9/1は防災の日!防災グッズと防災備蓄を見直そう!

9/1は防災の日でもあり、昨年9/6に北海道胆振東部地震が発生してから一年です。あの地震をきっかけに我が家の防災意識は180度変わりました。本日は備蓄の見直しや、新たに購入した防災グッズをご紹介いたします。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 13971
  • 237
  • いいね
  • クリップ

こんにちは!

いつもお読みいただきありがとうございます。



我が家は、昨年の9/6に発生した北海道胆振東部地震にて震度6を経験しました。

その後に見舞われた北海道全域にわたる停電で我が家も丸2日間、電気のない生活を経験しました。


市内のスーパーは食べ物、電池、日用品の在庫がほぼゼロとなり、備蓄の重要性を改めて知ることとなりました。

備蓄はローリングストック

我が家ではシューズクロークの一角に防災用品を収納しています。


LEDライト、ヘルメット、ラジオ、電池、それから備蓄食料のストックです。




食料は普段食べ慣れているカップ麺、レトルト食品が中心です。

水は常に3箱をストックし、賞味期限に注意しながら消費と買い足しをしています。


食料に関しても普段消費しながら、常にこの量がストックされるよう、買い足しをしています。


ストック量の基準は、家族全員が3日間生き延びられる量として確保をしています。

アウトドアでも使えるカセットコンロ

最近、防災グッズとして買い足したのが、イワタニのカセットコンロ「タフまる」です。

カセットコンロはすでに持っていましたが、外でも使える頑丈なカセットコンロということで、こちらを新たに購入しました。

タフまるが普通のカセットコンロと違うのは、なんといってもこの防風ユニットです。


普通のカセットコンロでは外で使うのは非常に困難です。
少しの風でも炎は消えてしまいますが、
タフまるはこれのおかげで、風がある環境でも安定して使用することができます。


そしてゴツいのは見た目だけではなく、20キロまで乗せられるという強固な作りで、ダッチオーブンを乗せることも可能です。

しかもハードケースがセットなので、移動や保管も安心です。



タフまるは災害時だけではなく、キャンプでも使えるため、アウトドア好きさんの間でも注目のアイテムとなっています。


防災グッズとキャンプ用品は共通して使用できることが多いです。

実際、昨年経験した地震で停電を乗り越えられたのは、ランタンやクーラーボックスなどのキャンプ用品が我が家に揃っていたことが大きかったです。

いつどこで起きるかわからないのが災害

「うちは大丈夫!」
そう思っている私のところに昨年震度6が来ました。


もしもまだ災害の備えをしていないという方がいらっしゃったら。

どうか根拠のない「うちは大丈夫!」という自信は一旦置いて、少しでも防災について考えていただけたらなと感じています。

【 あす楽 】イワタニ ( Iwatani ) カセットフー アウトドアこんろ タフまる | カセットコンロ イワタニ 収納 コンロ ボンベ ガスボンベ アウトドア キャンプ ガス ガスコンロ 卓上コンロ ケース BBQ バーベキュー 野外 たふまる
\SPUでポイント最大16.5倍!/
商品情報を楽天で見る 商品情報をAmazonで見る

Instagramではマイホーム、日々の日常、趣味のキャンプなどを投稿しています。


是非覗いてみてください◡̈

↑防災グッズに関する過去記事はこちらです。

合わせてお読みいただければ幸いです。

  • 13971
  • 237
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

はじめまして◡̈夫、私、小学生娘の3人家族です。シンプルが好き。根はズボラです笑「やっぱりお家が一番!」家族がそう思ってくれたら嬉しいなぁという思いで掃除や収納…

may__m34さんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア