
ねぎ塩焼きそばがあっという間に作れる、万能ねぎ塩ダレの作り方
鈴木美鈴
野菜をたっぷり煮込んだ、ぽかぽか温かい汁物は、
いつもより野菜がたっぷり頂け、
お肉やお魚など1度に色々な栄養が摂る事ができる嬉しい料理ですね。
今日は、簡単に作れる汁物レシピのご紹介です。
これから寒くなってくる時期にピッタリ!!
具だくさんの美味しい汁物で、心と身体を温めて下さいね。
・鶏もも肉 1枚(300g)
・白菜 1/4株(約520g)
・人参 1本(約130g)
・しめじ 1袋(約160g)
・長ネギ 1本
・サラダ油 小さじ1
★水 1000cc
★だしの素 小さじ2
★酒・みりん 各大さじ2
★醤油 大さじ1
・塩 少量
①白菜はザク切り、人参は半月切り、しめじは石突きを取り小房に分け、
長ネギは斜め薄切り、鶏もも肉は細かく切る。
②鍋にサラダ油をひき強火で熱し、鶏もも肉を入れ表面に焼き色がつくまで炒め、
人参、しめじ、白菜の芯を加えサッと炒める。
③★と白菜の葉と長ネギを加え、沸騰したらアクを取り除き、
蓋をして中火で15分煮て、味をみて塩で味を整える。
・焼いたお餅を加えると、お雑煮のようになります。
・この他の野菜を入れても美味しく作れます。
いかがでしたか?
具材を切ってサッと炒め、後は調味して煮込むだけ。
土鍋で作ってみんなで囲めばお鍋にもなりますので、ぜひお試し下さいね~♪
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
ブログでは、作りおきやお弁当など更新させていただいてますので、
遊びにいらして下さい(^^)
↓ ↓ ↓