈る 信濃の真弓 引かずして 強ひざるわざを 知ると言はなくに」(石川郎女)
リフォームをご検討なら「リショップナビ」♡
・厳しい審査を通過した優良会社から最大5社のご紹介!安心の相見積もり!
・補償制度があるので、安心してリフォームを依頼できる!