夏休みはおもちゃ整理のチャンス!子供とお片付け

子供に、片付けなさい!いらないものは捨てなさい!と言っても、どれもいる!なんて言われて片付けが進まない…我が家のお片付けはこんな風に進めています。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 23985
  • 105
  • いいね
  • クリップ

夏休み、予定がなくて一日中子供たちと家で過ごすのが、ついつい苦痛に感じることも…
でも、そんななが~い一日は子供とお片付けのチャンスです!

それでは我が家のお片付けを、
私の声掛けと共にご紹介します!

お片付け始めるよー!全部出してー!

今回は棚の向きを変えたいと思っていたので棚の中を全部出しました。
が、もちろんおもちゃ箱1つからでも!
まずは全部出してみることで、子供たちも視覚的に「こんなにたくさんおもちゃ持ってたんだ…」と感じられます。

お気に入りを選んで~!

ここで「いらないものはゴミ袋に捨ててね!」
と言ってしまうと、全部いる!と言われてケンカになりがち(^^;)

ここでは子供たちに、
「お気に入りを箱に入れてね!」
と告げます。
膨大にある折り紙や工作、塗り絵なんかの場合は、
「お気に入りを10個選んでみて!」
と、数を決めてもいいと思います。

我が家の子供は単純なので(笑)、
お気に入り!と言われると、
喜んで選んで見せてくれます。

じゃあこれは、いるかな?

改めてみると、選ばれなかったものたちがくすんで見えるような…

このタイミングで
「このおもちゃ、また遊ぶかな?使うかな?」
と聞くと、

「これ壊れてたからやっぱりいらない」
「全然遊んでなかったから、もう使わない」

子供なりにお気に入りではなかった理由が出てきます。

いらないと判断したものは、袋や箱に入れていきますが、
「えー!これいらないの?!捨てるのー?」
と、大人の基準で口出ししたい気持ちはグッと堪えます(笑)

ムスメはお片付けにもだいぶ慣れてきて、
「これは写真撮ってくれたらもう捨てるー!」
なんて言うようになりました!
作った当時の自分と一緒に写真に収めれば、立派な思い出に♪

スッキリしたね!片付いたねー!

今まで上の子が下の子に触られたくないものを
手の届かない所に置くために縦に置いていた棚。
下の子も細かいおもちゃを口に入れるような事もなくなってきたので、
2人の子供が片付けやすいように棚を横向きに変更しました。

今回は棚の向きを変えたことで変化が大きかったですが、子供たちのお気に入りだけが入った棚は片付けのモチベーションアップにも繋がります。

いらないおもちゃの行方は?

今回出た不要なものの中には、飲食店のおまけがたくさん…
おまけ欲しさに食べるようなものなのに、勿体ないですけど…
某ファストフード店のおまけは期間限定でリサイクルボックスが用意されているので、次回お店に行く際に持っていこうと思います。
「このお店のおもちゃは、いらないのが袋いっぱいになったら、お店に持っていこうね」
と声を掛ければ、また食べに行こうね!という意味だと理解して、張り切っていらないものを出してくることも(笑)

捨てるのは勿体ないな…というおもちゃは、
親戚のお子さんに譲ったり、
リサイクルショップに持っていったり、
再利用するということも子供たちの勉強になるかなと思います。

まとめ

片付いたことで、最近遊んでいなかったおもちゃが目に入りやすくなり、また遊ぶようになる事も。

夏休みの間に、お子さんとお片付け。
みなさんもいかがでしょうか?

  • 23985
  • 105
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

ケイさんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア