中身スッキリ♩家族みんながわかりやすい救急箱

市販薬の箱や形は様々で、救急箱の中を整理しているつもりでも、だんだん乱れてきませんか?

ひと手間かけて、家族の誰が見てもわかりやすい、乱れ知らずでスッキリとした救急箱にしておきましょう♩

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 6629
  • 105
  • いいね
  • クリップ

わが家の救急箱

ニトリのマルチ収納Mサイズを使っています。
スッと楽に開けられる引き出しタイプなので、ワンアクションで取り出せて便利です。

入れているもの

右から
・トローチ
・胃痛薬
・鼻炎薬
・頭痛薬
・頭痛薬(息子用)

・湿布

・整腸剤
・風邪薬

・絆創膏
・体温計
・かゆみ止め

・ワセリン
・オロナイン
・液体絆創膏
・消毒液

・のど飴
・液体鎮痛剤

時期によって、入れるものが変わることがありますが、いつも大体このメンバーが揃っています♩

収納方法

入れ替える

飲み薬の箱は、大きさや形も様々で整理しにくいので、セリアのシガレットケースに入れ替えています。

色も形も統一されて、スッキリと収納することができます。

テプラで“症状別”にラベリングしておけば、探しやすくなります。

中には、箱の用法・用量が書かれた部分と、使用期限が分かる部分を切り取って入れています。

また、お薬は1回に服用する分に切り分けて入れています。

湿布も物によって箱の大きさが違うので、セリアのフタ付お道具箱に入れ替えています。

ただ、こちらはひとつ難点。
シンデレラフィットすぎて、そのままでは取り出せないため、シガレットケースを除けてから、取り出します。

使いやすいケースを探し中ですが、ここまでピッタリのケースがなかなか見つかりません…

仕切る

セリアの仕切りケース(4マス)を2つ並べて仕切っています。

いつも必ず入っているものは、ラベリングして住所を決めておきます。
家族の誰が使っても、必ず同じ場所に戻してもらえます。

詰め替える

ワセリンはいつも大量に使うわけではないので、普段使う分は小さなケースに詰め替えています。

おまけ

水まくら

熱を出した時は、昔ながらの水まくらが好きな私。
これも救急箱の隣に収納しています。
いつも見える場所にあれば、私が体調が悪い時に夫が作ってくれる…かも?笑

この水まくらはシリコン製なので、昔のような独特なゴムのにおいがありません。
色もホワイトで、見えるところに置いておいても悪目立ちしないので気に入っています♩

日本製水枕『シリコンウォーターピロー ホワイト』
\SPUでポイント最大16.5倍!/
商品情報を楽天で見る

まとめ

救急箱の中をわかりやすく整理しておけば、家族の誰が見ても探しやすく、購入の重複や、期限切れなども防げると思います。

救急箱を整理したいなぁと思っている方に、少しでも参考になれば嬉しいです♩

最後までご覧いただき、ありがとうございました(*˙ᵕ˙ *)

  • 6629
  • 105
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYや収納のことなど。- - - - -いつも、いいね!やフォロー、ありがとうございます(* ᵕᴗᵕ ))

mikuさんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア