ダイソーの配線カバーが便利!配線隠しや、お掃除ロボットのホーム固定にも。

ダラッとした配線、絡まるコード・・気になるし、足を引っ掛けて転んだら大変。ダイソーの配線カバーとマステを使って上手に隠しましょう♫

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 26148
  • 267
  • 0
  • いいね
  • クリップ

用意するもの

・配線カバー
・マスキングテープ(配線カバーの幅と同程度のもの)
・カッター
・ハサミ
・ビニールテープ白(コーナーに付ける場合。)

いざ、実践

まず、マスキングテープを巾木の上に貼っていきます。
下地にマスキングテープを貼ることで、剥がしたとき壁紙が剥がれる・・なんてことが防げます。

貼りたい壁に配線カバーを当て、切りたい長さのところで、配線カバーの表裏にカッターで軽く線をつけておきます。

配線カバーを表裏剥がしてわけて、ハサミで線に沿って切ります(少し硬いのでハサミのほうがカッターよりも力が入りやすく、切りやすかったです)

あとはマステの上に貼っていくだけ。裏に両面テープがついているので楽ちん。

貼るときは表裏組合せた状態で貼り、貼ってから再度カバーを外してコードを入れて、カバーを付ける。

そうすることで巾木ギリギリにつけてしまい、隙間がなさすぎてカバーがはまらない・・
なんて失敗をせずに済みますよ。(筆者経験済み・・笑)

コーナー部分の切れ目が目立つときは、ビニールテープの出番。

かんたんに隠れます。遠くから見ると意外と気になりませんよ^^

BEFORE AFTER

かなりスッキリしたと思います!

コードがたれたままだと、ルンバがホームに戻るときにホームを押してしまっていたのが、コードを固定したことでスムーズにホームに帰ってくれるようになったのも利点でした^^

我が家ではパソコンやTVの見えてしまうところにある配線もこの配線カバーで隠しています。
幅も色も何種類かあるのでぜひおうちに合う配線カバーを探してみてくださいね^^


インスタグラムもしています。よろしければ覗いてみてください♫

  • 26148
  • 267
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

夫婦二人暮らしのアラサー主婦💐元保育士です。くらしの知恵袋をめざして・・主に、実体験に基づいたおすすめ品やお掃除のコツを投稿していきます☻︎

mikimikiさんの他のアイデア

生活雑貨のデイリーランキング

おすすめのアイデア