
最強のコゲ取り名人がすごかった
お料理にはコゲがつきもの。そう思っているのは私だけでしょうか?お鍋やトースター、気が付いたらコゲがこびりついていてどんなにごしごし洗っても取れない。。ちょっとしたコゲなら歯磨き粉やハイホームで取れるかもしれませんが数年使ったお鍋のコゲはとっても頑固。でもそんな頑固なコゲもほったら家事でぺろっと取れてしまう最強洗剤があるんです。みなさんコゲ取り名人、本当にすごいです!
- 8668
- 27
- 0
-
いいね
-
クリップ

こんにちは。
いつも読んでくださいましてありがとうございます。
お料理にはコゲがつきもの?そう思っているのは私だけでしょうか?
昔のことですが、カレーを作ったときにお鍋を焦がした記憶が今でも鮮明に残っています。
なのでお鍋は焦げるものと思ってきましたが、
やっぱり気になる鍋のコゲ。
ごしごしたわしで磨くと素材によっては傷がつくのではないかと心配にもなります。
我が家のお鍋、特に裏面もかなり立派なコゲ。
3年ほど使っていて、ガスコンロもIHも両方経験しているお鍋です。
以前、歯磨き粉や研磨剤入りの洗剤で磨こうとしましたが、かなりコゲがひどすぎてごしごしずっとしているのが疲れてしまい諦めたことがあります。
でもそんなひどすぎるコゲもぺろっと落としてしまう最強の洗剤に出会ったんです。
その名も。コゲ取り名人
まずは、我が家のひどいコゲのお鍋をご覧ください
ひどくないですか?
ひどいですよね。
コゲ取り名人をさっそく使ってみます!
ではさっそく、コゲ取り名人を使いたいと思います。
コゲ取り名人の中身はジェル状の液体です。
できれば、刷毛などジェルを伸ばせるものを用意してあげると便利です。
塗り伸ばしたら、ラップをかぶせます。
これで、朝まで放置!!
ほったら家事です。
ここまでひどいと数十分では取れなかったり、この工程を2,3回繰り返す必要がありますが、
今夏は夜ジェルを添付し、翌朝まで放置してみました。
こびりついたコゲがビックリするほど、浮き上がり剥がれてくるのが目に見えてわかります。
驚きのBefore After
翌朝、コゲ取り名人を添付したお鍋を水とスポンジでしっかり洗い流します。
この際コゲも一緒にごそっと取れていきました。
では驚きのBefore Afterのお写真です。
これが、、、、
↓↓↓↓↓
ここまで綺麗になりました!!!!!
しかも擦らず、腕も痛くならず、コゲ取り名人とラップだけで綺麗に。
今回は1回添付で行いましたが、まだ落としきれていないコゲに関しては、ジェルがあまりついていなかったか、ラップが浮いてたなどの原因があると思うので、気になる場合は2,3回同じ工程を繰り返していくとより綺麗になります。
頑固なコゲを取りたい方、是非試してみてくださいね。
また、協力な洗剤になりますので、使えない素材のものもあります。
しっかりと容量用法を読んだ後に使用するようにしてください。
ゴム手袋を付けるのも忘れずに!
Instagramでは日々の暮らし、掃除、収納を記録しています☆良かったら見てみてください!
実は私の本が出版されました。
書籍『時間もお金もかけないほったら家事』
お掃除熱がぐーんと入る一冊になっています。
全国各地の書店、Amazon、楽天などでお取り扱いしています☆
良かったらお手に取ってみてみてください!!!!
LIMIAからのお知らせ
今年の大掃除はプロにお願いしてみませんか?
人気のお風呂・キッチン・換気扇クリーニング3点セットが今なら33,000円(税込)。
- 8668
- 27
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
リフォームで失敗しない!最適なリフォーム会社を探す秘訣とはLIMIA 住まい部
-
【今買いたい!】ドラッグストアのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/18)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】日用品・生活雑貨のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/18)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/18)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】ファッションのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/18)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ホーム&キッチンのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/18)LIMIA お買い物部