滑り止めシート人気おすすめ5選!薄くて強力なものや透明シール

使い道が豊富な「滑り止めシート」。カーペットやソファのズレ防止や階段の滑り止め、車内用や食器棚用などさまざまなシーンで活躍する便利アイテムです。今回は、滑り止めシートの選び方とともに、目立ちにくい透明タイプや通気性のよいメッシュタイプなどおすすめの商品を紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 56588
  • 84
  • 0
  • いいね
  • クリップ

滑り止めシートを選ぶときのポイント

家具などの滑り防止に役立つシート。選ぶときの3つのポイントを解説します。

滑り止めシートの種類をチェック

「滑り止めシート」と言っても、カーペットやラグに使うものや階段用、車内のダッシュボードに置くもの、ソファ用など種類はさまざま。使いたい場所に合ったものを選びましょう。

便利なメッシュタイプ

いろいろ種類がある滑り止めシートの中で、スタンダードなのがメッシュタイプです。メッシュタイプはやわらかいので、カットして使ったり折り曲げて使ったりと自由に使うことができますよ。また、比較的安価で手に入るのもうれしいポイント。

ラグやカーペットのズレ防止に使ったり、食器棚の食器が落ちないように敷いたり、瓶のふたを開けるときに使ったり、さまざまな場所で活躍。自宅に1枚持っていたら便利なアイテムです。

車や屋外で使うならシリコンゴムタイプ

車のダッシュボードにスマートフォンやタバコ、時計などを置いておきたいならシリコン製の滑り止めシートがおすすめです。車内専用の滑り止めシートは表面がギザギザしているのが特徴。運転中に揺れても、置いた小物が落ちてこないように作られています。デザインもスタイリッシュでおしゃれなものから、かわいいものまでさまざま。

また、屋外で転倒防止のために滑り止めシートを使いたいなら、丈夫なゴム製がおすすめ。屋外の階段やアスファルトの路面などに使用しましょう。

階段にはシートタイプ

階段を上り下りする際、誤って足を踏み外して大事故に! ということが起きないよう、階段に滑り止めシートを敷くことをおすすめします。階段用の滑り止めシートは、1段ずつ取りつけるものが多いです。階段全体ではなく、角のみに取りつけるタイプも。このタイプは目立ちにくいだけでなく、コーナークッションとしての役割も果たしてくれます。

また、イヌやネコなど対応の滑り止めシートもあるので、ペットを飼っている家庭は万が一に備えてペット対応のものを選ぶといいでしょう。

簡単に使えるシールタイプ

シールタイプの滑り止めシートは、カーペットの隅やソファの脚などに、部分的に取りつけるもの。滑り止めシートの裏面がシールになっているので、簡単に張りつけることができます。気軽に使うことができますが、使い切りタイプが多く、長く使えないというデメリットもあります。

カーペット・ラグ専用タイプも

ポリエチレンやウレタンを使用した、カーペットやラグ専用の滑り止めシートもあります。専用の滑り止めシートは、クッション性や断熱効果、防音効果など、滑り止め以外の便利な機能つきなのがうれしいポイントです。

手入れ方法をチェック

滑り止めシートを買うなら、長く使えるものがいいですよね。そのため、手入れが簡単なものを選ぶといいでしょう。洗濯機で丸洗いできるものなら、何度も繰り返し使えますよ。

メッシュタイプの滑り止めシートは洗濯ができるものが多いです。また、シリコンタイプは水に濡らして汚れを拭き取ることができます。一方、シートタイプやシールタイプは洗濯すると粘着力が弱ってしまうので、洗えないものが多いです。

用途に合わせてコスパと性能をチェック

滑り止めシートは『ニトリ』や『イケア』、100均などからさまざまな種類のものが販売されています。値段もお手頃価格なものから、高価格なものまでピンキリ。コスパのよさと性能のよさ、どちらを優先しようか悩んだときは、用途に合わせて選びましょう。

たとえば、階段の滑り止めがきちんと機能しないで、滑って転んでしまうと危ないですよね。とくに小さなお子さんや高齢の方が住んでいる場合は心配です。そのため、値段は多少張ってしまっても性能が高いもの選ぶと安心。一方、リビングの大きなカーペットの滑り防止用であれば、コスパを重視してもいいでしょう。 

おすすめの滑り止めシート5選

ここからは、おすすめの滑り止めシートのおすすめ商品を紹介します。選び方を参考に、使いやすいものを見つけ出してくださいね。

東和産業
ノンスリップ棚シート クリア 30×120cm
645円(税込)
5
5 Stars
2件)
透明の滑り止めメッシュシート
食器棚に敷く滑り止めシートです。透明のメッシュタイプで、敷いていても目立ちにくいのがうれしいポイント。ハサミで切ることができるので、ランチョンマットやコースターとして使うことも◎。食器棚に敷いても棚板が透けて見えるので、雰囲気を壊さずおしゃれに使うことができます。ガラステーブルやカウンターに使うのもおすすめです。食器の下に敷くだけで、横揺れによる滑りを防止。
タイプ
メッシュタイプ
素材
EVA樹脂
サイズ
30×120cm
Griiip!
水に強い!はがせる滑り止めシール フリーカット ブラック
1,265円(税込)
4
4 Stars
6件)
耐摩耗性と耐衝撃性が◎
耐摩耗性と耐衝撃性が優れており、柔らかくて弾力があります。「特殊PVC素材」を使用しており、内層がネット構造になっています。シートには小さな穴が施されているので湿気防止に。通気性がよいので果物を置いておくのもおすすめ。また、車に置けば小物や携帯電話などの収納シートとして使うことができます。吸収性があるのである程度の車の振動でも滑りを防止します。好きなサイズにカットでき、洗うことで繰り返し使用が可能です。
タイプ
シートタイプ
素材
PVC
サイズ
150×100cm
サンコー
安心すべり止めシート OK-805 8枚入
403円(税込)
5
5 Stars
4件)
カーペットに貼るだけの簡単な滑り止めシール
マット専用のシールタイプの滑り止めシートです。カーペットやラグ、玄関マットやお風呂マットなどの裏面の角にシールを貼るだけで、滑りを防止。吸着式なので、フローリングを傷つけずに使用することができるのもうれしいポイント。汚れてしまっても、濡れた布で軽く拭き取ることできれいになります。洗えるラグに使う場合は、ネットに入れて一緒に洗濯が可能。
タイプ
シールタイプ
素材
-
サイズ
10×10cm
家具のホンダ
テーブルマット匠のズレ防止に 滑り止め両面シール 円形4枚タイプ
500円(税込)
透明で目立たない滑り止めシール
テーブルマット用のシールタイプの滑り止めシートです。お子さんがテーブルマットを引っ張ってずれてしまったり、食器を置くときにずれてしまったり、ちょっとした不便を解消してくれます。直径2cmの円形の滑り止めシールで、貼るだけでテーブルマットの滑りを防止。小さいサイズなので、家具や家電、小物などさまざまな場面で活躍します。接着剤を使用していない、弱粘着性のタイプ。粘着跡が残りにくいです。透明なので目立たないのもうれしいポイント。
タイプ
シールタイプ
素材
ポリウレタン
サイズ
直径2cm
アーランド
ソファーがズレないシリコンマット(4個入)H-46-B
2,224円(税込)
5
5 Stars
2件)
ソファ専用シリコン製滑り止めシール
シリコンタイプのソファー用滑り止めシート。ソファの足の下に置くだけで、滑りを防いでくれます。また、しっかりとズレを防止してくれるので、床が傷つく心配もありません。ソファだけでなく、ベッドやテーブルに使うのも◎。貼ったり切ったりする必要なく気軽に使うことができて、生活の不便を解消してくれる優秀なアイテムです。
タイプ
シリコンタイプ
素材
シリコンゴム
サイズ
7.4×7.4cm

おすすめ滑り止めシート比較一覧

商品画像
東和産業
Griiip!
サンコー
家具のホンダ
アーランド
商品名
ノンスリップ棚シート クリア 30×120cm
水に強い!はがせる滑り止めシール フリーカット ブラック
安心すべり止めシート OK-805 8枚入
テーブルマット匠のズレ防止に 滑り止め両面シール 円形4枚タイプ
ソファーがズレないシリコンマット(4個入)H-46-B
特徴
透明の滑り止めメッシュシート
耐摩耗性と耐衝撃性が◎
カーペットに貼るだけの簡単な滑り止めシール
透明で目立たない滑り止めシール
ソファ専用シリコン製滑り止めシール
最安値
645
送料無料
詳細を見る
1265
送料無料
詳細を見る
403
送料無料
詳細を見る
500
送料要確認
詳細を見る
2224
送料要確認
詳細を見る
タイプ
メッシュタイプ
シートタイプ
シールタイプ
シールタイプ
シリコンタイプ
素材
EVA樹脂
PVC
-
ポリウレタン
シリコンゴム
サイズ
30×120cm
150×100cm
10×10cm
直径2cm
7.4×7.4cm
商品リンク 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る Amazonで見る 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る

ニトリとキャンドゥの滑り止めシートも紹介!

『ニトリ』の滑り止めシートは、機能性が高く人気の商品ですよね。yonさんは、そんな『ニトリ』の滑り止めシートと、100均『Can★do(キャンドゥ)』の滑り止めシートを徹底比較しています。

実際に使用してみて、それぞれの特徴や違いを分かりやすく説明しています。気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

滑り止めシートの使い方

LIMIAでは、地震に備えた滑り止めシートの使い方も紹介しています。家の中には、地震の揺れによって倒れたりズレたりするものがたくさんありますよね。こちらの記事では、観葉植物を固定する方法を紹介。『ニトリ』の滑り止めシートは、こちらでも活躍しています。

※記載している商品情報は、LIMIA編集部の調査結果(2020年5月)に基づいたものです。
※一部の画像はイメージです。
※製品によって、お手入れのしかたは異なりますため、必ず製品の取扱説明書に従って作業を行ってください。

  • 56588
  • 84
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

暮らしに関するお役立ち情報お届けします。節約や子育て術、家事全般、お掃除や収納の詳しいテクニック、ペットとの快適な暮らしのヒントなど、生活に役立つ情報を見つけて…

LIMIA 暮らしのお役立ち情報部さんの他のアイデア

インテリア・家具のデイリーランキング

おすすめのアイデア