ガス代の節約は【16の極意】で料金を激的に下げる!プロパンガスは安くなる!

プロパンガス(LPガス)は簡単な方法で節約できるのはご存知ですか?月々のガス代が高いと感じている方必見!プロパンガス(LPガス)の節約方法について、日々の生活からコツコツとガス代を節約する方法から、たった1回の行動で激的にガス代を安くできる節約方法まで一挙にご紹介します!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 42728
  • 49
  • いいね
  • クリップ

プロパンガス(LPガス)をお使いの方はガス代の高さに困っている方も多いのではないでしょうか。そんなガス代の高さから、ガス代の節約を本気で考える方や実践されている方もいらっしゃると思います。

確かに都市ガスと比較すると、若干請求額は上がってしまいますが、
「先月よりも使ってないのに金額が高い!」
「年々ガス代が高くなっている・・・?」と感じていませんか?

そうお悩みの方は特に必見です!実は簡単にガス代を節約できる方法があるのです。

この記事では、さまざまガス代の節約方法について紹介していきます。いろいろな方法の中から、日常生活で習慣化できるよう、少しずつでもチャレンジしてみてください!

究極のガス代節約法:ガス会社を変更する

実はプロパンガス(LPガス)料金はガス会社によって価格が異なる自由料金設定となっています。その上、プロパンガス(LPガス)会社は自由に選ぶことが可能です。

質も量もまったく同じプロパンガスがAガス会社では、1㎥の単価当たり、600円という価格設定で提供していても、すぐ近くのBガス会社では1㎥当たり、400円で提供しているということがザラにあります。

ガス料金のしくみ

一般的にプロパンガス(LPガス)の料金は「基本料金」と「従量料金」という二つの料金を合計したものになっています。携帯電話と似た料金設定というとイメージしやすいのではないでしょうか?

「基本料金」というのは毎月一定額請求される料金です。プロパンガスのボンベ配送費用・毎月の検針費用・保安管理費用などにかかる経費とされています。

「従量料金」は毎月の使用量に応じて価格が決められる料金で、1㎥あたりの「従量単価」にその月の使用量をかけた金額になります。

夏などのあまガスを使わない季節は安くなりますが、逆にガスをよく使う冬は高くついてしまいます。

プロパンガスを切り替えるとどれくらい節約できるのか?

プロパンガス会社を切り替えるとどれくらいの金額を節約することができるのでしょうか?


例えば、あるご家庭では1ヶ月20㎥使用したとします。

従量料金を600円で提供しているAガス会社と契約していた場合と、400円で提供しているBガス会社と契約していた場合では、どれくらい請求が異なるのでしょうか。

ここではどちらの会社も基本料金が1,800円だったとして下記の計算式に当てはめて計算してみます。

Aガス会社の場合
(従量料金600円×使用量20㎥)+1,800円=13,800円/月
Bガス会社の場合
(従量料金400円×使用量20㎥)+1,800円=9,800円/月

なんと1ヶ月のガス代が4,000円も違ってきます。1年なら48,000円も差が。
それならガス会社を切り替えた方がおトクですし節約効果も絶大ですよね。
プロパンガス会社を切り替えるだけで、ガス代の節約になるとは嬉しい限りですね。

でも、ガス会社を変えるなんて出来るの…?と思っている方は、ご安心ください。
あまり知られていないのですがプロパンガス会社は全国で2万店あり契約する会社を自分で自由に選ぶことができます。

どうやって切り替え先のガス会社を探すか

今よりいいガス会社へ切り替えたくてもどこがいいのか分からないですし、1社1社連絡をしていく手間もやり取りも大変ですよね。

また、ガス会社さんによっては、最初の契約時では値段が安くても契約期間がたつにつれて不当な値上げをする会社さんも存在していていいガス会社の判断は難しくなっています。

enepiのプロパンガス一括見積もりサービスでは
「不当な値上げをしない」「自宅から近く何かあった時に対応が可能」
など厳しい基準で厳選したガス会社を無料でご紹介できます。

入力フォームに必要事項と今のガス代を入力することで、今よりどれくらいガス代が安くなるか各ガス会社の見積もりをweb上でチェックできるので、じっくり検討することができます。

サービス利用料は一切かからないですし、登録した瞬間にガス会社から電話が掛かってくるということも無いので、安心して比較検討をしてみて下さい。

少しでもガス代を節約したいとお考えの方は、まずは無料で見積もりをしてもらいましょう。

ガス代の節約方法<風呂編>

ガス代でのなかでも最も大きな割合を占めるのはお風呂に使用するガス代です。

「ガス代の節約=お湯を沸かす量の節約」

この意識をいかに高く持つかは、節約の効果に大きく影響します。

特に冬などよくお風呂を使う季節は、ガス代が高くついてしまうといった経験はありませんか?
ここではお風呂でガス代を節約する方法を紹介します!

ガス代節約の極意①:お風呂に貯めるお湯の量を減らす

ガス代が高いと悩んでいる皆さん、お風呂にはどれくらいのお湯をためていますか?
通常湯船には8分目くらいまで溜める方が多いかと思います。
しかし、5分目程度まで溜まっている途中で入浴し、体を沈めれば充分に温まれます。
体が温まってきたら、満水になる前に早めに止めれば、それだけ給湯器とガス代の節約につながります。
冬場でも、時間を掛けて入浴すれば、充分暖まり、健康にもよいとされています。

ガス代節約の極意②:沸かすより注水

お湯が冷めたら、追い炊きで温度を上げる方が多いです。
しかし実は追い炊きで温度を上げるよりも、注水でお湯を足すことで温度を上げる方が、はるかに給湯器・ガス代の節約になります。

1日1回の追い炊きをやめるだけで、毎月の高いガス料金が1,000円ほど節約できます。
出来るだけ追い炊きは使わずに、注水を利用するようにしましょう。入浴の際の節約検証に関してはこちらの記事も参考にしてみて下さい。

ガス代節約の極意③:浴槽の蓋はこまめに閉める

お風呂の蓋をしめておかないと、湯船の温度はどんどん逃げてしまいます。温かい熱が逃げてしまうのを防ぐために、蓋をしめることを忘れないようにしましょう。
蓋をすることでしないときに比べ、保温効果は格段に違います。

追い炊きをしてお湯の温度を1度上げるのに約3円のガス代がかかります。(※1)蓋がないとお湯の温度がすぐ下がってしまうので年間にすると約2,000円ほどの差が出るのです。
給湯器・ガス代を少しでも節約するためにも、お風呂の蓋はしっかりしめるようにしましょう。

(※1)参照元:fukupon「冬のガス代は夏の約3倍!風呂の水を1℃上げると3円を支払う」より

ガス代節約の極意④:節約グッズを活用する

お風呂の蓋を利用するのと同じように便利なのが、節約グッズの1つである保温シートです。
使い方は湯船に保温シートを浮かべるだけ!湯船の大きさのものを選び、浮かべることでより高い保温効果が期待できます。

また、節約グッズとしてもうひとつおすすめなのが、シャワーヘッドというアイテムです。これは、シャワーに装着すると、出るお湯の量を約半分にしてくれるという優れものです。
節水にもなって、水道代から給湯器・ガス代の節約にもつながる一石二鳥のアイテムです。是非お試しください。

ガス代節約の極意⑤:家族の入浴時間をそろえる

ガス代が高いご家庭では、家族がバラバラに入浴しているケースが多いです。
家族バラバラに入浴すると、湯船の温度がどうしても下がってしまい何度も追い炊きする必要が出てきます。
お湯の温度を1度上げるのに、約3円のガス料金がかかるので、お湯の温度が下がれば下がるほど、ガスの料金もかかります。

例えば、最初の人が入浴してから最後の人が入浴するまでに温度が5℃下がってしまうとします。すると、追い炊きするのに、1日あたり、3円×5(℃)=15(円)がかかります。

時間をあけることによってどんどんお湯の温度が下がってしまうので、まとめて入浴することによって、給湯器・ガス代の節約になることがわかります。
たった15円と思ってしまいますが、1年単位では5,400円も違ってきます。家族まとめて入れる時間にお湯を沸かし、次々と入浴することが節約になります。

このように、小さいことから気をつけていくことが、給湯器・ガス代の節約に繋がります。
お風呂を沸かすのに欠かせない給湯器(ボイラー)も節約のカギを握る重要機器ですね!

ガス代節約の極意⑥:シャワーの有効利用

シャワーを出す時間を5分までとか短めに時間を決めれば、それだけ給湯器・ガス代の節約に直結します。
浴室用の時計などを設置して、意識してシャワーを利用すれば、今までよりも短い時間で利用できるはずです。
またシャワーのヘッドを節水型に交換すれば、それだけ少ない水量になり、エネルギーの消費を減らすことになります。

例えば、10分浴びていたシャワーの時間を毎日1分短縮することが出来たらガス代は10分のときは45.7円、9分なら41.1円になります。

年間にすると1人あたり約1,679円のガス代が節約できます。(※1)

例えば、家族4人で1人1分ずつ短縮することが出来ると、年間で約6,716円節約することが出来るようになるのです。
そして、給湯器の料金が高くなるのは、なんと言っても冬です。水の温度も5℃位から40℃程まで上げるので、かなりのエネルギーを消費します。

ですので、特に冬場には、高い意識を持って節約に努めるのが、結果的に給湯器・ガス代の節約に直結します。

ガス代節約の極意⑦:湯船のお湯を使用する

シャワーについてみてきましたが、やはりシャワーを使うとガス代はどうしても高くなってしまいます。
そこでおすすめしたいのが、湯船のお湯の有効利用です。
まず、都市ガスとプロパンガス(LPガス)それぞれの場合について、

一般的な家庭で風呂を1回沸かすのにかかるガス代を計算してみました。

お風呂を1か月(30日)沸かした場合、
都市ガスの場合、約1,380円
プロパンガスの場合、約2,190円
のガス代が毎月かかることになります。

通常、お湯をはってもシャワーと併用するケースがほとんどだと思います。

すると、上記のお湯を沸かすのに必要なガス代に加えて、シャワーのガス代もかかってしまいます。
そこで、シャワーはキレイに洗った最後の仕上げに流すのみ利用し、湯船のお湯を使ってからシャワーを使うことで時間を数分でも短くすることができ、年間でみると給湯器・ガス代の大きな節約となります。

シャワーは1分単位で使用時間を縮めることで、節約になるので湯船とシャワーを併用し使うことで、使用時間を減らしガスだけでなく水道代も節約できます。

ガス代の節約方法<キッチン編>

キッチンで主にガスが
使用されるのは、ガスコンロと
給湯器が考えられますが、
どんなことに気を付ければ
良いのでしょうか?

これからお教えする
ガス代の節約方法は、
ちょっと意識をするだけで
簡単に実践出来るので、
ぜひ、今日からお試しあれ!!

ガス代節約の極意⑧:ガスコンロの火は「鍋の大きさに合わせた火力」を

ガス代が高いご家庭では、ガスコンロの火が鍋に合っていないことがあります。
料理をする時、ガスコンロの火は強火よりも中火がおすすめです。
強火だと鍋底から火がはみ出している分、ガスを無駄に使用してしまいます。
ですが、中火で鍋底から火がはみ出さないよう調整することで鍋全体に火がいきわたり、無駄なく早く沸かすことが出来ます。

例えば15℃の水を2L沸かす場合、
【都市ガス】
中火だと約2.1円、強火だと約2.3円
(※参照データ:東京ガスの場合)
【プロパンガス】
中火だと約16円、強火だと約21.3円(※1)

ガスの料金設定や鍋の大きさなどにより変動するので、あくまで目安の金額ではありますが、強火よりも中火の方がガス代を節約できているのがわかります。

(※1)強火:0.04㎥、中火:0.03㎥、沸騰時間:20分、従量単価533円とした場合

ガス代節約の極意⑨:電子レンジを活用

総合的にみてガスで調理するよりも電子レンジを利用するほうがガス代が安く済みます。

根菜などの固い野菜はあらかじめ電子レンジで加熱しておくと、すぐに火が通るようになりますので下処理に利用するとガス代の節約になります。
次におかずやスープの再加熱をする時は鍋に火をかけるよりも1人分取り分けて電子レンジで加熱するのも節約術となります。

下処理や加熱だけではなく、電子レンジで調理そのものを行うこともできますね。
ぜひ電子レンジをうまく活用して、ガス代を節約していきましょう。

ガス代節約の極意⑩:落し蓋の活用

ガスコンロで煮物を作るときは、落し蓋をすることにより、ガス代を半分以下に節約することができ、調理時間を短縮することができます。さらに、味も染みこみやすくなるんですよ。
例えば大根の煮物調理した場合、落し蓋ありでは調理時間が約18分、落し蓋なしでは約36分と倍以上かかる(※1)ので、調理時間が短いほどガス代の節約に繋がるのがわかりますよね。

他にも鍋でお湯を沸かしたり茹でたりする時に蓋をすることで、蓋を使わないで調理した時よりもガスの利用量やガス代を節約できます。

ガス代節約の極意⑪:€なべ底の広い鍋で調理

調理する際、鍋は底の広いものを選んで使うと、短時間調理ができて、ガス代を節約することが出来ます。

底の広い鍋は火があたる面積が広いため、火の通りが良く時間がかからずに調理することができるため、余計なガスを使わないで済むのです。
例えば2Lのお湯を沸かす際、鍋底の広さが約5cm違うだけで約1円の差があるのです。

なので、パスタなどの麺類を茹でる際は鍋を使うよりもフライパンを使って茹でたほうがガス代の節約になるということです。

ガス代節約の極意⑫:一緒に調理できるものは一つの鍋で

煮る・茹でる・焼く調理をする時、別々の食材を同時に調理すると時間短縮やガスの節約になります。
例えば麺類を茹でるときに、その麺にのせる具材も同時に茹でることが出来ますよね。
断熱のビニール袋を利用するときは、別々に使う野菜や肉やタレなど、火を通すものをそれぞれ小分けにして鍋にいれます。

そうすることで、一つの鍋で全く違う食材や味のついたものなどを気にせずに、ありとあらゆるものを調理することができるのです。
何度もお湯を沸かす手間が省け、給湯器やガス代の節約に繋がりますね。

ガス代節約の極意⑬:食器洗いは時短&節水!

食器洗いをする時にお湯を使っているご家庭は多いと思いますが、このお湯を出すということも、ガス代を高くする原因の一つです。
食器洗いを1分間行った時に使う水の量は12リットルと言われています。寒い冬場などは冷たい水から温かい温度に上げるため夏場よりもガスが必要となります。

例として14度の水温を40度に上げ、15分食器洗いをした場合と5分短縮して10分食器洗いをした場合に1回あたりのガス代がどれくらい変わるか計算してみましょう。

【都市ガスの場合】
26度×180(L)×0.9÷11,000(kcal)×150円=57.4円
26度×120(L)×0.9÷11,000(kcal)×150円=38.3円

【プロパンガスの場合】
26度×180(L)×0.9÷24,000(kcal)×454円=79.7円
26度×120(L)×0.9÷24,000(kcal)×454円=53.1円

5分短縮するだけで、都市ガスは19.1円のガス代節約、プロパンガスは26.6円ものガス代節約につながりました。

しかし、時間短縮させるために洗い物を減らすというのはなかなか難しいですよね。
この場合、いかに少ないお湯の量で効率よく洗い物をするかが肝となります。節水のコツに関するさらに詳しいテクニックを知りたい方はこちらの記事も参考にしてみて下さい。

ガス代節約の極意⑭:いっそのことオール電化へ変更する

賃貸アパートなどの場合は難しいです。

しかし一戸建ての住宅にお住まいの方は、プロパンガス(LPガス)の維持費を考えると、やはりオール電化への変更がお得となります。
プロパンの料金と違い、業者によって違うことはありませんし、コンロや給湯器共にランニングコストで見ると、電気のほうに分があります。
給湯器やガス代を節約するために、思い切ってオール電化にするというのも選択肢としてはありでしょう。

ガス代節約の極意⑮:ガス料金の支払いをカード払いにする

皆さんはガス代をどのように支払っていますか。

支払い方法として、
・口座振替
・振り込み
・クレジットカード払い
上記が主流ですが、プロパンガスの場合いまだに回収制の地域もあるようです。

ガス代を節約する方法の1つとして、ガス代の支払いをクレジットカード払いにするという方法があります。

クレジットカード払いにすると、カード会社の還元率に応じて、ポイントを受け取ることができます。還元率の平均は、0.5%~1.5%程度です。
例えば、1%ポイント還元のクレジットカード(楽天カードなど)を使って、年間10万円のガス代を支払うとすると、年間1,000円もお得になります!

支払方法を変えるだけで、お得にガス代を節約できるのは嬉しいですね。
ガス料金の支払いがクレジットカード払いではない方は、支払い方法を変更することをお勧めします。

ガス代節約の極意⑯:やっぱりガス会社を乗り換えてみる!

ここまで、主に使用するガス器具の節約方法でしたが、ガス料金を根本的に安くする方法は、冒頭でもご紹介しましたが、今の料金よりも安いプロパンガス会社へ変更することです。

最近はガス会社も、他のエネルギーから押されて苦戦しているために、基本料金や従量料金を他より安い価格で提供してくれる業者も増えてきています。

都市ガスは公共料金で値段が決まっています。
一方でプロパンガス(LPガス)はガス会社が値段を決めることが出来る自由料金制のため、都市ガスに比べ料金が高いのです。
プロパンガス(LPガス)は、ガス会社を自由に変えることが出来ます。
物件により契約をしているガス会社があったりするので確認をし、変更できる場合今よりも安い会社を選べば大きな節約となります。ガスの単価が変わればその分節約になりますので、変更できれば大きくガス料金が変化します。

プロパンガスの全国平均料金の目安として、
基本料金:1,890円
従量料金:単価380~500円
20㎡を使うと、9,490円~11,890円という金額が算出されます。

この金額を参考に他のガス会社へ相談してみてはいかがでしょうか。

まとめ

以上、ガス料金の節約について解説しました。

プロパンガス(LPガス)は、大規模災害時などでの復旧が早いほか、非常に強い熱量を持つため、料理に向いているなどメリットも沢山あります。節約に努めていけば、とても有意義なエネルギーでもあります。

ガスはお風呂での利用料が一番多いので、まずはお風呂でのガスの使い方を家族全員で見直す必要があります。

お風呂はまとめて入り、湯船は保温の為こまめにふたをし、湯船のお湯を利用し、シャワーの利用時間を短縮することで、大きな節約となります。

キッチンでは中火で調理し、余熱やレンジで調理できるものは利用してガスの利用時間を減らすことが出来ますね。

ひとつひとつは小さい節約ですがチリも積もれば山となり、年間にすると大きくかわります。上手く節約術を利用し、給湯器・ガス代の節約に役立てましょう。

enepiならガス代を今より安くできるかも。

プロパンガス(LPガス)を利用する方は、enepiのガス切り替えサービスなら今よりも安く、且つ安心できるガス会社へ切り替えることができるかもしれません。

ポイントは2つです。
①信頼できるガス会社を複数社紹介できること
②困っていることや不安ごとはカスタマーサポートへ相談できること

「見積もりに費用は発生するか?」「仲介手数料とか支払う必要あるか?」
というお問い合わせをたまに頂きますが、enepiのサービスを利用されるお客様は、見積もりから切り替え完了まで無料でご利用頂けます。

もし、今のガス会社から不当な請求をされていたり、違約金などの関係から、切り替えることに二の足を踏んでいる方も、私たちカスタマーサポートと紹介先のガス会社となら解決できるかもしれません。
また、エネピはお客様とガス会社の中立の立場にいるため、「ここのガス会社にしましょう!」という営業は一切ありません。
もし見積もりを取って
「この会社どうなんだろう?」「どこが一番いいのか分からない」と思ったら、お気軽にご相談ください。
お客様のご希望をお聞きした上で、各ガス会社のご説明をさせて頂きます。

ガス代でお悩みの方はぜひ、一度利用してみてくださいね!

  • 42728
  • 49
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

プロパンガス(LPガス)の乗り換え・切り替えでガス代をおトクにするなら料金比較サービス「enepi(エネピ)」!厳選したガス会社のご紹介から切り替え完了まですべ…

enepi -エネピ-さんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア