
【100均】100均だけで完成!シブいペーパーホルダー
100均・リメイク・収納も大好きな
DIYクリエーター"我が家"です。
100均素材だけでできる
ペーパーホルダーの作り方を
紹介致します。
しかも今回のホルダーは
トイレットペーパーだけでなく
手拭きタオルも掛けられる
1台2役分の優れもの ♪
ドライバーひとつで完成しますので
よかったら作ってみて下さいね。
それでは詳細を‥‥ ↓
- 26558
- 658
- 1
-
いいね
-
クリップ
主な材料
主な材料はコチラ ↓
A アイアンシェルフ
B ブリキプレート
C 木製ミニシェルフ
D アイアンバー
Aはダイソー品で
そのほかは全て
セリア品になります。
また画像にはありませんが
セリアの板45×15cmを1枚
使用します。
塗装する
まずミニシェルフCに
黒の塗料でペイントします。
アンティーク風加工を施す
次にブリキプレートBに
ブライワックスで
アンティーク風加工を施します。
スポンジでポンポンと
叩き込むようにして
サビた感じを演出。
更に要所黒を重ねると
リアルなアンティーク風加工に
仕上がりますヽ(^^*)
アイアンシェルフを取り付ける
次にブライワックスで着色した
45×15cmの板に
アイアンシェルフAを
図のように取り付けます。
また板に自作ラベルを貼って
アクセントをプラスしました。
ミニシェルフを取り付ける
そしてミニシェルフCを
図のように取り付けます。
アイアンバーを取り付ける
板の余ったスペースに
ペーパーの入換えができる程度の
余裕を確保した上で
アイアンバーDを取り付けます。
ちなみに
ミニシェルフCと
アイアンバーDは
左右反転していてもOK。
使い易い方で
大丈夫です (^^)b
ちなみにこのアイアンバーDに
トイレットペーパーを設置する
‥‥という設定なのですが ↓
このままだと
ペーパーが丸見えですし
ペーパーのカットも
しづらいですよね?ヾ(^^;)
そこで‥‥
ブリキプレートを取り付ける
アイアンバーAの端に
ブリキプレートBを
図のように取り付けます。
ブリキプレートの四隅に
穴が開いているので
その穴を利用して
黒の太ゴムでくくり付けました。
結び目をプレートの裏面にすれば
表からはさほど
目立たなくなります。
またゴムを使用する事で
開閉が柔軟に行える所も
メリットです (^^)b
むき出しの
トイレットペーパーから ↓
ペーパーカッター付きへヽ(^^*)
先ほど取り付けた
ブリキプレートBが
ペーパーカッターの役割を
果たします。
サイズ感も
偶然にもピッタリです♪
完成
以上の工程で
トイレットペーパーホルダーの
完成です。
アイアンバーにはペーパーを、
ミニシェルフには
タオルが掛けられるので
この一台があれば
両方がまかなえますヽ(^^*)
スマホも置ける
またミニシェルフCには
こんな風に
スマホを置く事もできます ↑
スマホを持込まれる方には
嬉しいちょこっと台ですね(笑)
もしくは飾り棚として使用しても
いいかも知れません。
100均素材5点ほどで完成する
タオル掛け付きの
トイレットペーパーホルダーは
ご家庭にある普通のドライバーひとつで
簡単に作る事ができます。
隙間時間で作れますので
お好きなカラーと
デコレーションを加えて
作ってみて下さいね。
その他関連ネタはコチラにも ↓
お時間許す方は覗いてみて下さい。

本日もたくさん見て頂き
誠に有難うございました。
気に入って頂けましたら
フォローも宜しくお願い致します♪
LIMIAからのお知らせ
リフォームをご検討なら「リショップナビ」♡
・厳しい審査を通過した優良会社から最大5社のご紹介!安心の相見積もり!
・補償制度があるので、安心してリフォームを依頼できる!
- 26558
- 658
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
リフォームで失敗しない!最適なリフォーム会社を探す秘訣とはLIMIA 住まい部
-
【今買いたい!】ホーム&キッチンのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/22)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】日用品・生活雑貨のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/22)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/21)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】ファッションのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/21)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ドラッグストアのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/22)LIMIA お買い物部