ずぼら卒業!食器洗いの基本

毎日の家事が大変だなと思ったときに、
憂鬱な食器洗いをがんばれる方法をご紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 18896
  • 82
  • いいね
  • クリップ

食後すぐに食器を洗う

家事代行サービスで、お客さまからお願いされることが多いのは食器洗いです。

100件以上のお客さま宅で食器洗いをしてきた私自身も
自分の家では食器を洗うのが億劫なときはよくあったので
お気持ちわかります。

しかし、ある考え方を身につけてからは、
食べた後に食器を放置しなくなりました。

それは『料理をする』という行動に対して、
『食べる』
『食器を洗う』
『食器を拭いて収納する』
この一連の流れをセットと考えることにしたからです。

つまり、料理をしただけで終了ではなく、
片づけ終わるまでを『料理をする』という行動と捉えるようにしたのです。

そういえば子どもの頃に母から
「料理上手は片づけ上手」と習っていたものの、
行動が伴っていませんでした。

家事代行のお仕事では、
『お客さま宅で料理をし、使ったキッチンは掃除して帰る』のが当たり前で、
『来たときより帰るときの方がきれいな状態にする』のです。

『料理とは片づけまでやること』と考えるのが正解!

もうひとつのコツは、
お腹いっぱいになると食器洗いが面倒になるので、
腹八分目で食事を終了すること。

食べ過ぎないことは健康にもいいし、
食器を洗ってしまってキッチンがきれいだと気分もいいものです。

食べたらすぐに食器をシンクへ

ずぼらだなぁという自覚のある方は、
食後に食器をシンクへ運ばないものです。

とりあえずシンクへ持って行くよ!というなら、
あなたはずぼらではありません^^

食卓に置きっぱなしにしてしまうなら、
ずぼらさんから卒業する第一歩は
食器をシンクへ運ぶことですよ。

水切りかごを使わない

さて、我が家の場合、
水切りかごを使わずにどうしているかというと、
100円ショップで買ったトレイを利用しています。

食卓で使っているそのトレイに食器をのせてシンクへ運び、
最初にトレイを洗います。

食器を洗います

汚れた食器を片側に寄せて、
洗った順に反対側にどんどん積み上げます。

洗っていくうちに
食器洗いの億劫さよりも
洗剤を水で流したい気持ちが勝って自然に行動できるはず^^

洗った食器はトレイに置く

えー?トレイに置いたら水がたまって
洗った食器がびちゃびちゃになるんじゃないの?
と気になるかもしれません。

はい、すみません。
おっしゃる通りです。

それでも場所を取る水切りかごよりも楽ちん。
水切りかごってそれ自体を洗うのが大変だったりして、
かごの下のトレイがすぐに水あかでぬるぬるになったりしますよね。

だから、かごなしでトレイだけの方が管理は楽なんです。

すぐに拭く

えー?布巾で拭くと雑菌を塗り付けるから、
自然乾燥の方がいいんじゃないの?

はい、すみません。
おっしゃる通りです。

そうなんです。
ですから私も以前は洗い終えた食器を自然乾燥させていました。

それだといつも食器がキッチンに積まれていて
美しくなかった・・・。
なんだかスッキリしなかったんです。

毎回洗って乾かした清潔な布巾で拭くことを習慣にしました。

最近は衛生面を考慮した厚手のキッチンペーパーで拭く方も増えていて、
それも良い方法だと思います。

「あれこれ考えず、
とにかく拭いてしまっちゃおう!」
そんな自分ルールを作りました。

使ったところは全部拭く

食器を拭いて、
トレイを拭いて、
所定の位置に戻します。

シンクも洗って拭き上げます。

これが大事!
シンクは洗うだけじゃなく拭き上げると
長く美しく使えますから^^

まとめ

○食後すぐに食器を洗う
○食べたらすぐにシンクへ
○洗った食器はトレイに置く
○食器もトレイも拭いて収納
○シンクも洗って拭き上げる

料理上手は片づけ上手♪
食事は腹八分目♪

毎日のことですが、一緒にがんばりましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。

  • 18896
  • 82
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

家事代行の株式会社キミタス代表取締役社長/片付けと掃除の会『おうちの美化委員』委員長/FMしろいし『スポーツ応援団A&I北海道』にて【キミーの掃除のスス…

美化委員 山崎希巳枝さんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア