
ダイソー掛け時計をアンティーク風に!
ダイソーの掛け時計を、アンティーク風に簡単にリメイクしてみました。文字盤も学校と同じようなタイプなので、お子様でも読みやすく見た目も良いのでお子様がいてもおしゃれに使える掛け時計です。
- 14591
- 74
-
いいね
-
クリップ
材料
*ウォールクロック掛け時計(ダイソー400円商品)
*漆喰塗料(ダイソー)
*アンティークメディウム(ダイソー)
*ハケ(ダイソー)
*スポンジ(食器用でOKです)
カッコ内は私が購入した所です。
スポンジは布やハケで代用OKです。
ハケは、漆喰のボトルに入る小さめサイズだと、直接ボトルに入れて塗料を乗せられるので楽ちんです。
作り方
ダイソーの漆喰塗料を、ハケにべったり多めにつけます。
掛け時計の枠部分に、べったり塗っていきます。
ガラス面にはみ出すのが気になる方は、マスキングテープなどで養生してから塗ると楽に塗れます。
丁寧に塗るよりも、ざっくり筆の後がつくように塗ると良い感じに塗れます。
枠全体に塗れたら、乾かします。
完全に乾いたら、アンティークメディウムとスポンジを用意します。
紙コップや紙皿などに、アンティークメディウムを少量入れます。
スポンジにちょんちょん付けて、掛け時計に塗った漆喰にちょっとずつ付けてアンティーク風に塗料を付けていきます。
コツは、一気につけようとしない事、軽いタッチでポンポンしていくことです。
同じペースでやるべきことよりも、少し持ち方を変えてみたり、塗る方向を変えてみたりすると、変化が出来るので、いい感じに塗りやすいです。
塗り終わって、乾いたら完成です。
アンティーク風ですが、文字盤は読みやすいので、子供部屋にもおすすめです。
我が家では娘の部屋用の時計にしています。
他にもいろいろなDIYや100均リメイク、100均情報をブログで公開中です。
↓ ↓ ↓ ↓
LIMIAからのお知らせ
リフォームをご検討なら「リショップナビ」♡
・厳しい審査を通過した優良会社から最大5社のご紹介!安心の相見積もり!
・補償制度があるので、安心してリフォームを依頼できる!
- 14591
- 74
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
【人生を変える資格】ママ必見!大反響!無料で取れる資格?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【今買いたい!】ホーム&キッチンのおすすめ人気ランキング10選(2021/02/24)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ドラッグストアのおすすめ人気ランキング10選(2021/02/24)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】ファッションのおすすめ人気ランキング10選(2021/02/24)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/02/24)LIMIA お買い物部
-
【え、こんなに安いの?】家電・モバイルのお買い得ランキング10選(2021/02/24)LIMIA お買い物部