
棚のDIYアイデア24選|木材や100均アイテムを使ったおしゃれな収納棚の作り方
棚の収納DIYアイデアを24選紹介します。壁やキッチン・リビング・洗面所・玄関におしゃれな収納棚を作るアイデアや、突っ張り棒を使ったアイデア、扉付きの棚を作るアイデアなどさまざまな収納棚の作り方を紹介。また、お手軽な100均やニトリの材料を使った簡単な収納棚の作り方も必見です。
- 93200
- 582
- 1
-
いいね
-
クリップ
おしゃれな収納棚DIYアイデア13選
今の家に合う収納棚が欲しいけれど、なかなか見つけられなかったり、先々に引越しの可能性があると買うのをためらってしまったりする方がいるのではないでしょうか?
実は、収納棚はホームセンターや100均アイテムなど、身近にあるアイテムで簡単にDIYすることができます。既製の収納棚を購入するより費用を抑えられることが多い上に、今住んでいる場所に形もサイズもぴったりの、自分だけの収納棚ができるのがうれしいポイント。
今回は、収納棚をDIYで作ってみたいという方におすすめのアイデアを13選お届けします。
1. 子どもが簡単に片付けられるプラレール収納棚
子どもにとってはいくつあっても足りないくらいの『プラレール』や『トミカ』。集めていくうちに収納場所に困り、部屋に散乱しがちですよね。nico8さんのアイデアは、子どもが大好きな電車や新幹線のおもちゃをしまうことができる収納棚! 『プラレール』や『トミカ』を置くのにぴったりなサイズです。
主な材料は、1×6のSPF材3本と工作棒6本です。また、レール部分は、『ニトリ』の「ランドリーバケツ」に入れてすっきりと隠す収納を叶えています。
▽nico8さんの詳しいアイデアはこちら▽

2. キッチンで映える扉付き収納棚
wagonworksさんは、キッチンのカップやお皿などを棚飾りをするための収納棚をDIY。棚にガラス扉と蝶番を付けるといった上級テクを披露してくれています。
見せたくないインターフォンも、棚の扉の中に上手に収納しています。収納力抜群で、まるでカフェのような空間がステキです。ぜひ真似してみてくださいね。
▽wagonworksさんの詳しいアイデアはこちら▽
3. 段ボールにペイントしただけの簡単収納棚
段ボールと色を塗ったベニヤ板だけで収納棚を作るというmaca Productsさんのアイデア。ダンボールのサイズにカットしたベニヤ板に100均『ダイソー』で購入したペンキで棚の塗装をし、くすみがかったアンティークの雰囲気にしています。
引き出し部分には金具の取っ手まで取り付けられていて、元のダンボールの姿が想像できない仕上がりに!
▽maca Productsさんの詳しいアイデアはこちら▽
4. 扉付きで本格的なおもちゃ収納棚
続いてもmaca Productsさんのアイデア。接着剤とカッターだけで扉付きのおしゃれなおもちゃ収納棚を作っています。棚板が可動式になっているので、好きな高さに棚の位置を変えることが可能です。
棚の背面には補強用の板棚を追加して、棚の強度を増す工夫や、棚の色を変えるのにBRIWAXのジャコビアンを使用しシャビーな雰囲気にしています。
▽maca Productsさんの詳しいアイデアはこちら▽
5. 脱衣所の棚板を追加して収納力アップ
我が家さんは、脱衣所の収納棚を増やして使いやすくするリメイクアイデアを紹介しています。ホームセンターで購入した棚板をダボで設置するこのアイデアは、洗面所以外でもキッチンなどさまざまな収納で応用できそうです。
ポイントは元の収納棚と棚板を同じ色にペイントして統一させること。違和感なく、収納棚に棚板を増やせますよ。
▽我が家の詳しいアイデアはこちら▽
6. 棚板をタイルシールでリメイク
少し古くなってきた収納棚の棚板をおしゃれによみがえらせるDIYアイデアです。元の棚板の白い色を活かして、100均『セリア』のタイルシートを部分的に貼っています。このアイデアなら、傷をシートで上手に隠せておしゃれに変身させられますね。
▽我が家さんの詳しいアイデアはこちら▽
7. 棚板を替えて玄関に見せる収納棚をDIY
我が家さんの玄関収納アイデアを紹介。元からあった収納ラックの棚板だけを替えて、男前な靴の収納棚を作っています。ステンシルがアクセントになっていますね!
まだまだ使えるけど古びてしまって気持ちが上がらない……といった棚も、リメイクすることで気分転換できるのがDIYの魅力ですね。
▽我が家さんの詳しいアイデアはこちら▽
8. ラブリコを使った壁面収納
*youko*さんは『ラブリコ』を使った壁面収納棚を作るアイデアを紹介しています。
『ラブリコ』は、木材の上下にアジャスターを付けるだけなので、賃貸の方でも安心して使用できるのがポイント。*youko*さんは脱衣所に設置して、洗濯物や下着などをおしゃれに収納しています。2×4材だからこそ叶う、デッドスペースを活かしたアイデアですね!
▽*youko*さんの詳しいアイデアはこちら▽
9. DIY初心者さんはコーナンのキットを使えば簡単
DIY初心者さんにおすすめのが「DIY棚キット」。我が家さんはホームセンターの『コーナン』で購入したそうです。カットされた板やビスなど、棚を作るのに必要なものがすべてセットになっているため、設計図を自分で考えることなく簡単に作ることができます。
▽我が家さんの詳しいアイデアはこちら▽
10.1×4木材でキッチンの調味料置き
我が家さんはホームセンターにて安価で手に入る1×4材を使って、キッチンシンク前の収納棚をDIY。既製品では難しいぴったりサイズの棚を製作できるのがDIYのメリットですよね。
我が家さんは、さらに、お家のインテリアの雰囲気に合わせてビンテージ風に塗装も施し、オリジナリティを出しています。
▽我が家さんの詳しいアイデアはこちら▽
11. キャベツの箱で洗面所の棚をDIY
wagonworksさんは、キャベツの箱を再利用して、洗面所の収納棚をDIYしています。
取っ手や蝶番も雰囲気に合うように塗装し、アンティーク風に仕上げた、こだわりたっぷりの作品です。既製品でここまで自分好みの物を見つけるのは至難の技。こんなにおしゃれな収納棚が作れるのなら、持っていなくてもキャベツの箱を買いたくなりますね。
▽wagonworksさんの詳しいアイデアはこちら▽
12. 木材とワイヤーメッシュでおしゃれな棚付きハンガーラック
ホームセンターでカットしてもらった杉板と『セリア』で購入した『インテリアワイヤーメッシュラティス(L)』を組み合わせて、棚付きハンガーラックをDIY。
棚部分にはタオルを収納したり、雑貨を飾ることができます。トイレや洗面所など設置場所に合わせて楽しめそうですね。
▽wagonworksさんの詳しいアイデアはこちら▽
13. ディアウォールで簡単ボタニカルディスプレイ
瀧本真奈美さんは、デッドスペースでさみしくなりがちな壁面に収納棚をDIY。
賃貸で穴あけができなくても、『ディアウォール』を使えば簡単に棚板を設置することができおすすめです。フックの付いたプランターを吊るしたり、雑貨を混ぜたりすれば、お部屋のおしゃれ度がグッと上がります。
▽瀧本真奈美さんの詳しいアイデアはこちら▽
100均のアイテムでできる収納棚DIYアイデア9選
「DIYに挑戦してみたいけれど、初めてでできるかわからないし、安く済ませたい」という方におすすめなのが、100均のアイテムを使って収納棚を作るアイデア。簡単なものが多いので、DIY初心者の方も挑戦してみてくださいね。
1. ダイソーアイテムで作るキャスター付きワゴン
ak3さんは、キャスター付きのワゴン収納棚をDIY。ホームセンターでオーダーした木材を組み立て、100均で購入したキャスターを取り付けるだけ。ワゴンには100均で購入した収納ボックスも載せて、細々したものを収納できるようにしています。木材はホームセンターで全てカットしてもらえるのでビスを打つだけととても簡単です。
コロコロと動く収納棚なら、仕事や勉強に必要なものを載せたり、キッチンで使用するなど幅広い使い道がありそうです。
▽ak3さんの詳しいアイデアはこちら▽
2. 木製ウッドフェンスを使った収納棚
ノープラン生活さんは、オール100均のアイテムで収納棚をDIY。ガーデニングコーナーある『焼杉角柱』5本と 『木製ウッドフェンス』2つを使用して作っています。ガーデニングアイテムがこんな風に変身するのは圧巻ですね。
▽ノープラン生活さんの詳しいアイデアはこちら▽
3. 工具なしでできる簡単収納棚
キッチンや玄関などちょっとしたスペースにぴったりな収納棚のアイデアです。工具も不要で、100均『セリア』の木板3種類と『ワイヤーディッシュスタンド』を2つ組み合わせるとあっという間に完成!
▽ノープラン生活さんの詳しいアイデアはこちら▽
4. 100均のすのこで作る3段ラック
我が家さんは、すべて100均のアイテムでオシャレな3段ラックをDIYしたアイデアを紹介。すのこ2枚と棚板用、天板用の木材を使って、簡単におしゃれな収納棚を作製しています。
下駄箱の上に乗るくらいのコンパクトなサイズ感なので、ちょこっとした小物の収納に役立ちそうですね。
▽我が家さんの詳しいアイデアはこちら▽
5. 洗濯機のデッドスペースに作る収納棚
yukaさんは、洗濯機のデッドスペースに、100均のアイテムでおしゃれな収納棚を作るアイデアを紹介。
壁面に100均『セリア』のコンクリート柄のシートを貼って、その上にL型棚受けをビス打ちしています。クールでかっこよい雰囲気を演出していますね。
▽yukaさんの詳しいアイデアはこちら▽
6. 100均のアイテムで可動式おもちゃ収納棚
花宮令さんは、100均のすのこでできる可動式のおしゃれなおもちゃ収納棚を作るDIYアイデアを紹介。すのこを組み立てて、キャスターを付けたら完成と、とても簡単です。可動式なので、散らかりやすいおもちゃの片付けにぴったり。
▽花宮令さんの詳しいアイデアはこちら▽
7.アイアンバーでお手軽シェルフ
『セリア』のパーテーションボックスとアイアンバーを使った、簡単シェルフのアイデアです。色塗りしたボックスと杉板をボンドで接着し、アイアンバーはネジで固定するだけ。
工具もなしで簡単にシェルフが完成します。お部屋を彩る雑貨を飾って、インテリアを楽しむことができますよ。
▽HANDWORKS*RELAXさんの詳しいアイデアはこちら▽
8.折りたたみ椅子をリメイクした簡単シューズ棚
こちらは、100均の折りたたみ椅子をリメイクして作ったシューズラックのアイデア。棚の脚部分に椅子を利用するというアイデアに驚きです。棚を取り付けるだけで簡単に作ることができます。
シューズボックスとしてもガーデニングコーナーにしても、好きなように使えるのが魅了です。
▽我が家さんの詳しいアイデアはこちら▽
9. プレートを取り付けるだけで花台がステキに変身
HANDWORKS*RELAXさんは、『ダイソー』の木製花台を使った作成アイデアを紹介。木製花台を好きな色にペイントして、同じく『ダイソー』で購入したワイヤープレートを取り付ければ完成です。小さな鉢を並べるのにぴったりでとっても可愛く変身させています。
▽HANDWORKS*RELAXさんの詳しいアイデアはこちら▽
ニトリのアイテムでできる収納棚DIYアイデア2選
最後に、人気家具メーカー『ニトリ』の商品を使った収納棚のアイデアを紹介します。
1. ニトリのカラーボックス+ベニヤ板でDIY
HANDWORKS*RELAXさんのアイデアを紹介します。作り方は簡単で、カラーボックスを2つ並べ黒板塗料を塗ったベニヤ板を蝶番で付けて完成。『ニトリ』のカラーボックスは、今回紹介したアイデア以外にもたくさんの方がDIYアイテムとして使用しているので、あるととても便利そうです。
▽HANDWORKS*RELAXさんの詳しいアイデアはこちら▽
2. ニトリの収納棚×突っ張り棒で棚数を増やす
sayaka.さんは、『ニトリ』の収納棚に突っ張り棒で棚板を増やすリメイク方法を紹介。
収納したいアイテムを棚の高さが合わないなと感じるときは、この方法なら棚を増やすことができ、収納の幅を広げられます。
書類・おもちゃ・掃除道具・キッチン用品・ルーターなど、さまざまなアイテムを入れることができ、使い勝手がよさそうですね。棚の中のボックスは100均のアイテムを使用しているようです。
▽sayaka.さんの詳しいアイデアはこちら▽
棚板と棚受けのベストなバランスは?
収納棚を壁に設置するときに重要なのが、棚と棚受けの長さのバランス。
ベストなバランスは、棚板の奥行きに対して棚受けの長さが6割程度。横からの見栄えも損なわず、強度も保てるのがこの比率です。
短すぎると強度が弱く、しっかり固定されず荷重に耐えられなくなってしまいます。以下の記事では棚板と棚受けのバランスについて詳しく紹介しているので、気になる方はこちらも参考にしてくださいね。
※賃貸物件の場合、退去の際に原状回復を行う義務があり、修繕費用が必要となる場合があります。必ず賃貸借契約書を確認の上で、家主や管理会社の許可を取ってから作業を行なってください。
※画像は全てイメージです。
※紹介したアイテムは一部店舗では取り扱っていない場合があります。
LIMIAからのお知らせ
楽天スーパーSALE半額!ポイント最大44倍✨
半額以下アイテムが約200万点!!
全132回のタイムセールをはじめ、 お得いっぱいの150時間♡
- 93200
- 582
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【特集】収納棚DIYまとめ18選!100均やすのこを使ったアイデアなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【おしゃれな本棚DIYアイデア10選】すのこや木材・100均アイテムで初心者さんでも簡単手作りLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
使い道豊富!カラーボックス収納アイデア&簡単DIY18選|ニトリ・100均LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【100均DIY】初心者でも簡単!おしゃれな棚の手作りアイデア10選LIMIA DIY部
-
ディアウォールで壁やキッチンをDIY!おしゃれなアイデア16選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
簡単だから初心者でもできる!おしゃれでかわいいDIYアイデア14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
カラーボックス収納実例&ニトリ他おすすめ商品20選!おしゃれなDIYアイデア集付きLIMIA インテリア部
-
【DIY】におすすめはラブリコ?ディアウォールとの違いや使い方を解説!LIMIA DIY部
-
ルーターの収納アイデア!100均ボックスやDIYでおしゃれに整理しようLIMIA インテリア部
-
壁のスペースを最大限に活かす!ウォールシェルフで、自分のお気に入りの空間がつくれるDIYアイデア集LIMIA DIY部
-
100均の【ワイヤーネット】で簡単おしゃれ収納をDIY!アイデア15選LIMIA DIY部
-
カフェインテリアの実例まとめ!DIYの方法から部屋の本格コーディネート術まで一挙大公開LIMIA DIY部
-
【DIY】手軽に作れる収納棚!カラーボックスの活用やキッチンで大活躍なアイデアまとめLIMIA DIY部
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
【節約】プロパンガス(LPガス)会社は変えられる!「お得に」生活をするための方法とはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【今買いたい!】ドラッグストアのおすすめ人気ランキング10選(2021/03/08)LIMIA お買い物部
-
【最大9万円割引!】家電・モバイルのお買い得ランキング10選(2021/03/08)LIMIA お買い物部
-
【スーパーSALE半額✨】日用品・生活雑貨のおすすめ人気ランキング10選(2021/03/08)LIMIA お買い物部
-
【スーパーSALE半額✨】インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/03/08)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ホーム&キッチンのおすすめ人気ランキング10選(2021/03/08)LIMIA お買い物部