
つっぱり棒とボックスで収納力アップ!?料理作りも片付けもラクになるキッチンの収納アイデア
ARUHIマガジン
キッチン。
毎日使う場所だからこそ、ちょっとでも
使いやすくしたいですよね♪
ブックスタンドというと本が倒れるのを
防止する…というイメージですよね。
しかし、他にも使えるんですよー!
無印良品のラップケースに我が家は、
●サランラップ
●アルミホイル
●クッキングシート
●魚焼きホイル
…の4種類を詰め替えています。
それらをシステムキッチンの手に届く
引き出しに入れてるのですが、
重ねているからか崩れるんです(笑)
このブックスタンドで支えてる事で、
取り出しやすく、常に整った状態を
キープ出来ます!
システムキッチンにまな板置き場が
ないので、まな板が倒れないように、
ここでもブックスタンドで支えてます!
写真では見えないのですが引き出しと、
ブックスタンドにマグネットをつけていて
まな板の重みで倒れないようにしてます。
たしかに無くても多分大丈夫…
大丈夫だけど、あることで整理されて
自然と散らかり防止になるんです!
しかもダイソーで手に入る手軽さ♡
多分みなさんのおうちでも使えると
思ってご紹介してみました(^^)
またちょこちょこ、おうちのことを
発信出来たらなと思います。
最後まで読んでくださり
ありがとうございました!・*:.。❁
リフォームをご検討なら「リショップナビ」♡
・厳しい審査を通過した優良会社から最大5社のご紹介!安心の相見積もり!
・補償制度があるので、安心してリフォームを依頼できる!