
おすすめモニタースピーカー人気ランキング10選【選び方のポイントも紹介】
曲の制作や音楽編集を行う際、でき栄えの確認に必要不可欠なモニタースピーカー。原音をきれいに再現し、細かな音をバランスよく出す機器です。メーカーは〔YAMAHA〕や〔BOSE〕などさまざまです。さらに機能も豊富で価格も幅広いことから、商品を選ぶのが非常に難しいですよね。
そこで今回は、モニタースピーカーの選び方とともに、おすすめの人気商品をLIMIA版のランキング形式で紹介します。コンパクトで場所を取らない人気スピーカーから、Bluetooth対応でケーブルなしでも音が流せるスピーカーまで幅広くランクイン! ぜひ参考にしてみてくださいね♪
- 2788
- 13
- 0
-
いいね
-
クリップ
モニタースピーカーを使うメリットとは?
モニタースピーカーを使うメリットの1つが、「細かな音の再現性」です。
「わざわざモニタースピーカーでなくても一般的なリスニング用スピーカーでもいいのではないか」と思っている方も多いのではないでしょうか?
私たちが普段使っているリスニング用スピーカーは、音を気持ちよく聴くことができるように調整されています。一方で、モニタースピーカーは動画の編集や作曲時に、1つひとつの音を確認するために原音を忠実に出すことができます。モニタースピーカーは細かな音の編集には不可欠なアイテム!
このように、モニタースピーカーは、パソコンで音楽を編集することを指すDTM(Desk Top Music)においてなくてはならないアイテムとなっています。
モニタースピーカーを選ぶ5つのポイント
ランキングの前に、まずは選び方のポイントを解説します。普段では知ることができない細かなポイントも詳しく説明していくので、チェックしてみてくださいね♪
①大きさで選ぶ
モニタースピーカーは使う作業部屋の広さや周囲の環境によってサイズを選ぶことが大切です。
普通のスピーカーであれば大きければ大きいほど音質がよくなりますが、モニタースピーカーの場合、大きなスピーカーで音を小さくすると音質が悪くなってしまいます。そのため、大きな音でバランスのいい音を聴きたいという方は大きめのサイズのスピーカーを選ぶのがおすすめ。
また、自分の部屋の防音設備が備わっていない、部屋がそこまで大きくないという方は小さめのスピーカーを使うことで、小さな音量でもきれいな聴くことができますよ♪
②ウーファーの大きさで選ぶ
ウーファーの大きさもモニタースピーカーを選ぶ上で大切なポイントの1つです。
ウーファーとは、スピーカー内の低音域を出す部分のことを指します。このウーファーが大きいと、低音域がきれいに出力され、よりよい編集にもつながります。商品を選ぶときにはぜひウーファーも注目するようにしましょう。
③アンプの内蔵かどうかで選ぶ
アンプが内蔵されているモニタースピーカーには、アクティブスピーカー・パッシブスピーカーの2種類があります。それぞれの特性やメリットを知ることで、自分に最適なものを見極めましょう。
簡単に使用できるアクティブスピーカー
アクティブスピーカーは、アンプの機能をスピーカー内部に搭載しているため、電源を入れるとそのまま音を出して確認できます。そのため、初心者の方も使いやすいという特徴があります。
また、アクティブスピーカーはパッシブスピーカーと比較すると、お手頃な価格で購入できることもうれしいポイントですね♪
好みのアンプと組み合わせるパッシブスピーカー
一方で、パッシブスピーカーは、アンプの機能をスピーカー内部に搭載していません。そのため別でアンプを用意しなければならず、少し手間はかかってしまいますが、自分の好みのアンプを選ぶことができます。
また、アンプと組み合わせることで大きなパワーを生み出し、きれいな音を出力することができます。音の編集の際に、できるだけきれいな実音を確認したいという方におすすめのタイプです!
④エンクロージャーのタイプで選ぶ
スピーカーの箱部分にあたるエンクロージャーには、大きく分けてバスレフ型と密閉型の2種類があります。この2つに関しても詳しく説明していきます。
低音の出力に優れたバスレフ型
バスレフ型は、モニタースピーカーの主流タイプで、エンクロージャーに穴が開けられていることが大きな特徴です。スピーカー部分と合わせて使うことで、小さなスピーカーでも低音が響き、しっかりとした音を出力してくれます♪
バランスのいい音を楽しめる密閉型
一方で、密閉型はエンクロージャーが完全に密閉されているタイプです。あらゆる音が均質に聴こえ、より細かい音も精密に聴くことができます。編集時に、偏りなくさまざまな音をきれいに聴きたいという方におすすめのタイプです♪
⑤価格で選ぶ
モニタースピーカーを選ぶ上で、価格は重要なポイントです。
モニタースピーカーは1万円代のものから、10万円ほどする高級なものまで販売されています。自分の予算に見合う商品を選ぶようにしましょう。
また、モニタースピーカーにそこまで予算をかけることができないという方は、中古の商品を購入するのもいいかもしれませんね♪
モニタースピーカーのおすすめ人気ランキング10選を紹介!
ここからは、モニタースピーカーのおすすめ人気ランキング10種類を紹介します。コンパクトで場所を取らない人気スピーカーから、Bluetooth対応でケーブルなしでも音が流せるスピーカーまで幅広く紹介していきます。選び方を参考にしながら自分のお気に入りの商品を見つけてくださいね♪
①人気メーカー〔YAMAHA〕の万能アイテム
有名メーカー〔YAMAHA〕のモニタースピーカーです。原音を忠実に再現してくれるだけでなく、作業する部屋や用途に合わせて音を自由に変えることができる「ルームコントロール機能」と「ハイトリム機能」を備えています♪
メーカー:
YAMAHA
タイプ:ー
エンクロージャー:ー
カラー:ブラック
その他特徴:流体音制御技術によるノイズの低減
②集合住宅や深夜の作業にも対応
こちらのモニタースピーカーは音量や周波数に関係なく音を均質にする高い性能も持ちながら、1万円かからずに購入できる高コスパ商品です。
また、ヘッドホンに接続可能なため、深夜の作業や集合住宅での作業にも問題なく取り組むことができるものうれしいポイント♪
メーカー:Alesis
タイプ:アクティブスピーカー
エンクロージャー:密閉型
カラー:ブラック
その他特徴:ー
③お手頃な価格でハイパワーな仕上がり
この商品はモニタースピーカーの中でも、人気の定番商品です。内蔵アンプは50Wとパワーを兼ね備え、聴き取りやすい明瞭な音質も特徴としてあげられます。
これだけのハイスペックながら、価格は1万円代とお手頃価格なところもうれしいポイントですね♪
メーカー:
MACKIE
タイプ:アクティブスピーカー
エンクロージャー:バスレフ型
カラー:ブラック、グリーン
その他特徴:音圧レベル97dB
④おしゃれなデザインのパッシブスピーカー
人気メーカー〔フォステクス〕のモニタスピーカーです。木製の枠組みで作られているため、モニタースピーカーとは思えないほどにオシャレ! こちらの商品はパッシブスピーカーのため、自分の好みのアンプを選ぶこともできます♪
おしゃれで自分好みのモニタースピーカーを選びたいという方におすすめです。
メーカー:
フォステクス
タイプ:パッシブスピーカー
エンクロージャー:バスレフ型
カラー:ブロンズ
その他特徴:ー
⑤コンパクトなのに音質が優れた商品
こちらの商品は持ち運びやすいコンパクトサイズのモニタースピーカーです。コンパクトですが音質は非常に高く、小さな音でも低音を忠実に再生してくれるスペックを持ち合わせています。
そのサイズ感から、モニタースピーカーをデスクの上に置きたいという方におすすめです!
メーカー:TASCAM
タイプ:アクティブスピーカー
エンクロージャー:バスレフ
カラー:ブラック
その他特徴:3インチウーハー・0.5インチツイーター
⑥持ち運びが簡単でプロ向けのスペック
丸みおびたデザインがかわいくサイズもコンパクト! 3インチという大きさのウーファーからきれいな低音と高音を再現できるモニタースピーカーです。バスレフ型のため、とくに低音の出力に優れているプロ向けの商品です。
メーカー:
GENELEC
タイプ:アクティブスピーカー
エンクロージャー:バスレフ型
カラー:ホワイト
その他特徴:周波数67Hz~25kHz
⑦遠隔からも音量調整ができる
エンクロージャーが木製のため、自然な音を再現することができるモニタースピーカーです。また、この商品はボリューム調節が簡単にできるコントローラーが付属されているため、離れた場所からでもダイレクトで素早い音量調節が可能です♪
メーカー:
FOSTEX
タイプ:アクティブスピーカー
エンクロージャー:ー
カラー:レッド
その他特徴:ウーハー・ツィーターの2WAY構成
⑧Bluetoothでケーブルなしでも音が流せる
このモニタースピーカーの大きな特徴の1つが、Bluetooth対応機能! ケーブルにつなぐ必要がなく、スマートフォンやタブレットに接続させて音楽を流すことができます。
また、スタンドがついているため、自分の聴きやすい角度に調節できることもうれしいポイントですね。
メーカー:IK Multimedia
タイプ:アクティブスピーカー
エンクロージャー:バスレフ型
カラー:グレー
その他特徴:音圧レベル107dB
⑨出力と厚みのある音が魅力的
高音質アクティブ・スピーカーの定番「PM0.3」にハイレゾ対応の機能をつけた高性能モニタースピーカーです。音楽制作だけでなく、テレビ視聴や映画鑑賞などさまざまな場面で使うことができます。カラーはかわいいホワイトで、お部屋のインテリアにもなりますね♪
メーカー:
FOSTEX
タイプ:アクティブスピーカー
エンクロージャー:バスレフ方式
カラー:ホワイト
その他特徴:周波数110Hz~ 40kHz
⑩高音域の再生が可能なスピーカー
人気メーカー〔JBL〕の大ヒット商品をフルモデルチェンジしたモニタースピーカーです。低音再生に強いホワイトコーンウーファーと、高音域に強いドームツイーターを搭載し、さらに高い音質を再現することができます。
メーカー:JBL
タイプ:ー
エンクロージャー:ー
カラー:ブラック
その他特徴:3WAYブックシェルフ型
〔BOSE〕のおすすめスピーカー12種類も紹介♪
今回は、モニタースピーカーのおすすめ人気商品を紹介しましたが、〔BOSE〕の人気スピーカーも紹介! さまざまな場面で使うことができる商品を幅広く紹介しているので、ぜひチェックしてみてください♪

まとめ
おすすめの人気モニタースピーカーを紹介しました。モニタースピーカーは、ウーファーやアンプなど考慮すべきポイントがいくつもあり、また値段も幅広いことから商品を選ぶことが非常に難しいですよね。今回の記事を参考にして、自分の中でどのポイントが大事なのかを考えながら、お気に入りの商品を見つけましょう♪
LIMIAからのお知らせ
楽天ポイント最大50%還元♡楽天スーパーDEAL!
人気ブランドから日用品までポイント高還元!毎日更新中!
- 2788
- 13
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
スマホスピーカーのおすすめ人気ランキング10選!DIYアイデアも紹介♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
Bluetoothスピーカーおすすめ17選!防水や車用などLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おすすめの電子ドラム11選♪初心者向けの安い入門セットや騒音対策できる商品も!LIMIA編集部
-
【2020年版】ホームシアタースピーカーおすすめ10選|ch別に紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2021】おすすめPCスピーカー12選!音質やコスパ重視などLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ポータブルスピーカーおすすめ10選!【大音量モデルや防水タイプなど】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おすすめ〔BOSE〕スピーカー12選!テレビ用やBluetooth機能付きのものまでLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【おすすめ】ホームシアター用プロジェクター8選!4K対応から短焦点までLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
自宅が映画館に♪ホームシアター入門者におすすめのアイテム14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ロジクールマウス人気おすすめランキング10選!G330sやG502などLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2019】4Kモニター人気おすすめランキング10選!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ゲーミングイヤホンおすすめランキング10選!Razerなど幅広く紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2019】おすすめのアクションカメラ人気ランキング10選!選び方も解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
リフォームで失敗しない!最適なリフォーム会社を探す秘訣とはLIMIA 住まい部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/02/26)LIMIA お買い物部
-
【え、こんなに安いの?】家電・モバイルのお買い得ランキング10選(2021/02/26)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】ファッションのおすすめ人気ランキング10選(2021/02/26)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】日用品・生活雑貨のおすすめ人気ランキング10選(2021/02/26)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/02/26)LIMIA お買い物部