無駄な動線を無くすために収納場所を見直しました

我が家には備え付けの棚があります。

ここが奥行きがあるのと、腰下の位置にあるので使いにくい。
でも収納力はあります。

使いにくいから、なんとなく適当にモノを入れていました。
が、少し手を加えることで、とても使いやすくなりました

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 10874
  • 9
  • 0
  • いいね
  • クリップ

はじめに

我が家のダイニング東側に、このような腰下の備え付けの棚があります。

収納力があるのですが、位置や奥行きなどが使いにくくて適当に「何か」いれてる状態でした。

beforeです

左側の扉を開けるとこうです。

ミシン、生地の入ったケース、セロテープ、ビニール紐……ほかに色々、一体何が入ってるのか…

しかも隙間に無理矢理いれてるアイロン台が邪魔で扉が全開しないという状態💦

右側を開けたらこうです。

聞いてないCD、昔のこどもの大量の写真、わけのわからないコード類、使用頻度の低いプリンターなどがぎゅうぎゅうに。

全部出して、いるいらないのジャッジ

中身を全部出して、いらないものを排除します

afterです

【次のステップ】シェルフの各配置を見直す


ここのショルダーバッグをいれているスペースがかなりもったいない…

ここにセロテープや紐、電池など収納できたら、【文房具】というカテゴリーでまとまって使いやすいのに、と考えました。

スタッキングシェルフbefore

スタッキングシェルフafter

細々した文具類をまとめる

備え付けの棚に無造作に入れていたセロテープや電池など細かいものを、すぐ横のスタッキングシェルフ上段へ移動させました。

すぐ左の引き出しには、ペンやハサミが入っています。
文具類がまとまってとても管理しやすく、取り出しやすくなりました。



セロテープはこっち、ペンはこっち、など、動き回ることがなくなったので動線の無駄がなくなりました。

「作業する近くに収納する」ことの重要性を再認識です。

読んでくださりありがとうございました。

  • 10874
  • 9
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

わたし(会社員)、息子(小6)、娘(小3)、そして東京に単身赴任中の旦那サマ、の4人家族です( ˊᵕˋ )家族みんなが過ごしやすい、我が家の生活環境にあった暮ら…

整理収納アドバイザー やすこさんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア