
【100均】セリア『ソープディッシュ』吸盤の向きを変えてお掃除をラクに!コンタクトケース置き場にも◎
セリアで取り扱いがある吸盤がついたタイプのソープディッシュ。
吸盤の向きと貼る位置を変えるだけで、洗面台のお掃除がとても楽になります✧
石鹸置きとしてだけでなく、コンタクトレンズケース置き場としての使い方もご紹介します。
- 64354
- 776
- 0
-
いいね
-
クリップ
セリアのソープディッシュの吸盤の向きを変える!
使用するソープディッシュはこちら♡
使用するセリアのソープディッシュはこちらです。
ワイヤーラック型のディッシュに石鹸をのせて、水切りが出来るというもの。
通常は吸盤が下向きについており、洗面台に貼り付けて洗面ボウル内で水切りが出来るというもの。
これでも十分便利なのですが、ここに貼り付けると面倒になってくるのが洗面台の掃除!
跳ねた水を拭く度に取り外すのって、意外と手間になります。
かといって付けっぱなしにしておくと、吸盤部分にカビが生えやすくなってしまうんです。
吸盤の向き&貼る位置を変えてみる✧
そこで、下向きに付いている吸盤を外して、上向きに付け替えます。
吸盤にワイヤーがひっかかる溝が入っていて、簡単に付け替え出来る上、落ちにくくなっています。
それを、扉収納付き洗面台の鏡の下に貼り付けるだけです♩
(ここまで読んで頂いてタイプの違う洗面台をお使いの方、すみません💦)
貼り付け位置は、石鹸を置いて水を切るときに、水滴がボウル内に落ちるように調節して下さいね。
置き場所に困る、コンタクトレンズケース置き場にも✧
実は、我が家では石鹸置きとしてではなく、コンタクトレンズのケース置き場として使っています。
洗面台に置きっぱなしだと散らかってしまい、かといって乾く前に扉裏の収納にしまうわけにもいかず、悩みの種でした。
このソープディッシュを使うと、吸盤にワイヤーがひっかかる溝が入っているおかげで、前後にスライド出来るようになります。
こんな感じです。
このスライド出来るというところが、個人的に気に入っているポイントです。
手前に引くと洗面ボウルに水滴が落ちてケースの水切りが出来、水気が乾いてからスライドして奥に引っ込めると、邪魔にならずにあまり目立たなくなります。
来客の際は外してもOK、そのままでもあまり気にならない程度です♩
最後に
いかがでしたか?
吸盤の向きと貼る位置を変えて、石鹸置きとして使う場合には掃除をラクに。
石鹸置きとしてだけでなく、コンタクトレンズケース置き場としても使えてオススメです♡
他にも便利な使い方がありましたら、ぜひ教えて下さい♩
❁最後までご覧頂きありがとうございました❁
LIMIAからのお知らせ
楽天ポイント最大50%還元♡楽天スーパーDEAL!
人気ブランドから日用品までポイント高還元!毎日更新中!
- 64354
- 776
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
【節約】プロパンガス(LPガス)会社は変えられる!「お得に」生活をするための方法とはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【コレが欲しかった!】日用品・生活雑貨のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/17)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ホーム&キッチンのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/15)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ドラッグストアのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/15)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/15)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/16)LIMIA お買い物部