窓ガラスの汚れを落とすかんたんな掃除方法

窓ガラスって手垢や皮脂汚れがほんと付きやすいですよね。

洗剤の泡を拭き取れなくて、何度も拭かないといけないことに疲れたり、

拭いても拭いても拭きムラが残っちゃったり、

窓ガラスにクロスの繊維が付いてしまったり、

窓ガラス掃除って、なにかと時間がかかったりやりづらい掃除かもしれません。

そんな悩みの解決につながるように、今回は【窓ガラスの時短掃除】の方法を紹介します。

実際に、掃除のプロがやっている掃除方法を、一般家庭でも簡単に取り入れやすいように、手間や時間のかからない方法でお伝えしていきます。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 11339
  • 18
  • いいね
  • クリップ

窓ガラスの汚れはこのポイントを押さえれば時短掃除ができる

窓ガラスの掃除には中性洗剤でオッケーです。

でも、中性洗剤だからといって、界面活性剤を含む泡立つ洗剤をそのまま使ってしまうと、めっちゃ泡立って掃除がしにくくなります。

泡立ちが消えるまで何度も拭き取らないといけなかったり、拭きムラが残りやすくなるので、界面活性剤を含む洗剤を使うなら、その辺を認識しておいた方が良いかもです。

逆に、界面活性剤を含まない【アルカリ電解水】を使うと、かなり時短掃除ができちゃいます。

なぜ、【アルカリ電解水】を使うと時短掃除ができるのかというと、界面活性剤を含まない分、泡立たないので、何度も拭き取る手間がかからず、拭きムラが残りにくくなるからです。

様々な手間を省けるから、時短掃除ができるということなんです。

用意するもの

ZONO

・バケツ
・スプレー容器
・アルカリ電解水【クリアシュシュ】
(20倍に希釈して使います。)
・計量カップ
・スクイジー
・マイクロファイバークロス3枚ぐらい
・大きめのタオル1枚

まずは洗浄液を準備します。

今回は、アルカリ電解水【クリアシュシュ】50mlに対して水950mlの割合で洗浄液を作ってバケツに入れてます。

掃除を始める前に、窓ガラスの下に広めにタオルを敷いておくと良いです。

最初のうちは、洗浄液が下に滴り落ちてしまうことが余計に多いと思います。

周りをビシャビシャにしないためにも、必ずタオルを敷いてからスタートしてみてください。

窓ガラスの汚れを落とす掃除の手順

①まずは、ある程度のホコリや汚れを刷毛で落としておきます。

こびりついた汚れはなかなか落とせないけど、これだけで結構窓ガラスに付いた汚れは落とせたりもします。

②バケツに用意した洗浄液に、マイクロファイバークロスを浸し、洗浄液が滴り落ちない程度に軽く絞り、ガラス全体に洗浄液を塗り広げていきます。

ZONO

(界面活性剤を含まない【アルカリ電解水】なので、泡立ちがなく、洗浄液を塗り広げた様子がわかりづらくてすみません。)

このときに、汚れがこびりついているところを重点的にこすってみるもの良いです。

洗浄液が乾かないように、たっぷり塗り広げます。

③スクイジーで水分を切っていきます。

ZONO

上から下へとスクイジーを動かします。

ここで、ガラスが乾いてしまったり、洗浄液が少ない状態だと、スクイジーの滑りが悪くなってしまい、うまくいきません。

なので、洗浄液はたっぷりでお願いします。

④一度下までスクイジーを動かれて水分を切ったら、クロスでスクイジーに付いた洗浄液を拭き取ります。

ZONO

スクイジーに付いた洗浄液を拭き取ることで、キレイに水分を切ることができるようになるし、スクイジーからポタポタと洗浄液が至る所に滴り落ちてしまうと、均等なキレイさが失われてしまうので、スクイジーに付いた洗浄液は拭き取るようにしてください。

⑤一回目、上から下までスクイジーで水分を切ったら、次の二回目は一回目にスクイジーを当てた部分と少し重なる場所からスタートします。

ZONO

こうすることで、水分の切り忘れを防げます。

⑥スクイジーでは水分を切りにくい外側は、乾いたマイクロファイバークロスで水分を拭き取っていきます。

ZONO

残った水分が気になるからと、何度もクロスを当ててしまうと、せっかくキレイにした部分に繊維や妙な跡が付いてしまうので、ササッ!と拭き取ることが大事なポイントです。

また、広いガラスだと一気に上から下までするのが大変です。

その場合は上半分、下半分に分けて掃除してみると良いですよ。

そして、一番下は、スクイジーを横に動かして水分を切り、

ZONO

スクイジーでは切りきれなかった水分は、乾いたマイクロファイバークロスで水分を拭き取ります。

ZONO

今回はマイクロファイバークロスに洗浄液を含ませて、ガラスに塗り広げる方法を紹介しましたけど、洗浄液をスプレー容器に入れて、洗浄液をたっぷり吹きかけてする方法でも全然大丈夫です。

洗浄液を吹きかけたあとの流れは、③〜⑥の手順でオッケーです。

全体的に汚れがひどいな〜って場合は、マイクロファイバークロスに洗浄液を含ませて、こすりながら洗浄液を塗り広げていった方が良い気がします。

洗剤を吹きかけるだけよりも、やっぱりこすることで、さらに汚れは落ちやすくなります。

【アルカリ電解水】を使った窓ガラス掃除は、サラサラと気持ちの良い仕上がりですよ。

窓ガラスの汚れは一度全体的にキレイにした方が落としやすい

窓ガラス掃除って掃除する範囲も広いので、全体的な掃除となると、なかなかしにくいかもしれません。

けど、全体的に掃除することで、大きなメリットがあります。

それは、部分的に汚れてしまっても、簡単に部分的な汚れをキレイに拭き取ることができるってことです。

ZONO

窓ガラス全体をピカピカに掃除したあとに、アイスクリームをくっつけてみました。

汚れた部分に【アルカリ電解水】を20倍に希釈した洗浄液をスプレーし、

ZONO

マイクロファイバークロスで拭き取ってみました。

ZONO

あっさりキレイに汚れが取れました。

これが、もし掃除していないガラスだったとしたら、洗浄液を吹きかけた部分はキレイになりますが、周りは汚れたままなので、逆にキレイな部分が目立ってしまい、汚く見えてしまうんです。

窓ガラス全体をキレイにしておくことで、ちょっとした部分的な汚れの拭き取りは楽に済ませることができます。




この記事が、窓ガラス掃除のお悩み解消のために役立ち、より豊かな暮らしになるように、生活に取り入れてもらえると嬉しいです。

これからも、暮らしに役立つ暮らしの知恵をお伝えしていきたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いします。

また、いいね♡やフォローをしていただけるととっても嬉しいですし、さらに暮らしに役立つお掃除方法をお届けしようとやる気がみなぎってきますので、こちらの方もよろしくお願いします!



今回、窓ガラス掃除に使った【アルカリ電解水】はこちらです⬇︎

掃除が短時間で済み、楽になるので、窓ガラス掃除にめちゃくちゃオススメです。

アルカリ電解水 クリアシュシュ (300ml+マイクロファイバークロスセット)
商品情報をAmazonで見る
アルカリ電解水 クリアシュシュ (300ml+1000ml詰め替え+マイクロファイバークロスセット)
商品情報をAmazonで見る
アルカリ電解水 クリアシュシュ (300ml+1000ml詰替え)
商品情報をAmazonで見る
アルカリ電解水 クリアシュシュ詰め替え (1000ml)
商品情報をAmazonで見る
  • 11339
  • 18
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

創業44年になる清掃会社『有限会社クリンシア』で掃除用品を集めたショップの店長をしつつ、お掃除に関する情報を発信しています。清掃現場でもやっているプロのお掃除方…

清掃会社クリンシア 中堂薗歩美さんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア