【100均DIY】小箱の積み重ね収納を便利にする。階段型に開く収納ボックスの作成

色々な小物の整理に便利な、階段状に開く積み重ね収納ボックスの作成方法を紹介致します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 10633
  • 244
  • 4
  • いいね
  • クリップ
この記事の目次
  1. 完成は
  2. 材料は
  3. 作り方

完成は

このようになります。

閉じているときはコンパクト
開くと階段状になります

材料は

【セリアで購入】
▪木製仕切りケース 3個
▪ベニヤ板 450×300×3ミリ 1枚
▪イーゼル(大) 2個
▪アンティークビスボタン型15本入1袋
 12本使用

【ホームセンターで購入】
▪丸座金(ワッシャー)
 内径3ミリ、外径8ミリ、厚み0.5ミリ
 12枚

【工具類】
▪電動ドリル
▪ドリル刃径
 1.5ミリ以下推奨(下穴用)
 4ミリ(ビス貫通用)
▪木工用ボンド
▪プラスドライバー1番
▪サンドペーパー120番程度
▪カッターナイフ
▪定規

作り方

イーゼルを解体して、左右の足を使用します。

箱を3段重ねて低粘着のマスキングテープなどで箱同士を仮留めします。

下写真のようにイーゼル足を並べて
箱左上の角とイーゼル足左側面、箱右下の角とイーゼル足右側面が接するように置きます。
箱の反対側は下写真と左右対象に作成します。

イーゼル足を箱の上端と下端に合わせてカットします。

足のカット下端(上端)から5ミリ垂直と、足の中心ラインの交点に印を付けます。
1.5ミリ以下のドリルで下穴を開けます。
足の方のみ下穴を4ミリ穴に拡大貫通させます。
箱に付いた下穴にはビスを仮付けして、ビス穴にしておきます。
足の先端を丸く整えます。
足と箱の間にワッシャーを挟んでビス留めします。

真ん中の箱の横方向中心ラインと足の中心ラインの交点に下穴を開けます。

うっかり足の先端を丸く整えないままビス留めしてしまいましたので、後で外して調整してます。

箱の仮留めを剥がして真ん中の箱を抜き取ります。

足の下穴を4ミリ穴に拡大貫通させます。
貫通の際は後ろに当て木をすると良いでしょう。

足と箱の間にワッシャーを挟んでビス留めします。

試しに箱をスライドしてみます。

箱を目一杯スライドさせると自立しないので、安定するようにベニヤ板を貼ります。

2段目の箱、3段目の箱に脚を付けます。
ベニヤ板を2枚重ねた脚を作成します。
ボンドで脚を箱に固定します。

以上、階段型に開く収納ボックス作成の紹介でした。

最後まで見て頂き、ありがとうございました。

  • 10633
  • 244
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

主に戸建分譲ディベロッパーの仕事をしているサラリーマンです。色々な職種、職人さんとお付き合いしていくうちに自ら物造りに目覚めてしまいました。宜しくお願いします。

yassanさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア