
人気沸騰中!お料理の助っ人シリコンスチーマーのおすすめランキング10選
電子レンジでチンすれば、簡単に温野菜や、肉料理、魚料理が作れるシリコンスチーマー。一つのシリコンスチーマーでさまざまな料理が作れるのでとっても人気なキッチン用品です。「種類が多くて選べない」「どうやって選べばいいの?」と迷ってしまう方もいますよね。
そこで今回はLIMIA版、シリコンスチーマーの選び方のポイントや、おすすめ商品10選紹介します。デザインがステキなものから、収納に優れたものまでさまざま集めてみました。ぜひ記事を参考にお気に入りアイテムを見つけてみてくださいね♪
- 5012
- 25
- 0
-
いいね
-
クリップ
シリコンスチーマーを使って簡単調理♪
鶏肉や豚肉を使った料理、温野菜を作るのによく使われるシリコンスチーマー。料理時間も短縮でき、日頃お仕事などで忙しい主婦さんにもおすすめのアイテムです。
そのままスープを飲んだり、一人鍋できる形や大きさのものも人気。ハート形や、星形、野菜の絵柄のものまでさまざま販売されています。
シリコンスチーマーといってもたくさんの種類があって何を選べばいいのかわからないという方も多いはず。今回は選び方やおすすめアイテムを紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね♪
シリコンスチーマーを選ぶときの2つのポイント
シリコンスチーマーが欲しいという方必見。選ぶときのポイントを3つ紹介します。
①形で選ぶ
シリコンスチーマーにもさまざまな種類があります。用途に合ったものを選んでみましょう。
折りたためるタイプ
折りたためるタイプのシリコンスチーマーは収納のとき、場所をとらないので便利。「キッチンが狭くて収納するスペースがないよ」という方におすすめです。シリコン素材なので形もすぐに戻ります。
100均などでも折りたためるタイプのシリコンスチーマーがたくさん販売されています。気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
一体型タイプ
一体型はふたと本体が一緒になっているタイプ。一体型はふたと鍋の部分をバラバラに洗わなくてすむので、洗いものの時間を短縮できるところが魅力的。
一体型はふたがちぎれてしまうと機能しなくなるため、接合部分や、厚さをしっかり確かめてから選ぶのがおすすめですよ!
IH調理器対応型タイプ
IHのシリコンスチーマーは電子レンジよりも消費電力が少ないので、節電にもつながりますし、金具の部分があるので普通のシリコンスチーマーより丈夫です。IHをお持ちの方はぜひ参考にしてみてくださいね♪ 作る料理にもよりますが、電子レンジでチンするよりも時間を短縮して調理できますよ。
②耐久性で選ぶ
レシピ本が出るほど、さまざまな料理に使うことのできるシリコンスチーマー。
魚料理や肉料理、温野菜を作るなどたくさん使う機会があるシリコンスチーマーは耐久性が大事です。耐久性のあるものかしっかり確認してから選びましょう♪
金属補強タイプ
シリコンスチーマーはその名の通りシリコンで作られているため、不安定で自立性がないとお困りの方もいますよね。
最近では金属補強がしてあるシリコンスチーマーも販売されています。食材を入れてもグニャグニャする心配もないのでとっても便利です。
シリコンスチーマー人気ランキング10選
ここからはおすすめのシリコンスチーマーを10選紹介。お気に入りのアイテムが見つかるかもしれません♪ ぜひ参考にしてみてくださいね。
一人暮らしの方にもぴったりなコンパクトサイズ
《シリコンスチーマー DUE》は1~2人用のシリコンスチーマー。お弁当箱にしてもし歩けそうなサイズ感がとってもステキです。ふたがピタッとはまっているので加熱時に吹きこぼれの心配がないところもうれしいポイント。気になる方はぜひチェックしてみてくださいね♪
容量:1000cc
サイズ:本体約 縦135×横255×高さ75mm
トレイ 縦95×横185×高さ9mm
耐熱温度:-30℃~270℃
パカッと開けて簡単おいしく調理!
シリコンスチーマーのブランドで有名な〔ルクエ〕の《スチームケース》。ふたと本体が一体になっているので洗うのがとっても楽ちんなところがおすすめ! カラーも豊富で、レシピがついてくるところもうれしいポイントです♪
容量:-
サイズ:本体 縦260×横135×高さ65mm
トレイ 縦180×横105×高さ20mm
耐熱温度:-60℃~260℃
かわいいデザインがプレゼントに喜ばれそう♪
ハート型や、トマト、かぼちゃなど野菜の形をしたかわいいシリコンスチーマーの紹介。キッチン周りを鮮やかにしてくれるかわいいデザインがとっても魅力的♪ 親戚の方や友達へのプレゼントにもぜひいかがですか?
容量:430~610㏄
サイズ:-
トレイー
耐熱温度:-30℃~270℃
ふたつきでとっても使いやすい鍋タイプ
容量も大きく、家族で魚料理やパスタ料理を食べようと思ったとき、そのまま食卓に出せるのでおすすめ。「シリコンスチーマーの使い方がいまいちわからない」という方にも優しい、レシピ本付き。気になった方はぜひチェックしてみてくださいね♪
容量:-
サイズ:本体 約縦260×横180×高さ100mm
トレイー
耐熱温度:-40℃~230℃
レンジでチンOK!使い勝手抜群な鍋タイプ
続いても、先ほど紹介した〔ルクエ〕のシリコンスチーマーを紹介。色のタイプは2種類。深底タイプで煮物や、麺系の料理を作るのにぴったり! じゃがいも丸々を蒸して、じゃがバターを作ってみたりしてもおいしそうですね♪
容量:-
サイズ:本体約 幅約15.5×奥行約21.4×高さ約8.8
トレイー
耐熱温度:-30℃~260℃
スープをそのまま食べられるボウルタイプ
シンプルなデザインがとってもステキですよね。食卓にもなじむエレガントな色使いで食欲も沸いてきます。
スープなどを作るのにもおすすめ。持ち運びできるミニサイズなので、お子さんのお弁当にぜひ使ってみてはいかがでしょうか?
容量:600㏄
サイズ:本体約 縦120×横120×高さ670mm
トレイー
耐熱温度:-20℃~220℃
お手頃価格でデザインもステキなところがおすすめ
魚の形がとってもかわいい《クルール シリコンスチーマー ココベジータ ライムグリーン》。魚の形をしていますが、もちろん魚だけではなく野菜や肉も調理できますよ♪
漂白剤を使って洗ってしまうと色落ちしたり変色してしまうので注意が必要です! 気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
容量:487cc
サイズ:展開時(取手付き) 横25*縦10.5*高さ8(cm)
トレイー
耐熱温度:-40℃~260℃
料理器具もリッチに♪調理もはかどる
シックなデザインがかっこいいですよね。少しお値段が張りますが、二段式になっていて容量も大きく使い勝手抜群《シリコンゾーン リップルパゴダ シリコン スチーマー》。長く愛用したいと考えている方におすすめです。
容量:-
サイズ:本体約 縦190×横190×高さ190mm
トレイー
耐熱温度:-50℃~230℃
ササッと洗えてうれしい♪4ピースセット
形がとっても不思議な《CHARLES VIANCIN PARIS シャルルビアンサン シリコンスチーマー》。高さがそこまでないので、料理が残ってしまったとしても冷蔵庫にススッと収納できてとっても便利です。
容量:700cc
サイズ:本体約 25.5×13×6.5cm
トレイー
耐熱温度:ー
リーズナブルで使い勝手抜群なところが魅力的♪
「シリコンスチーマーは欲しいけどそこまでお金をかけたくない」というかたにおすすめです。リーズナブルな値段で手に入り、食洗器で洗うこともできるので、使い勝手も抜群です。気になる方はぜひチェックしてみてくださいね♪
容量:600cc
サイズ:本体約 縦112×横193×高さ67mm
トレイー
耐熱温度:-40℃~230℃
コンパクト収納も魅力的!チンしてそのまま出してOK
鍋型のシリコンスチーマー。そのままテーブルに出して食べられるところも魅力的♪ 色鮮やかな3色から選べます。一人鍋するもよし、家族でテーブルを囲みながら食べるもよし! 収納もコンパクトにできてとっても便利ですよ。
容量:ー
サイズ:-
トレイー
耐熱温度:ー
シリコンスチーマーを使ったレシピの紹介!
今回は、万能調理器具シリコンスチーマーを紹介しました。シリコンスチーマーを使ったレシピが見たいという方は下のリンクもぜひチェックしてみてくださいね♪
▼料理家&クリエイター豊田亜紀子さんのアイデアレシピはこちら

まとめ
今回は、かわいい形のシリコンスチーマーや収納方法が簡単なシリコンスチーマーまで、さまざま紹介しました。
チーズやベーコンを使った肉料理が作れたり、ブロッコリーやにんじんを丸ごと蒸して温野菜にできるなど、シリコンスチーマーはとっても利便性が高い万能調理器具です。
記事を参考にしながら、お気に入りのシリコンスチーマーを見つけて簡単で素早くおいしい料理を作ってみてはいかがでしょうか♪
LIMIAからのお知らせ
楽天ポイント最大50%還元♡楽天スーパーDEAL!
人気ブランドから日用品までポイント高還元!毎日更新中!
- 5012
- 25
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
耐熱ボウルおすすめ15選。ハリオやイワキなど人気メーカーの商品を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
蒸し器のおすすめ15選!ステンレス製や電子レンジ対応、せいろなど【素材別メリット】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2021】おすすめ人気ホットプレート17選!おしゃれなブルーノや一人用、大型のものまでLIMIA インテリア部
-
【ランキングTOP10】人気のおすすめスライサーを紹介♪詳しい選び方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
人気おすすめトング!ランキング10選【バーベキューやパスタにぴったり】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ホットサンドメーカーのおすすめ人気ランキング10選|簡単おしゃれな軽食を♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
お料理がらくらく楽しく♪ガス火専用フライパンおすすめ15選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
弁当箱の人気おすすめランキング10選!保温・おしゃれ・スリム・2段・サーモスなど勢ぞろいLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おすすめジューサー人気ランキング10選!アメリカ製やUSB充電式もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
〔ニトリ〕のフライパンが万能すぎる!人気おすすめ商品を紹介【使ってみた】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
グラタン皿おすすめランキング5選!直火対応や人気ブランドも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
スキレットおすすめ10選&レシピ集!使い方とお手入れも徹底解説LIMIA編集部
-
鍋セットのおすすめ人気10選!おしゃれなデザインや高機能なアイテムLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
【節約】プロパンガス(LPガス)会社は変えられる!「お得に」生活をするための方法とはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【コレが欲しかった!】ファッションのおすすめ人気ランキング10選(2021/02/26)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】日用品・生活雑貨のおすすめ人気ランキング10選(2021/02/26)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/02/26)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ホーム&キッチンのおすすめ人気ランキング10選(2021/02/26)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/02/26)LIMIA お買い物部