
キーフックをDIYして玄関を便利でおしゃれな空間に!アイデアをご紹介
LIMIA DIY部
セリアより発売されたアンティーク調フック。
色合いといい、形といいとっても素敵!
これに絶対合う!と思いDream Stickerのリアルストーン タイルシールを組み合わせてみました。
セリアより発売されているフックがアンティーク調でとってもいい感じ。
これは使いたい!と3つ購入しました。
今回は壁掛けフックにしたいので100均の板も用意します。
セリアのフックに合わせて使いたいのはDream Stickerのリアルストーン タイルシール 。
ブラック〜ブラウン系のグラデーションが大人っぽく高級感のある印象のラストブラウンというカラーです。
タイルシール の長さ39㎝に合わせ、板をカットします。
板の上からリアルストーン タイルシール を貼っていきます。
裏側はこんな感じで、板を巻き込むように貼ります。
しっかり巻いて貼り合わせました。
本物の石を薄くスライスしてシール状にしたリアルストーン タイルシールは金具固定もできるんです。
石に金具をビス固定って普通では考えられませんよね。
石にビスを打ち込むのが不思議な感覚でした。
等間隔にフックを3つ取り付けました。
三角吊り金具を両端上部に取り付けたら簡単に壁掛けのフックに。
簡単に石素材の壁掛けフックが完成しました。
適度な厚みのあるシールなので、シール浮きする場合があります。
もしも、シールが浮いてくる場合は小さめの釘やビスで固定すると目立たず剥がれないので良いですよ。
モダンな印象にはもちろん、アンティーク調のインテリアにもぴったりな雰囲気のある雑貨です。
なかなか見かけないオリジナリティのあるフック、とても気に入っています。