
キュートなうさぎさん型!LIMIAで大人気「おもてなしナプキン」を作ってみた♪
「テーブルコーディネートをバッチリしたい!」そんな方は、かわいくナプキンを折ってお皿に置いておくと、おしゃれ度がグッとアップします。そこで、ナプキンをうさぎ型に折れる人気アイデアを、LIMIAスタッフが試してみました。難しそうに見えて、意外と簡単でしたよ!
- 2187
- 39
- 0
-
いいね
-
クリップ
実際にやってみたアイデアはこちら!
今回は、DIYクリエイターのak3さんのアイデアから、ナプキンをかわいらしいうさぎ型に折る方法をLIMIAスタッフが試してみました! 特別な日のテーブルコーディネートにやりたくなる、とってもおしゃれなアイデアですよ♪
▼今回やってみたアイデアはこちら▼

ハンカチやバンダナでも作れる
今回使ったのはハンカチ。生地が薄手で正方形のものだったら、ナプキンでなくても作れます。普段使いできるハンカチやバンダナでも、柄や色をそろえて用意しておけば、かわいく作れますよ。
「おもてなしナプキン」の折り方
まずは、柄が外側に来るように広げたハンカチを2度折ります(①)。中央で合わさるように横を折り(②)、ひし形になるように下の両角を中央に向けて折ったら(③)、左右を中央に向けて折ります(④)。
ハンカチを裏にひっくり返して上の角を下に折ったら(⑤)、再び表に戻します(⑥)。上の左右を入れ込んで(⑦)、耳の形を手で整えたら(⑧)……
完成です! 大きな耳のうさぎさんになりました。シンプルなお皿も、思わず目が惹かれますね。
バンダナを使った詳しい折り方が、こちらのアイデアにあります。バラ型の折り方も紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
▼今回やってみたアイデアはこちら▼
「おもてなしナプキン」で特別な日を盛り上げよう!
ak3さんのアイデアから「おもてなしナプキン」の折り方をご紹介しました。やり方さえ覚えたら1分もかからずに折れるので、用意する人数が多くても気軽に準備できちゃいますよ。パパッと用意して、お客さんやご家族に「すごい!」と言わせちゃいましょう♪
LIMIAには他にもマネしたくなるステキなアイデアがたくさん投稿されているので、ぜひ探してみてください!
▼過去にご紹介したアイデアはこちら▼
- 2187
- 39
-
いいね
-
クリップ