
料理の幅が広がる!すり鉢のおすすめランキング8選
ごまやスパイス、とろろなどをすりつぶすときに使う「すり鉢」。すり鉢を使うことで、すりつぶした食材の香りが出やすくなり、風味が豊かになります。今回は、すり鉢の選び方とともに、おすすめの商品をLIMIA版のランキング形式で紹介。見た目もおしゃれで使いやすいアイテムから、離乳食づくりに特化したアイテムまで幅広くセレクトしました。
- 3541
- 9
- 0
-
いいね
-
クリップ
すり鉢を選ぶときの6つのポイント
すり鉢はごまやスパイス、とろろなどをする道具としてはもちろん、他にもポテトサラダや白和え、離乳食づくりなど、さまざまな料理で活用できます。幅広い用途ですり鉢を使うことで、料理の幅がグッと広がりますよ。
ひとくちにすり鉢と言っても、大きさの違いや櫛目(くしめ)の状態などアイテムによってそれぞれ特徴があります。ランキングのまえに、すり鉢の選び方のポイントをチェックしましょう!
①用途に合わせたサイズを選ぶ
すり鉢の大きさは一般的に「号」で表されます。1号は約3cmなので、5号だと直径が約15cmということになります。石製、ステンレス製をはじめとしたスパイスなどに特化したすり鉢は、手のひらサイズのものが一般的です。
3〜4人用におすすめなのが7号・8号で、さまざまな場面で満遍なく使えるサイズです。1〜2人用には5号・6号がおすすめ。少量の和え物であればこのサイズでも◎。
離乳食や薬味のごまをする際には4号・5号の小さめのサイズがおすすめ。手のひらサイズのすり鉢なので、準備や片付けが簡単に行えます。
②注ぎ口があるものがおすすめ
とろろをはじめとしたどろっとした液体の食材などは、すり鉢から入れ物に移す際こぼれてしまう心配がありますよね。一般的なすり鉢はどんぶり型のものが多いです。すり鉢を選ぶ際は、どんぶり型の中でも注ぎやすさを考えて片口がついているアイテムを選びましょう! 注ぎやすさが格段にアップし、中身がこぼれるリスクも抑えられるのでおすすめです。
また片口があれば、直接料理にかけるのも簡単になります。オリジナルドレッシングやソースを作った際、そのまま食卓に出して直接かけることも可能ですよ。
③食材に適した材質を選ぶ
ごまやとろろ、離乳食などの食材をすりおろすためにすり鉢を使用する際には、陶磁器のものがおすすめです。木製のすりこぎ棒と合わせて使用することで、簡単にすりおろすことができます。
ニンニクやスパイスなどニオイの強い食材をすりつぶす場合は、石製やステンレス製のアイテムを使用するようにしましょう。ニオイが移りづらく、お手入れが簡単にできるのがポイントです。石製やステンレス製のすり鉢は、一般的に同じ材質のすりこぎ棒が付属されています。硬い食材を砕きたいときにもおすすめです。
④お手入れのしやすさで選ぶ
櫛目に釉薬(うわぐすり)がかかっているものは、汚れがつきにくくお手入れも簡単に。釉薬とはガラス質のコーティング剤のことで、防水力があるため汚れがつきにくく落ちやすいのが特徴です。そのため釉薬が塗られているすり鉢は、溝に入った食材が比較的簡単に落とせます。
また磁器のすり鉢は櫛目が滑らかなので、すり鉢の溝に入った食材でも水で落としやすいですよ。
⑤櫛目の粗さや形状もチェック
櫛目の細かいものは、なめらかな仕上がりになるのが特徴的! ごまをはじめとした小さい食材をすりつぶすときに使うとよいでしょう。
櫛目の荒いものは、大きな食材をすりつぶす際に便利です。とくに山芋や長芋のような、繊維質で大きめの食材に◎。また櫛目の荒いすり鉢は、素早い仕上がりなのもうれしいポイントです。目のないものは、やわらかい食材を潰す際や、スパイスを粉末にする際に使用しましょう。使用目的に合わせた適切な櫛目の形状をチェックしてくださいね。
⑥デザインをチェック
柄や模様の入ったデザイン性の高いすり鉢は、食器として食卓に出すことができるのでおすすめです。食材をすったあと容器を変えずそのまま食卓に出したい方は、ぜひデザインにも注目してみてはいかがでしょうか。食卓との相性抜群なモダンでおしゃれなすり鉢や、スタイリッシュなデザインのすり鉢が数多く出ています。
また水玉柄や渦巻き柄は陶磁器のすり鉢とも相性がよく、食器としての活用もしやすいです! サラダボウルのようなすり鉢は、ポテトサラダにとてもおすすめです。食事の雰囲気を想像し、食卓になじんで溶け込むすり鉢をチェックしてみてくださいね。
すり鉢のおすすめ人気ランキング8選
LIMIAで選んだおすすめのすり鉢を紹介します。すり鉢専用メーカーのこだわりある商品や、離乳食にも使えるものなど幅広くラインアップしました。大きさやそれぞれの機能性を比較してみてくださいね。






おすすめのすり鉢比較表一覧
商品画像 |
1
![]() Re-komanse
|
2
![]() 光陽陶器
|
3
![]() 元重製陶所(Motoshige Seitoujo)
|
4
![]() 貝印
|
5
![]() ミランダスタイル
|
6
![]() 元重製陶所(Motoshige Seitoujo)
|
7
![]() エールネット
|
8
![]() テーブルウェアイースト
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 |
石臼セット 花崗岩 y02
|
黒縦型すり鉢L(3〜4人用) 23102
|
石見焼 すり鉢 6号
|
SELECT100 ミニすり鉢 DH3020
|
すり鉢&すりこぎ DRISS OLIVE ラウンドモルタル&ピストル12
|
すべらないすりばち 4.5号
|
あめ水玉 すり鉢
|
すり鉢(大) 波紋 ミノルバ kn002bo20002
|
特徴 |
スパイスのすりつぶしにもおすすめ!本格石臼すり鉢
|
深さがあって中身がこぼれにくい
|
すり鉢専門メーカーのこだわりが詰まったすり鉢
|
手の平サイズの便利なミニすり鉢
|
木製のナチュラルな風合いがおしゃれなすり鉢
|
離乳食にもおすすめの小さめサイズ
|
水玉模様の陶器のすり鉢
|
計算された緻密な櫛目
|
最安値 |
5,980円
送料要確認
詳細を見る
|
1,430円
送料要確認
詳細を見る
|
1,467円
送料要確認
詳細を見る
|
1,981円
送料要確認
詳細を見る
|
3,795円
送料無料
詳細を見る
|
1,683円
送料要確認
詳細を見る
|
1,980円
送料要確認
詳細を見る
|
4,290円
送料要確認
詳細を見る
|
大きさ |
約135×95mm
|
約152×165×97mm
|
6号
|
104×102×64mm
|
約120x90mm
|
4.5号
|
約98×70mm
|
-
|
材質 |
石材
|
陶器
|
磁器(石見焼)
|
陶磁器
|
木材
|
陶器
|
陶器
|
陶器
|
注ぎ口 |
-
|
〇
|
-
|
-
|
-
|
〇
|
〇
|
〇
|
釉薬 |
-
|
〇
|
-
|
〇
|
-
|
〇
|
-
|
〇
|
櫛目 |
-
|
〇
|
-
|
〇
|
-
|
〇
|
〇
|
〇
|
商品リンク | Amazonで見る Yahoo!で見る | Amazonで見る Yahoo!で見る | Amazonで見る Yahoo!で見る | Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | Amazonで見る Yahoo!で見る | Amazonで見る Yahoo!で見る | Amazonで見る |
和を感じるキッチンアイテムをチェック
LIMIAでは、職人が手掛ける陶器の湯呑みやおひつ、本錫100%のちろりなど、和を感じるキッチンアイテムも紹介しています。すり鉢と併せて、こだわりが詰まった和アイテムをチェックしてみてくださいね。

※画像は全てイメージです。
※記載している商品情報は、LIMIA編集部の調査結果(2020年6月)に基づいたものです。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
LIMIAからのお知らせ
楽天ポイント最大50%還元♡楽天スーパーDEAL!
人気ブランドから日用品までポイント高還元!毎日更新中!
- 3541
- 9
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ソースパンのおすすめ15選!IH対応&人気の18cm・20cmタイプも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おしゃれな鍋敷きランキング23選!シリコン製やワラ製、木製などおすすめ商品を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2021】おしゃれなミルクパンおすすめ10選!一人暮らしや離乳食作りにおすすめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
計量カップおすすめ15選!高機能&おしゃれな人気商品を厳選【ニトリ・無印・セリア】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
鍋セットのおすすめ人気10選!おしゃれなデザインや高機能なアイテムLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
蒸し器のおすすめ15選!ステンレス製や電子レンジ対応、せいろなど【素材別メリット】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
バターケースの人気おすすめランキング10選!木製や陶器製など幅広く紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
煮て良し焼いて良しの優等生!おすすめホーローフライパン10選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
グラタン皿おすすめランキング5選!直火対応や人気ブランドも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おすすめの【手動・電動】人気泡立て器20選!メレンゲや生クリーム作りにLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【LIMIA版】おすすめボウルセット10選|便利アイテムで楽しく調理!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おすすめバターナイフ10選!機能的でおしゃれなアイテムを厳選!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おすすめ【計量スプーン】10種類を紹介|使いやすい商品はコレだ!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
【節約】プロパンガス(LPガス)会社は変えられる!「お得に」生活をするための方法とはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【今買いたい!】ドラッグストアのおすすめ人気ランキング10選(2021/02/26)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ホーム&キッチンのおすすめ人気ランキング10選(2021/02/26)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】日用品・生活雑貨のおすすめ人気ランキング10選(2021/02/26)LIMIA お買い物部
-
【え、こんなに安いの?】家電・モバイルのお買い得ランキング10選(2021/02/26)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/02/26)LIMIA お買い物部