続LDKを大改造‼︎〜家具作りから収納までPart②収納編〜理想を形にできる、世界に一つだけのLDK

食空間コーディネーターでもある私が考えた住みやすい空間!市販の家具を約4000点チェックしても実現できなかった理想の暮らしを、オーダー家具専門店を通して形にしました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 10562
  • 30
  • 0
  • いいね
  • クリップ

料理がしやすいキッチン収納

こんにちは♪Mitsuki’s Nasseの食卓です。
今回は、Part①で紹介したオーダー家具の引き出しの中身を見ながら、使い勝手が良く、料理がしやすい引き出し収納の紹介です♪

前回紹介したダイニングオーダー家具はこちら⬇︎

ダイニングカウンターを調理台として料理をすることがほとんどです^_^

カウンターの反対側はこのようになっています。
段差二段にオーダーした調理台がとても使いやすいです♡

カウンター下に引き出しは、頻繁使うキッチンアイテムを収める予定です。

そこで注意しなくてはいけないのが‼︎

ただただ綺麗に収納して、使いたい物が取り出しにくくては、料理がスムーズに捗りませんね⁈
キッチンは、毎日使うスペースですから、用途を考えたスッキリ収納を目指します!

カトラリー収納はテーブルマナーを意識して

はじめは、カトラリー収納から!
家族が多いほど本数が増え、大小のサイズ違いで使いやすく収納するのは難しいですね。

「ダイソー」でお馴染みのカトラリー仕切りトレイを使って、それぞれ同じカトラリーでまとめて収めます。

カトラリーは左からフォーク、ナイフ、スプーンの順に収納しています。

注目してほしいのはココ!
テーブルマナーと同じ置き方で収納しています(^。^)

こちらが一般的な洋食のセッティングです。カトラリーはお皿に近い方からフォーク、ナイフ、スプーンの順に置くのがテーブルマナーです♪

引き出しの中からテーブルマナーと同じように並べて収納しておくと、お手伝いしてくれる家族も迷うことなく、正しくセッティングしてくれるはずです!!!

調理道具の収納は動作別に分ける!

次に調理道具の収納です。
調理道具は探してる間に料理の手が止まり、料理が失敗しないようにサッと取り出せる収納をしていきます♫

サイズは大小の2種類あり、どちらも間仕切り板が付いてます。

こちらも「ダイソー」で購入したKitchen Trayで引き出しの中を仕切りました。

一見、トレイに収めただけのように見えますが、道具を使う目的別に分けられていますよ(^。^)

料理を始める時や調理中に取り出しやすい収納法です♡

自分が何をしたいのか!動作別で道具を分けています。
例えば。。
今、何か注ぎたいっと思ったら、注ぐ道具トレイに手を延ばします。

混ぜたい時は混ぜる道具トレイへ、おろしたい時はおろす道具トレイへ、手を延ばしサッと取り出せると料理の手を止めずに続行できます♡

探しものの時短は、料理がスムーズに捗り、調理時間の時短にも繋がります(^^)

二つの引き出しを開けました☆

下の段に出来上がった料理、上の段にお皿を置いて盛り付けていきます。

こだわって発注した段差カウンターがとても便利です!

⬆︎ぜひPart ①もご覧になって、暮らしやすい空間作りの参考にしてください♡

次回のリビング壁の収納家具を製作から収納までのアイデアもお楽しみに(*^^*)

  • 10562
  • 30
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

調理師♡TALK食空間コーディネーター1級♡卓育インストラクター♡薬膳料理マイスター♡趣味はホームパーティーこれまでに150回以上のパーティーを開催、沢山の方々…

Mitsuki’s Nasseの食卓さんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア