手洗いならぬ「踏み洗い」洗濯機に入らない大物は、お風呂で”fumifumi”

ソファーカバーやラグ。
洗濯機で洗いたくても洗濯機に入らない布製品、
ありませんか??
そんな時我が家では、手洗いならぬ、
足を使っての「踏み洗い」をしています。
コツあり!踏み洗いの手順をご紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 17440
  • 37
  • いいね
  • クリップ

用意するもの

・洗いたい大物布製品
・洗濯用洗剤
・柔軟剤(なくても可)
・濡れた洗濯物を入れて運ぶ袋

実際に洗ってみましょう

※中には色落ちなどの心配があるものもあるかと思いますので、タグ等を各自でご確認いただき行ってくださいね。

1、浴槽にお湯をためる

洗いたいものの大きさによりますが、浴槽の3分の1ほどの湯を使いました。

水でもOKですがぬるま湯を使うと汚れ落ちがよくなるので
我が家は40℃のお湯をためました。

2、洗濯洗剤を入れ、混ぜる

洗濯洗剤を入れて湯全体にいきわたるように軽く混ぜます。

我が家はアタックZEROを5プッシュ入れました。お持ちの洗濯洗剤の表示に従って洗剤量は調節してください^^

△ポイント
洗い物を入れる前に、先に洗剤を入れて混ぜておくことですすぎ残しを防げます。

3、洗濯物を入れる

いよいよラグを入れました。ふみふみして、裏返して、全体を踏んでいきます!

我が家は二人がかりで、ごきげんなミュージックを流しながらやりました。笑

こんなに濁りましたよーーーΣ(゚∀゚ノ)ノ

4、排水する

表面の洗剤をながしつつ排水します。

5、もう一度水をためて”すすぎ”

もう一度浴槽の3分の1ほど水をためて、ふみふみ裏表踏んですすぎます。

もちろんお湯でもOKですが、すすぎからはガス代節約のため水でしました。

柔軟剤を使いたいときはこの時適量入れます。

すすぎ残しを防ぐためにすこし控えめに入れるといいです^^

6、排水②→すすぎ②

もう一度排水したら、最後のすすぎ。

5と同じ手順で行います。
泡立たなくなればOK。

すすぎのこしが気になるときはシャワーを洗濯物にかけながら排水したり、

すすぎ、排水を繰り返してみてください^^

7、踏んで脱水

最後の排水が終わったら踏んで脱水します。

手で絞れる厚さのものであれば手で行ってOKです。

8、天日干し

乾かしておしまいです。

ラグは分厚いので、防水のイケアバックに入れてベランダまで運びました。

肩にかけて運べて便利でした。

運んでいる間に袋の中でさらに脱水されていたので、

ラグと一緒にイケアバックも天日干ししました。

晴れた日の午前中にやると夕方にはおおむね乾いていました。

大物布製品を洗う時にはぜひ、”fumifumi”してみてくださいね!!

ちなみに我が家で使っているラグは、ジャーナルスタンダードのものです^^

パッチワーク風のデザインがお気に入りです。

楽天市場で購入したので、リンクを貼っておきますね。

【10%OFFクーポン配布中】 journal standard Furniture ジャーナルスタンダードファニチャー BRITISH ブリティッシュ タイルラグ 160×120cm ラグ ラグマット カーペット おしゃれ 柄 ビンテージ 北欧 160 120 リビング
\SPUでポイント最大16.5倍!/
商品情報を楽天で見る

楽天ROOMにもラグのほか、お気に入りのものを載せているのでよかったらのぞいてみてください^^

ブログにも詳しい記事がありますのでよかったらご覧ください。

インスタグラムもしています。

  • 17440
  • 37
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

夫婦二人暮らしのアラサー主婦💐元保育士です。くらしの知恵袋をめざして・・主に、実体験に基づいたおすすめ品やお掃除のコツを投稿していきます☻︎

mikimikiさんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア