材料費400円で出来るラダーラック簡単DIY

1X1のSPF材を使用してラダーラックを製作しました。材料費は約400円!非常に簡単なDIYですが、しっかり、すっきりしたものが出来ました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 19418
  • 226
  • 0
  • いいね
  • クリップ
この記事の目次
  1. ラダーラック
  2. 構想
  3. 製作
「木製 折りたたみ ラダーラック【Sサイズ】」 ラダーシェルフ ハンガーラック ディスプレイラック タオル掛け タオルハンガー 日本製 石崎家具
\ご愛顧感謝デー!全ショップPT最大4倍!/
商品情報を楽天で見る

ラダーラック

棚とかラックの用途は、ただ単純に収納だけでなく、物を飾ったりするディスプレイとしても非常に重要です。
ディスプレイとしてのラックは出来るだけシンプル、すっきりしたものであって欲しいと思います。
そういった意味で、ラダーラックはちょっと物を飾るラックとしてとても有力な選択肢の一つになります。
収納力といった意味ではあまり戦力になるものではありませんが、その分、占有するスペースが少なく、とてもすっきりしています。
アクセサリーを引っかける、ポストカードを吊るすなど、使い道は幅広いです。

構想

1X1のSPF材を使用してラダーラックを製作することにしました。
1X1のSPF材は近所のホームセンターでは、長さ1820mmで約200円です。
これを2本使います。
材料費なんと約400円。
最近では100円ショップの材料も充実してきましたが、それを上回るコストパフォーマンスです。
強度は高くはありませんが、小物収納の枠組みとしては、非常に有用性の高い材料です。

製作

1本は910mmX2本、もう1本は400mmX4本にカットしました。
400mmは450mmにしても、1本の1X1からカット出来ますが、ちょっと幅が広すぎるかと思って400mmにしました。
もちろん、幅が欲しい場合は450mmでも製作可能と思います。

横の柱にはねじ止め位置に4mm程度の穴をあけておきます。
1X1のSPF材は非常に割れやすいので、ねじ止めする際、下穴をあけておいた方が安全です。

横からねじ止めするだけ。
ねじの長さは38mmのものを使用しました。
さすがに本物のはしごのように、人が乗ったら折れるでしょうが、割としっかりしたものが出来ました。

  • 19418
  • 226
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

シンプルで機能的な物が好き、ムダが嫌いです。「こんなのあったらいいな」、「作ってみたいな」と思うものをを少しずつ作っています。自作/DIYした作品をご紹介します…

あつみんさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア