【DIY】お手伝いが楽しくなる!ナチュラルでかわいい♬大人も子どもも使える便利な踏み台ステップDIY☆

小さいお子さんが洗面所での手洗いやキッチンでのお手伝いをする時に使える踏み台ステップを作りました。
ちょっとした椅子にもなるので、いろいろな場所で活躍してくれます。
もちろん大人も使えるアイテムです(^^)

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 7800
  • 148
  • 0
  • いいね
  • クリップ

材料

2×4材を以下の寸法に切り出して用意しました。

①脚の部分 長さ16㎝×4本
②支えとなる部分 長さ23.5㎝×1本
③座面 長さ35㎝×2本

②と③は別の作品で使い古した端材で塗装済みです。

トリミングしておく

子どもが使っても危なくないようにやすりで角を落としました。

これで手触りも良くなります。

ペイントする

ターナー色彩さんのミルクペイントforガーデンを使って②と③の木材をペイントします。

クラウディブルーという色を使いました。

刷毛にペンキを取り、容器のフチで余分なペンキを落としてから塗ります。
ベタベタと塗らない事で、元々塗ってあった濃い色の塗料が程よく見えて風合いがよくなります。

①の脚の部分はオールドウッドワックスのアンティークグレーという色を塗りました。

一度塗るだけで古材のような仕上がりになるオールドウッドワックスは、ミルクペイントのような明るい色味の塗料とも合わせやすいです。

組み立て

ペイントして準備が出来たので、いよいよ組み立てていきます。

まず①と③の木材を2枚ずつ、木工用ボンドで貼り合わせます。

下穴を開ける

まず①と②を組み立てますが、約4㎝の厚みがある2×4材を貫通させてまっすぐネジを打ち込むのは少し難しいので下穴を開けます。

使いたいネジのネジ頭がすっぽり入る直径のドリルビットを使います。

開けたい穴の深さのところでビットにマスキングテープを貼っておくと均一に穴が開けられます。

脚を組み立て

①と②をH型に組み立てます。
こういった形の組み立てをするときは水平を保ちながら作業をするのが難しいので、ガイドとして余り木などを使うとかなり楽に作業ができます。

反対側も同様にしてネジを打ち込みこのような形に出来ました。

座面取り付け

出来上がった脚の部分に③の座面の木材を乗せて組み立てます。

こちらも先ほど脚を組み立てた時と同様に下穴を開けて作業します。

下穴を埋める

そのまま仕上げる事も可能ですが、下穴として開けた穴を塞ぎます。

下穴に木工用ボンドを流し、下穴の削りカスを埋め込みます。

仕上げに木工用パテを使って穴をキレイに塞ぎます。

パテがしっかりと乾いたら同じ塗料を塗って仕上げます。

このまま完成でも大丈夫ですが、洗面所や台所など使う事を考えてニスを塗って仕上げます。

透明の水性ウレタンニスを、容器の表記通り二度塗りします。

完成!

踏み台ステップの完成です!

作りやすいサイズで木材も用意できたので、もう一色作ってみました。
もう一つの色は同じくミルクペイントforガーデンのナチュラルミントという色を使用しました。

どちらのカラーもオールドウッドワックスの色と相性が良くナチュラルに仕上がりました。

うちの子は小学生でそれなりに身長がありますが、背伸びではちょっと危ない食器棚のものを取ってもらう時には大活躍です。

もちろん大人も使っています。

小さいお子さんの洗面所での手洗いや、キッチンでのお料理や食器洗いなどのお手伝いにもピッタリ♪

ちょっとした椅子としても使えます。

小ぶりな家具で木材もそれほどたくさん使用しないので、材料費もかからず手軽に作れるDIYです(^^)

閲覧いただきありがとうございました☆

  • 7800
  • 148
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYクリエイター

大人カフェ風インテリアを目指して築11年目のマイホームをセルフリノベーションで楽しく居心地のいい空間にしています。ホームセンターや100均グッズなどのお手軽素材…

aya-woodworksさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア