
【オキシクリーン】で厚手のカーテンもササッときれいに!洗い方を徹底解説
「カーテンを洗うなんてなんだか大変そう……」と思っている方必見! 『オキシクリーン』を使ったカーテンの洗い方を解説します。 『オキシクリーン』は厚手のカーテンでも洗濯できるのでとっても便利。漬け置き時間など洗い方のコツもお届けします! ぜひこの記事を読んで、カーテンの洗濯に挑戦してみてくださいね♪
- 23097
- 270
- 0
-
いいね
-
クリップ
カーテンの洗濯をしよう
カーテンは窓に近く、エアコンの風が当たる場所でもあるためカビやほこりが付きやすいです。汚いカーテンとお子さまの肌が触れて、アレルギー反応を起こしてしまうなんてことも。
汚れてしまったカーテンは、《オキシクリーン》を使って洗うと、とてもキレイになりますよ。カーテンを定期的に洗濯して毎日を快適に過ごしてみませんか。
《オキシクリーン》でカーテンを洗う方法
「カーテンを洗いたいけれど、どのように洗濯していいのかわからない……」なんて方も多いのではないでしょうか。カーテンは、思ったよりも簡単にキレイに洗うことができます。《オキシクリーン》を使えば、黄ばんでいたカーテンやカビが付いてしまったカーテンも、新品同様になりますよ。
《オキシクリーン》でカーテンを洗うコツ
カーテンを洗うには、カーテンレールからカーテンを外し、フックを取って、またカーテンを戻して……という手間がかかります。時間を掛けるのであれば、効率よく汚れを落としたいですよね。
《オキシクリーン》でカーテンを洗う前に、気を付けなくてはならないことが何点かあります。《オキシクリーン》でカーテンをキレイに洗うためのコツを知って、カーテンをうまく洗いましょう。
お湯の温度に気を付ける
《オキシクリーン》がよく働く温度があります。《オキシクリーン》の成分である、酸素が働きやすい40~50度がおすすめ。酸素は漂白をしてくれるので、酸素が働きやすい温度でカーテンを洗うと、より汚れが落ちやすくなりますよ。
つけ置きの時間に気を付ける
《オキシクリーン》の酸素は、時間をかけて出てくるため、あっという間に漂白ができる、とういう訳ではありません。つけ置き時間は、短くても1時間、長くて6時間がおすすめ。汚れが落ちているかどうか確認しながら、つけ置きの時間を伸ばしましょう。
カーテンを《オキシクリーン》漬けして洗う
カーテンを洗濯するといっても、どのように洗濯をしたらいいのかわからない、なんて方も多いのではないでしょうか。《オキシクリーン》でカーテンを洗う方法で、1番おすすめしたいのが、《オキシクリーン》漬け。簡単にできるのに、カビや汚れがキレイに落ちますよ。
手順
1.カーテンの洗濯表示を確認し、カーテンとフックをレールから外す
2.食器用洗剤を混ぜた水を貼ったざるにフックを入れて洗い、天日干しをする
3.浴槽に40~50度のお湯を用意して、2~3杯の《オキシクリーン》を溶かす
4.3時間を目安に漬け置き洗いをする
5.栓を外して、泡が出なくなるまで、水を入れ替えてすすぐ
6.洗濯機でデリケート洗いをする
7.たたんで、洗濯ネットに入れて10~20秒洗濯機で脱水する
8.カーテンレールにカーテンを戻して干す
簡単にできるので、試してみてくださいね。

《オキシクリーン》が使えないカーテンは?
デリケートな生地や、装飾が付いたカーテンなど「水洗い不可」の洗濯表示が付いたカーテンは、オキシクリーンで洗うことができません。そんなカーテンは、掃除機を使うのがおすすめ。最後に、布用消臭スプレーを吹きかければ、十分にキレイになりますよ。
カーテンを洗って陽の光を浴びよう
いかがでしたか。今回は、《オキシクリーン》でカーテンをキレイにする方法について紹介しました。カーテンのつけ置き洗いをしている間に、窓掃除をしておくとまたカーテンが汚れてしまうのを防げますよ。
カーテンを《オキシクリーン》でキレイに洗って、窓の外から差し込む陽の光を浴びてみませんか。
LIMIAからのお知らせ
ポイント最大43.5倍♡ 楽天お買い物マラソン
ショップ買いまわりでポイント最大43.5倍!
1,000円(税込)以上購入したショップの数がそのままポイント倍率に!
- 23097
- 270
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
レースカーテンの汚れやカビを落とせる!洗濯機でできる洗い方を解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
子どもの上履きを真っ白に!基本の洗い方としつこい汚れの落とし方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
着ようと思ったらスーツにカビが!お家でできる応急処置と正しい対処法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
自宅でできるカーテンの洗濯方法って?洗濯頻度と洗い方のコツを紹介!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
衣類のつけ置き洗い方法を解説!つけ置き時間やおすすめ洗剤などLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【楽テク】オキシクリーンで洗濯槽を掃除!縦型・ドラム式などタイプ別に解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
お気に入りの服を守る!洗濯物の色移りの落とし方と防ぐ方法を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
マットレスは自宅で洗濯できる?水洗い・カビやおねしょ汚れの落とし方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【洗濯】臭いニオイ・伝線とさよなら!ストッキングの洗濯方法を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
意外と汚い【カーペット】の掃除方法教えます!LIMIA インテリア部
-
おうちのカーテンを清潔に。嫌な黒カビの防ぎ方と洗い方を実践解説LIMIA インテリア部
-
【タオルのカビ】原因と取り方を解説!黒ずみ・臭いを徹底除去♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ぬいぐるみの正しい洗濯方法を解説|ふわふわな仕上がりにLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
【人生を変える資格】ママ必見!大反響!無料で取れる資格?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/04/13)LIMIA お買い物部
-
【最安値に挑戦!】家電・モバイルのお買い得ランキング10選(2021/04/13)LIMIA お買い物部
-
【まとめ買いのチャンス♡】食品・キッズのお買い得ランキング10選(2021/04/13)LIMIA お買い物部
-
【春の新作も♡】レディースファッションのお買い得ランキング10選(2021/04/14)LIMIA お買い物部
-
探してたのはコレじゃない?インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/04/14)LIMIA お買い物部