かまぼこ板と年代物の折れ脚テーブルで机リニューアルしてみた

デザインも平凡で、そのくせ重い折れ脚テーブルを、かまぼこ板使ってウッディテーブルにしてみました。
かまぼこ板は、1枚1枚木目がとてもキレイで、色々組み合わせて使ってます!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 14944
  • 56
  • 3
  • いいね
  • クリップ

ラブリーベランダごはん生活♪

やれ風が涼しい、雨上がりが気持ちいい、友人が遊びに来た、ピクニック気分を楽しみたい と、何かにつけて、テーブルを出してはベランダごはんしてます!(^^)!

そんな中、味気ないくせに重い折れ脚テーブルをまたもやDIYしてまえ!と、思い立ちました~。

ベランダごはん、ローバージョン用テーブル

使った物

かまぼこ板DIYです。実は3作目なので、買い足した道具はベースの合板と、鬼目ナットという部品だけです。
・リフレッシュしたいテーブル(今回は折れ脚)
・ホームセンターでカットして貰った新しいテーブルのベース用合板
・かまぼこ板
・木工用ボンド
・塗料
・仕上げ用ニス
・鬼目ナット

そのほか
・カッター型のノコギリ
・ドライバー
・六角レンチ(ダイソー)
・はけ(ダイソー)
・ドリル(ダイソー)
・紙やすり
・アイアンペイント

右上から時計回りにドリルセット、六角レンチセット(共にダイソー)、鬼目ナット、カッター型のノコギリ、木の穴埋めパテ、アイアンペイント

作り方

机リニューアルビフォー
加工前のシンプルな机。

1.まず、机の脚を外します。ネジはまた使うのでキープ
ここで、脚がテーブルにダイレクトに付いているのでは無く、金属の何かがテーブル板にめり込んでいるのを発見。ネットで調べたら「鬼目ナット」という物で、ネジが強度に止められる様です。しかし、机に食い込む作りなので取ることができず、ネジを持ってホームセンターに、ネジの太さに合う同じ物を買いに行きました。

既に、一度脚を付け替えていました。
この、穴の中の銀のヤツが鬼目ナット
ドリルで穴を開けて、六角レンチで鬼目ナットを木に食い込ませながら取り付ける

2.外した机の板は捨てる用。
合板の片面に塗料とニス仕上げをしたら、もう片面に塗料で好きなように着色したかまぼこ板をボンドでペタペタ貼っていきます。この時に、かまぼこ板のサイズ調整に、コンパクトなカッター型のノコギリが便利。
木のささくれた部分は紙やすりでならし、隙間はパテを練って詰めます。

3.テーブルのちょうど良い場所に百均ドリルで穴を開けて、鬼目ナットをはめていき、机の脚をネジで留めていきます。
この時、鬼目ナットの長さ以上にドリルで穴を開けすぎないように、
鬼目ナットの長さ分、ドリルの途中を輪ゴム止めして、目安にしました。

あえて、角は落とさず四角型のテーブルに。弁慶の泣き所打たないように注意しないと。

4.あとは、テーブルの天面にニスを塗って乾かせば終了です。
脚の色が気に入らなかったので、ホームセンターでアイアンペイントを買いました。
今流行りのブルックリンテイストの重厚感のある脚になりました。

今回、ローテーブルは手をついたりと、重心をかけることが多いだろうと、脚付けに「鬼目ナット」を初めて購入しました。

見よう見まねですが、少しずつ考えて作っていきたいです(^_-)

コンパクト収納!(^^)!
DIY机アフター。かまぼこ板の木目がキレイです!
  • 14944
  • 56
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

プチDIYやってます。切ったり塗ったり縫ったり♪育てる系大好き。最近はベランダごはんにはまり中。栗鼠の様に物を溜め込む習性。メルカリ断捨離の積りが何故か物が増え…

どじょうすくいさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア