
【人気】赤ちゃんも大喜び!ベビージムのおすすめランキング5選
さまざまな仕掛けで赤ちゃんを楽しませてくれるベビージム。赤ちゃんの興味を引いてくれる便利なアイテムです。ベビージムの種類は豊富なので、素材、仕掛け、サイズの3つに注目して選んでみてください。今回は、ベビージムの選び方とともに、おすすめの人気商品をLIMIA版のランキング形式で紹介します。温かみあふれる木製アイテムから、音楽が流れるおしゃれなデザインのものまで、さまざまなアイテムを紹介しています。
- 8454
- 7
- 0
-
いいね
-
クリップ
ベビージムってなに?赤ちゃんが喜ぶ理由とは
ベビージムとは、ポールにさまざまな種類のマスコットがぶら下がっている赤ちゃん用のおもちゃのこと。寝ころんだままの状態で遊ぶことができ、赤ちゃんの五感を刺激します。ベビージムの種類は豊富で、中にはメロディが流れるものやキラキラとライトが光るものなどがあります。赤ちゃんの興味を引いてくれるので、親御さんにとって便利なアイテムです。
いつからいつまで使う?
ベビージムは赤ちゃんが寝ころんだ状態で遊べるので、新生児期から使用することができます。そして、ハイハイを始める生後8~9ヶ月頃になると、だんだんと使用する機会が減っていくのが一般的です。ですが、ベビージムの中には、つかまり立ちを補助する「つかまり立ちジム」にアレンジできるものや、ベビー服をかけて使えるものもあります。
ベビージムを使用するときに注意すること
ベビージムで遊んでいるうちに付属のマスコットが外れてしまったり、ポールに頭をぶつけてしまったりするおそれもあるので、大人が目を離さないように見守っていることが大切です。遊ぶ前には、ベビージムが壊れていないか、ネジのゆるみなどがないかをしっかりチェックしてください。また、ベビージムのマットは、赤ちゃんの汗やミルクの吐き戻しによって汚れてしまうので、定期的に洗濯や天日干しをして手入れしましょう。
ベビージムの選び方|3つのポイントを紹介
ベビージムには仰向けの時期に使うものや腹ばいの時期に使うもの、音楽が流れるものやライトが付いているものなどさまざまなアイテムがあります。
ここではベビージムの選び方のポイント「素材」「仕掛け」「サイズ」について解説します。
①素材で選ぶ
ベビージムの素材には木製や布製、プラスチック製などの種類があります。ベビージムは赤ちゃんのデリケートな肌に直接触れるものなので、どんな素材で作られているのかをしっかり確認しましょう。ここでは、それぞれの素材の特徴やメリットを解説します。
木製のベビージム
温かみあふれる木製のベビージムは、おしゃれなデザインが多いのが特徴。木のやさしい色合いは、どんなお部屋にもなじみやすいので置く場所を選びません。使えば使うほど、風合いがでるのも木製アイテムの魅力。ナチュラルなインテリアが好きな方におすすめです。
プラスチック製のベビージム
プラスチック製のベビージムは、丈夫で安定感があるのが特徴です。プラスチック素材のパイプを組み立てることによって、高さ調節ができるものも多くあります。また、分解して持ち運ぶことも可能です。子どもがつかまり立ちできるようになったら、おもちゃにアレンジするのも◎。汚れても簡単に拭き取ることができるので、清潔な状態を保てます。
布製のベビージム
布製のベビージムは肌触りのよさが魅力。プレイマットとセットになっている商品が多く、赤ちゃんが成長してからもプレイマットだけを使い続けることができます。また、布製のプレイマットは洗濯したり、折りたたんでコンパクトに収納したりできるので取り扱いも簡単です。
②仕掛けで選ぶ
ベビージムの仕掛けも、商品を選ぶときの重要なポイント。赤ちゃんが飽きずに長く遊び続けられるように、好奇心をくすぐるような仕掛けがたくさん詰まっているベビージムを選ぶのがおすすめです。
メロディが鳴るもの
ベビージムの中には、赤ちゃんの聴覚を刺激するメロディが流れるものがたくさんあります。足で音を鳴らせるように小さい電子ピアノがベビージムとセットになっているものや、赤ちゃんの泣き声に反応して音楽が流れるものなどがあります。
マスコットの種類が多いもの
カラフルなマスコットがたくさんぶら下がっているベビージムは、赤ちゃんが楽しめるだけでなく見た目もかわいくておすすめです。香りがするマスコットや、ミラー付きのマスコットなどが付いているものがあります。また、マスコットが取り外しできるものなら、お出かけの際にもベビーカーやカバンに取り付けて持ち運べるのもポイントのひとつです。
ライト付きのもの
キラキラと光るおもちゃが好きな赤ちゃんは多いです。ベビージムの中にカラフルなライト付きのものもあります。商品によって点灯モードや、使用する電池の種類が異なるので購入するときには確認する必要があります。
③サイズで選ぶ
ベビージムを購入する際には必ずサイズをチェックしましょう。「ベビージムを買ってみたけど、意外と大きくて圧迫感がある」なんてことを防げます。簡単に分解できるものやコンパクトに折りたためるものを選べば、収納スペースにも困りません。お部屋の大きさや使い方に合ったサイズの商品を選んでみてください。
【5選】ベビージムのおすすめ人気ランキング
ここからは、LIMIAが選んだおすすめベビージムを1~5位まで、ランキング形式で紹介します。素材やサイズにこだわったアイテムはもちろん、音楽やライトなどの機能性も重視してセレクトしました。
人気のベビージムを比較表でチェック
商品画像 |
5
![]() Homehalo
|
4
![]() HOPPL
|
3
![]() ピープル
|
2
![]() フィッシャープライス
|
1
![]() フィッシャープライス
|
---|---|---|---|---|---|
商品名 |
かわいいクマのふわふわプレイマット
|
Baby Gym Set
|
うちの赤ちゃん世界一 全身の知育 メリー&ジム
|
レインフォレスト・デラックスジムⅡ
|
あんよでキック!4WAYバイリンガル・ピアノジム
|
特徴 |
折りたたみ可能で洗濯もできる!ふわふわ手触りの布製ベビージム
|
温かみあふれる木製ベビージム
|
泣き声センサー付きで泣いたら自動で音声が流れる!
|
音楽やライトなど、赤ちゃんが喜ぶ仕掛けがたくさん!
|
対象年齢は0歳~3歳までと幅広い!
|
最安値 |
3,445円
送料要確認
詳細を見る
|
10,780円
送料要確認
詳細を見る
|
4,800円
送料無料
詳細を見る
|
7,260円
送料無料
詳細を見る
|
7,018円
送料無料
詳細を見る
|
仕掛け |
揺れるおもちゃ付き
|
揺れるおもちゃ付き
|
足けり布付き、泣き声センサー付き
|
メロディが流れる、取り外し可能なおもちゃ付き
|
光るピアノ付き、揺れるおもちゃ付き
|
サイズ |
長さ90cm×幅90cm×高さ50cm
|
幅68cm×奥行48cm×高さ59cm
|
幅61cm×奥行18.7cm×高さ42cm
|
幅84cm×奥行79cm×高さ51cm
|
幅68.6cm×奥行7.9cm×高さ45.7cm
|
商品リンク | Amazonで見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る |
手作りできる!木製ベビージムの作り方を紹介
この記事ではベビージムの人気商品を紹介しましたが、段ボールや木材などを使って手作りすることもできます。LIMIAでは木材と〔セリア〕のアイテムで、おしゃれな木製ベビージムをDIYするアイデアを紹介しています。気になる方はこちらの記事をチェックしてください。
▼ベビージムのDIYアイデアをもっと見る▼

※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
※記載している商品情報は、LIMIA編集部の調査結果(2020年9月)に基づいたものです。
※画像は全てイメージです。
LIMIAからのお知らせ
楽天スーパーSALE半額!ポイント最大44倍✨
半額以下アイテムが約200万点!!
全132回のタイムセールをはじめ、 お得いっぱいの150時間♡
- 8454
- 7
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【おしゃれ】ベッドメリーおすすめ10選!100均手作りアイデアも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ヨギボーのビーズクッション10選!人をダメにするソファの魅力と選び方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
学習椅子人気おすすめ5選!高さ調節できるタイプがおすすめ♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
子どもの知育にもおすすめ♪人気のボールプールランキングTOP10LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッズテーブルのおすすめ13選!!人気の折りたたみ式や選び方も紹介LIMIA インテリア部
-
おしりふきケースのおすすめ6選!人気のかわいいデザインを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
読書が捗る便利なアイテム12選!プレゼントにおすすめな商品も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おすすめの歯固め人気5選!ネックレス型やバナナ型もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
赤ちゃん用手押し車のおすすめランキング10選!人気の木製・おしゃれなデザインもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ハンディ扇風機おすすめ18選。フランフランにダイソーやニトリ、首かけタイプも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【30~170cm】おしゃれなビーズクッションおすすめ20選|人気メーカーの座り心地レビュー付きLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
子どもにおすすめのバスチェア人気ランキング9選!赤ちゃんから幼児まで♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
乳歯ケースおすすめ4選!思い出を大切に保管しようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
リフォームで失敗しない!最適なリフォーム会社を探す秘訣とはLIMIA 住まい部
-
【スーパーSALE半額✨】インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/03/09)LIMIA お買い物部
-
【スーパーSALE半額✨】日用品・生活雑貨のおすすめ人気ランキング10選(2021/03/09)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/03/09)LIMIA お買い物部
-
【スーパーSALE半額✨】ファッションのおすすめ人気ランキング10選(2021/03/09)LIMIA お買い物部
-
【最大9万円割引!】家電・モバイルのお買い得ランキング10選(2021/03/09)LIMIA お買い物部