調理のちょっとした「めんどくさい」を解決する便利アイテム3つ

毎日の料理をするなかで、たいして手間や時間がかかるわけではないけれどサクッと済ませられない「めんどくさい」作業ってありませんか。たとえば白身と黄身を分ける作業やツナ缶の油ぎり、コーンや豆など缶入り食品の水切りです。仕事や育児に追われながら家事もするママは、なんでも同時進行。お鍋やフライパンを火にかけながら、別のメニューの調理に取り掛かっているとチマチマやる作業の時間がもったいない! そんな調理のちょっとしためんどくさいことをサッと済ませられる便利アイテムを3つご紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 10480
  • 47
  • 0
  • いいね
  • クリップ

便利アイテム1:黄身わけ器

カルボナーラやメレンゲをつくるとき、黄身と白身を分ける作業が発生しますよね。卵を割ったあと、殻をカップにして左右に黄身を移動させながら分離させる人も多いはず。でも、卵が複数個必要だと一つひとつやっている時間が惜しく感じてしまいます。《黄身わけ器》を使えば、食器やボウルのフチにかけたら卵を割って器具に落とすだけで黄身と白身をさくっと分けることができます。

ぶきっちょで黄身を殻で割ってしまうこともなく、料理に不慣れな人も簡単に使えますよ。

黄身わけ器
\SPUでポイント最大16.5倍!/
商品情報を楽天で見る

便利アイテム2:ツナ缶スプーン

大人も子供も大好きなツナ缶は、料理にも幅広く使えるので常備しているお宅も多いはず。ツナ缶の使用で唯一面倒なのが、缶を開けたあとの油切りではないでしょうか。缶のフタをぎゅっと押し当てて絞ったり、ふきんで絞ったり……。もっと手軽に使える食材だとうれしいですよね。《ツナ缶スプーン》はツナが取り出しやすくするスプーンです。

使い方は缶のプルトップをひいて開封したら、スプーンをぎゅっと押し当てるだけ。スプーンのカーブが缶にフィットして全体的にしっかりと油切りできるほか、先についた突起が缶の隅まですくってくれるのでツナをきれいに取り出せますよ。これならフタで手を切る心配ナシです。

小久保工業所 ツナ缶スプーン
\SPUでポイント最大16.5倍!/
商品情報を楽天で見る

便利アイテム3:穴あきスプーン

コーンやお豆など水煮缶に入った食材や瓶入りの食材も、ツナ缶と同様汁切りに手間がかかるものです。《穴あきスプーン》は長めのつくりなので、細長くて出すのに厄介な瓶からも食材をすくい出しやすいのが特長です。柄にはピックもセットされているので、ピクルスなどは使う分だけを刺して取り出すことができますよ。

どのアイテムもキッチンで目立つビビッドな赤を使っているから目が付きやすく、使いたいときにすぐに手に取ることができます。今回ご紹介した3つのアイテムを取り入れて、ちょっとした作業で手間取ることなくスムーズな調理ができるといいですね!

  • 10480
  • 47
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

ご家庭で簡単に作れる身近なレシピから、本場のプロの味を再現したレシピまで食を通じて生活を豊かにしてくれるアイデアを発信していきます!

LIMIA グルメ部さんの他のアイデア

生活雑貨のデイリーランキング

おすすめのアイデア