
人気の消しゴムおすすめランキングTOP10|まとまるから消しやすい
間違えた文字や、はみ出した線をキレイになかったことにしてくれる消しゴム。小学生、受験生などの学生にとっては欠かせないアイテムですが、かわいいデザインのもの、子どもが使いやすいもの、機能性抜群のものなどたくさんの種類があって迷ってしまいますよね。
そこで今回は、消しゴムの選び方とともに、おすすめの人気商品をLIMIA版のランキング形式で紹介します。また、消しゴム落としに使えそうな消しゴムや、消しゴムはんこにおすすめの消しゴムがランクイン! お気に入りの消しゴムがきっと見つかるはずですよ!
- 5338
- 10
- 0
-
いいね
-
クリップ
消しゴムはノート以外にも使える万能アイテム
物心ついたときから、お絵描きや勉強のときに欠かせなくなった消しゴム。ねり消しや、《カドケシ》などたくさんの種類の消しゴムがありますよね。実は、消しゴムは靴の掃除もできるアイテム。消しゴムを使って、手持ちのスニーカーをキレイにできますよ。
〔NEW BALANCE(ニューバランス)〕や〔NIKE(ナイキ)〕などのスニーカーのスウェード部分を消しゴムでこすると、あっという間にキレイになります。
そんな万能アイテム、消しゴムのおすすめTOP10を紹介します。参考にしてくださいね。
消しゴムの選び方
ランキングの前に、まずは消しゴムの選び方をおさえていきましょう! ぜひ参考にしてみてくださいね♪
使うシチュエーションで選ぶ
消しゴムで文字を消したら、文字がにじんでしまった……なんて経験をした方も多いのではないでしょうか。そんなことにならないように、消しゴムの選び方をまとめました。まずは、自身がどのようなシチュエーションで消しゴムを使うのか考えながら選えながら選んでみましょう。
どこでも使える「プラスチック消しゴム」
一般的で使いやすい消しゴムが、プラスチック消しゴム。塩化ビニールでできています。四角形以外にも、いろいろな形のものがありますよ。消しくずがまとまるものと、固い質感のものが主流です。勉強や、下書きしたものを消すときなどにおすすめ。
キレイに文字を消すことができますが、その分消耗速度が速いのでこまめに買い替える必要があります。また、真夏の暑い環境で、ほかの文房具と一緒に放置してしまうと、消しゴムが溶けてくっついてしまうおそれがあるので気をつけましょう。
丈夫だけど力がいる「ラバー消しゴム」
消しゴムがはじめて登場したころに使われていた消しゴム。素材は、天然ゴムです。プラスチック消しゴムよりも、固いので丈夫なものが多いです。昔使っていた、なんて方もいるのでは?
ただ、消すときに力が必要になりますが、消字力があまりないのが難点です。また、紫外線に弱いので、直射日光に当てないようにして保管しましょう。
ボールペンにおすすめ「砂消しゴム」
ボールペンの文字を消すのにぴったりな砂消しゴム。珪砂という研磨剤が細かく混ぜられており、紙をインクごと薄く削り取ることができます。ボールペンで書類を書くことが多い方におすすめ。
ただし、使い方になれていないとプラスチック消しゴムと同じ力でこすってしまい、紙が破れてしまうおそれがあるので気を付けましょう。
軽い力で消えるものを選ぶ
消しゴムを使う際、時間が差し迫っているけれど、ミスが発覚し慌てて消さないといけない! なんてことも。そんなときに限って、解答用紙が破れてしまったり、塗っていた文字がにじんでしまったりしたら残念ですよね。
そんなときに備えて軽い力で、キレイに消えるものを選びましょう。きちんと消えない消しゴムは、消すのに時間がかかってしまい、ストレスになってしまうかもしれません。
また、使わないと消しゴムの特性がわからない場合は、口コミやレビューを参考にしてみるのもひとつの手ですよ。
固く弾力のある素材のものを選ぶ
知らない間に消しゴムに亀裂が入って、こすったらちぎれてしまった、なんて経験をした方も多いのではないでしょうか。
そうならないように固く弾力のあるものを選ぶのがおすすめ。あまりにもやわらかいものだと、消すときに紙が動かないように、気を使わないといけません。
また、消しゴムがちぎれないようにケースが工夫された商品もあるので、どうしても消しゴムがちぎれるのが嫌な方はそちらを検討してみてくださいね!
消しくずがまとまりやすいものを選ぶ
次に大切なのは、消したあとの消しくずのまとまりやすさ。消しくずがまとまらず、掃除がしづらい、そんな経験をした方もいるのではないでしょうか。なるべく消しくずが1か所にまとめられれば、掃除が簡単にできますし、消したあとから文字を書くときにも消しくずが邪魔にならないのがうれしいですね。
消しくずが気になる方は、どこに消しくずがあるのか一目瞭然なので、色のついた消しゴムを選ぶのがおすすめです。
好きなデザインのものを選ぶ
最終的に大事なのは、消しゴムのデザイン。白いシンプルなものがいいのか、色や柄のついたものがいいのか、ペン型のノック式のものがいいのか、自身の好みに合わせて選ぶのがおすすめです。とくに、神経質になっている受験期は消しゴムに気を取られることも。そのため、デザインはシンプルなものを選ぶことがポイント。
また、サイズ感も大切です。自分の手の大きさにフィットするものがいいのか、大きめのサイズがいいのか、1文字が消せるくらいの小さいサイズのものがいいのか考えながら選びましょう。
収納しやすいものを選ぶ
消しゴムを使うときは持ち運ぶ方がほとんどではないでしょうか。消しゴムを選ぶときは、自身が使っているペンケースに収まるサイズなのか確認してから選びましょう。
いくらデザインがよくても、わざわざペンケースを買い替えるのも面倒ですし、自宅でしか使えなかったら悲しいですよね。
細いタイプのペンケースを使っているという方は、ペン型のノックで消しゴムがでるタイプのものを選ぶのがおすすめです。
人気の消しゴムおすすめランキングTOP10
消しゴムの選び方がわかったところで、次は人気の消しゴムの中からおすすめの商品を紹介します。
子どものお遊戯会の景品におすすめのプチサイズ
子どもが喜ぶミニサイズの消しゴムがたくさん入ったボトル。おたまが入っているので、すくって遊ぶことができます。中には、約1350個の消しゴムが入っていて、約100人の子どもたちが遊べますよ。
お土産袋も付いているので、お遊戯会の景品にぴったり。ライオンやうさぎなど男の子でも女の子でもうれしい動物がたくさん入っているので、みんなで楽しめます。
また、サイズが小さいため誤飲しないように注意が必要です。
【サイズ】ー
【カラー展開】ー
【消せるもの】ー
小学生の濃い鉛筆でも使える画期的さ
人気のシリーズ《エアイン》のキッズ専門に作られた消しゴム。小学校低学年の子どもがよく使うBや2Bの濃さの鉛筆で書いた文字が消せる画期的な消しゴムです。握力の弱い子でも濃い文字をキレイに消すことができるのがポイント。
裏面に名前を書く欄があるので、他の子と同じ消しゴムを使っていても間違うことがありません。ケースのカット形状が工夫されていて、折れにくくなっています。
また、サイズが小学校低学年の子どもが持ちやすい大きさになっています。
【サイズ】W20×D54×H12mm
【カラー展開】ケースの色のみ変更可(5色)
【消せるもの】2B、 B
高級感があり機能性抜群で使いやすい
昔ながらのゴム製の消しゴム。ゴールドの金属スリーブで包まれていて、高級感にあふれています。今ではあまり用いられていない「角落とし」という加工がされていて、昔を思い出したい方にぴったり。自身が使っていたものを、お子さまにプレゼントしたいという方にもおすすめです。
天然ゴムの配合生地を使用し、一般的な消しゴムと比べて固さがあり、ちぎれにくいのがポイント。天然ゴムと聞くと、一見消えにくいように感じますが、他のプラスチック製の消しゴムと大差なく消すことができますよ。
【サイズ】ー
【カラー展開】1色
【消せるもの】黒鉛
かさばらないスティックタイプで便利
こちらもまた人気メーカー〔SEED(シード)〕のスライド式の消しゴム。手帳やノートに挟むのに便利な薄型の消しゴムです。メタリックパステルカラーが特徴的で、どんなデザインのノートや手帳にもぴったりマッチしますよ。
また、消しゴムの残量がわかる窓がついているので、いざ使おうと思ったらなくて困った、なんてことを防げます。硬めの消しゴムが入っているので、力を入れなくても簡単に消すことができますよ。
薄さが2.2mmなので、手帳に書き込んだものを消したり、図面やイラストなどの細かいものを消すときにも大活躍してくれます。
【サイズ】 ホルダーサイズ:幅10.5×長さ98.5×厚み3.2mm(クリップ、ボタン、凸部含まず)
パッケージサイズ:幅37×奥行き6.5×高さ124mm
【カラー展開】4色
【消せるもの】黒鉛
角があるから1文字から消せる優れもの

人気メーカー〔コクヨ〕の人気商品《カドケシ》から出た、スティックタイプの消しゴム。極細タイプのカドケシなので、1つひとつのキューブが小さく、角がたくさん増えてより細かい部分を消すことができるようになりました。
使い方は簡単で、本体を右方向に回転させて、消しゴムを繰り出して使います。本体さえあれば、詰め替えて使うことができるので、お財布にやさしいですよ。
なんと、ストラップがついていて、いつでもどこでも持ち運んでキーホルダーとしても使うことができます。本体に突起がついていて、転がるのを防いでくれて、小さくても安心です。
【サイズ】14.5×74mm
【カラー展開】4色
【消せるもの】黒鉛
アーチ型ケースで折れにくく字が消えやすい
《Arch(アーチ)》というかわいい名前がついた消しゴム。折れにくさにこだわっていて、軽い力でしっかり消せて消しくずがしっかりとまとまり使い勝手抜群です。一般的な消しゴムのまっすぐなケースではなく、アーチ型のケースなので、折れにくさが3倍になっています。
プラスチック生地と特殊発泡体を配合したフォーム生地で、消字性がアップしていて、軽い力で消せますよ。また、ケースにミシン目がついていて、長さに合わせてちぎる子ことができて、ハサミやカッターなどの刃物を使う必要がないので、お子さまにも気軽に持たせることができます。
【サイズ】59×23×10mm
【カラー展開】5色
【消せるもの】黒鉛
ダブルエアインだから軽いタッチで消せる
軽いタッチで消せる消しゴム。《ダブルエアイン》は2種類のAIR(エアー入りカプセルパウダー、多孔質セラミックパウダー)が配合されていて、軽いタッチでいつでも角で消しているような感覚で消すことができます。
細めのサイズなので、ペンケースがコンパクトな方でも安心して収納することができますよ。グリーンおのカラーが集中力を高めてくれ、効率よく学習や作業を進めることができます。また、ピンク、ブラック、ホワイトの全4色展開です。
【サイズ】W13×D51×H13mm
【カラー展開】4色
【消せるもの】黒鉛
《フリクション》専用!もうペン先で消さなくていい

人気メーカー〔PILOT(パイロット)〕の人気商品《FRIXION(フリクション)》の専用の消しゴム。《フリクション》のペン先に付属している消しゴムだけでは物足りない方におすすめです。
1行分、マーカーを引く位置を間違えてしまった、大量の文字を消したい、なんてときに一気に消すことができるのがうれしいですね。
白い本体に黄色い消しゴムが映えて、ペンケースの中で消しゴムがどこに行ったのかわからない、なんてことになりにくいですよ。
【サイズ】ー
【カラー展開】ー
【消せるもの】《フリクション》のみ
漫画や製図におすすめ!細かい部分が消せる
人気メーカー〔TOMBOW(トンボ)〕の大人気商品《MONO ZERO(モノゼロ)》の消しゴム。2.5mmの角型か直径2.3mmの丸型、どちらかを選ぶことができます。ノックすると0.7mmピッチで消しゴムが出るので、出しすぎてしまう心配がないですよ。
ペンのように扱うことができ、製図や漫画を描くときなどの細かい作業をするときにぴったり。プロの方だけでなく、手帳の細かい文字を消すときにも使えますよ。
用途に合わせて大きいサイズの消しゴムと並行で使って、効率的に作業を進めるのがおすすめです。
【サイズ】角型:2.5×5mm
【カラー展開】1色
【消せるもの】黒鉛
〔TOMBOW(トンボ)〕の定番!使いやすさ抜群
人気メーカー〔TOMBOW(トンボ)〕の《MONO(モノ)》の消しゴム。1969年に登場してから、絶大な人気を誇っています。小さな消しゴムが店頭で目立つように青、白、黒の3色のトリコロール色になったそうです。
2011年には、グッドデザイン賞を受賞している、ロングセラー商品で、どんな方でも使いやすいサイズ展開とデザイン、消しやすさが特徴ですよ。
2016年、2019年には、〔UNIQLO(ユニクロ)〕の《UT》とコラボしています。2017年には、国内第一号の色商標として登場されています。あのトリコロールの色が生活の一部としてそれほど根強く国民の印象に残っているのはすごいですよね。
【サイズ】ー
【カラー展開】1色
【消せるもの】黒鉛
消しゴムはんこは100均のアイテムで作れる
お気に入りの消しゴムが見つかったら、消しゴムはんこを作ってみませんか。詳しくはこちらをチェック!

まとめ
今回は、おすすめの消しゴムを紹介しました。学生や、子どもにぴったりな消しゴムがたくさん登場しましたね。消しくずがまとまるものや、細かい文字が消せる機能性抜群の消しゴムもあって、どれも魅力的です。お気に入りの消しゴムを見つけて、毎日の生活をもっと充実させてみませんか。
LIMIAからのお知らせ
楽天スーパーSALE半額!ポイント最大44倍✨
半額以下アイテムが約200万点!!
全132回のタイムセールをはじめ、 お得いっぱいの150時間♡
- 5338
- 10
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
おすすめの指サック人気ランキング10選!かわいいデザインやスマホ用もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
テープのりのおすすめ11選!さっとキレイに貼れるコクヨやトンボの人気文具LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ボールペンの人気おすすめランキング10選|選び方も詳しく解説!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ロケット鉛筆おすすめ5選【懐かしの文房具が人気な理由は?】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【必見】シャープペンシルおすすめランキング10選!学生向けから高級モデルまでLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
スーツケースベルトのおすすめランキング10選!かわいいデザインが満載LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【人気ランキング】スーツケースカバーおすすめ10選!機能性も見た目も抜群LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
入園入学におすすめの名前シール11選!便利な防水・ノンアイロンタイプなど人気商品を厳選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【100均】DIYアイテムを徹底検証!機能性バツグンの軍手【ダイソー・キャンドゥ・セリア】LIMIA DIY部
-
筆箱・ペンケースおすすめランキング25選!文房具好きが年代別に徹底比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【全23選】大人用歯ブラシおすすめランキングTOP10!タフトブラシや矯正用、子ども用も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【人気】デスクマットのおすすめ10選|おしゃれに机を保護しようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
人気のマウスパッドおすすめ商品10選|作業をもっと快適にLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
【人生を変える資格】ママ必見!大反響!無料で取れる資格?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【スーパーSALE半額✨】インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/03/06)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/03/04)LIMIA お買い物部
-
【スーパーSALE半額✨】ファッションのおすすめ人気ランキング10選(2021/03/06)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ホーム&キッチンのおすすめ人気ランキング10選(2021/03/05)LIMIA お買い物部
-
【最大9万円割引!】家電・モバイルのお買い得ランキング10選(2021/03/05)LIMIA お買い物部