ハロウィンおやつにいかが?サクサクとろ~り☆かんたんクリームパイレシピ

気軽に作ることができるパイレシピです。もうすぐやってくるハロウィンをはじめとしたイベント用のスイーツにアレンジするポイントもご紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 1294
  • 20
  • いいね
  • クリップ

成形は一切不要!のパイ作り

今日のおやつは、なめらかなクリームが詰まったパイにしませんか?
お菓子作りが得意でなくても大丈夫。
というのも今回ご紹介するパイのレシピは、伸ばしたり穴をあけるなどの成形を一切行わず、何の手も加えずにオーブンで焼くだけなんです。

手軽に仕上げることができるので、あと1品欲しい時にも重宝しますよ。
もうすぐやってくるハロウィンスイーツにアレンジする方法もご紹介します。

an

中に詰めるのは、カスタードクリームと生クリームを合わせた、ディプロマットクリーム。
シュークリームなどに入っていることが多いクリームです。
サクサクのパイを割ると、中のクリームが溢れてきてたまらない美味しさ…♪

an

分量について

 今回のレシピでは、こちらの商品を使用する場合のものです。
 ピケの有無や、サイズなど、パイシートに合わせてクリームが入る量は変わってきますので、お使いのものに合わせて調整してください。

 (ちなみに同じようなサイズにカットした、別メーカーの予めピケがされていたもので焼いた場合、1つにつきクリームは40g入りましたので、そちらを使う場合は今回ご紹介するクリームだと9~10個ほどできる計算になります。)

冷凍 パイシート10cm×10cm(30枚入)
\SPUでポイント最大16.5倍!/
商品情報を楽天で見る

材料

約5個分

 パイシート 10cm四方・5枚
 ディプロマットクリーム 1回分(1つにつき約70~75g入れる場合)

☆ディプロマットクリーム(出来上がり量 約380g)
 全卵 1個
 グラニュー糖 70g
 薄力粉 10g
 牛乳 200g
 バニラエッセンス 3~4ふり
 生クリーム 100g

作り方

クリームを作る

1.グラニュー糖と薄力粉を混ぜ合わせ、卵を加えて更によく混ぜ、そこに牛乳を少しずつ加えながら溶き伸ばす

2.小鍋に入れ、泡だて器か耐熱ゴムベラを使い、底のほうを絶えず混ぜながらとろみがつくまで中弱火で加熱し、小麦粉にしっかり火を通す

3.バニラエッセンスを混ぜてバットに流し入れ、表面にぴったりとラップを張り付けた上に保冷剤を置いて冷まし、粗熱が取れたら冷蔵庫で1時間ほど冷やして、再度泡だて器でなめらかに混ぜる
 →うまくできていれば、冷やしたあとに生地がつかずにきれいにラップが剥がれる

an

4.生クリームを9分立てにし、出来上がった3のカスタードと混ぜる
 →カスタードが柔らかくなりすぎず、卵の風味も柔らかくなる

5.シュー口金をつけた絞り袋に入れて、冷蔵庫で冷やしておく

パイを焼き、クリームを詰める

1.オーブンを200度に予熱する

2.パイシートをオーブンシートの上に並べ、予熱が終了したオーブンで20~25分焼く

★冷蔵庫に10分ほど移して半解凍しておいたり、冬など気温の低い場合はすこし室温に出しておくなど、オーブンに入れる時に少し柔らかくなりかけている状態に調整してください。

an

3.パイが冷めたら、シュー口金の先を差し込んでクリームを注入する(入れすぎに注意)

an

ハロウィンスイーツにアレンジ

もし味気なければ、大きくてシンプルなクッキー型で抜いて焼いても可愛いんですよ。
こちらはおばけとかぼちゃの形で抜いたものです。

an

型で抜く場合は、クッキーにしては大きいと感じるくらいのサイズのものがおすすめです。
出来上がりと型の大きさを並べるとわかるように、焼くと縦に膨らむ代わりに幅はひとまわり小さくなるためです。

ナイフで好きな形に切ってもOKですよ。
チョコペンで顔を書いて出来上がり。

an

形を変えるだけで、様々なイベントに重宝します。

今回ご紹介したクリームはゆるいタイプなのですが、お好みのレシピの卵黄のみを使ったカスタードクリームに変えたり、クリームをバットに流す前に無塩バターを10g前後溶かし混ぜておくと、もう少ししっかりとした食感に仕上げることができます。
クリームの種類自体を変えるなど、いろいろなアレンジでお楽しみください。

  • 1294
  • 20
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

フード・ライフスタイル

お菓子の型が大好きで、現在所有している数は800個。自家焙煎珈琲専門店にて焼き菓子作り担当。自宅でもほぼ毎日お菓子・パンを作り、ブログにレシピを投稿しています。…

anさんの他のアイデア

食品・レシピのデイリーランキング

おすすめのアイデア