
【ダイソー商品】ポスターに穴を開けずに、簡単に見た目もオシャレに飾れちゃう方法
皆さまこんばんは🐼です♥️
梅雨に入って毎日ジメジメして、家中洗濯物で憂鬱ですね!
そんな日はお家で何かを作ったりして楽しく過ごしましょう♥️
今回は、お気に入りのポスターなどを、穴を開けずにオシャレに飾れる物を簡単に作ってみました((o(。>ω<。)o))
本当に簡単なので良かったら読んで見てください
では詳細を
↓↓↓
- 37657
- 509
- 2
-
いいね
-
クリップ
材料は全てダイソーで揃います
画像はポスター2枚分ですが、、、
1枚分の材料
↓↓↓
※角棒←2本
※強力マグネット
※フック
前回作ったライトで余った
※アイアンインテリアバンキングネットのチェーン←麻紐などでも〇
※ボンド
お好きなポスター
まずは角棒を、飾りたいポスターのサイズより少し長めにカットします♥️
我が家は今後ポスターを変える予定はないので、今あるポスターのサイズにしましたが、、、
ポスターを変えたい方は長めにカットしてくださいね!
カットしたら好きな色に塗ります
乾いたら、1本の角棒にフックを取り付けていきます。
角棒の端からサイズを測って、両サイドにフックを
手でクルクル回しながら押し込んでいきます
次は2本の角棒にマグネットを取り付けていきます
ボンドを使って、角棒にマグネットを貼り付けます♥️
我が家は2セット作りたかったので、マグネットは各棒3個ずつにしましたが、サイズの違うポスターを飾る方は、マグネットはあれば、あるだけ付けてください♥️
注意
マグネットにはプラスマイナスがあるので、同じ面をマグネットを重ねながら確認してくださいね♥️
ボンドが完全に乾いたら、先程取り付けたフックに、チェーンのフックを引っ掛けて
これで本体は完成~♥️
後は好きなポスターをマグネットで挟みこんで取り付けます
皆さま経験があると思いますが、
ポスターってクルクル巻かれていて、飾る際に逆から巻き直してシワが出来た~なんて事があると思いますが、マグネットて挟みながら広げれば、シワが出来たりもせず綺麗に飾れます♥️
後はお好きな場所にフックでぶら下げれば~♥️
インテリアにも馴染んでいい感じに仕上がりました♥️
ポスターを変える時はマグネットを外して簡単に((o(。>ω<。)o))
最後まで読んで頂き本当にありがとうございます!
良かったらInstagramもやってますので覗いてみて下さいね♥️
LIMIAからのお知らせ
楽天ポイント最大50%還元♡楽天スーパーDEAL!
人気ブランドから日用品までポイント高還元!毎日更新中!
- 37657
- 509
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
リフォームで失敗しない!最適なリフォーム会社を探す秘訣とはLIMIA 住まい部
-
【今買いたい!】ホーム&キッチンのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/26)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ドラッグストアのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/26)LIMIA お買い物部
-
【お買い物マラソンでポイントアップ♡】インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/26)LIMIA お買い物部
-
【お買い物マラソンでポイントアップ♡】日用品・生活雑貨のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/26)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/26)LIMIA お買い物部