
サクサク軽い食感☆揚げるだけ!いんげんの唐揚げ【リミ楽レシピ #10】
第10回の「リミ楽レシピ」では、スナック菓子のような食感に食べるのがやめられなくなっちゃう、いんげんの唐揚げをご紹介します! 揚げて調味料をかけるだけのお手軽レシピ♪ 唐揚げにすると豆の臭いがやわらぐので、いんげんが苦手なお子さんにもおすすめですよ。
- 2456
- 33
- 0
-
いいね
-
クリップ
豆知識:いんげんの保存方法
今月から、いんげんの旬が始まりました! ポリポリとした食感はとってもおいしいですし、おかずやみそ汁など、使い方が多種多様な食材ですよね♪ しかし、野菜の中でもひときわ傷みやすい食材なのが難点……。そこで、おすすめの保存方法をご紹介します!
1. 冷蔵保存は「新聞紙で包んでから」
いんげんは乾燥しやすく、そのままにしておくとすぐにしんなりしてしまいます。新聞紙で包み、密封できる袋や容器に入れて野菜室で保存してください。
2. 冷凍保存は「下ゆでしてから」
さっと塩ゆでしてから冷凍すると、長期保存ができます。どうしても食感は落ちてしまいがちですが、色や風味は残せます。そのまま使えるように、硬いへたや筋はあらかじめ除いておいたり、使いやすい長さに切っておくと便利ですよ。
簡単レシピ:いんげんの唐揚げ
材料(2人分)
・いんげん……20本
・片栗粉……適量
・粉チーズ……適量
・塩……少々
・揚げ油……適量
作り方
1. いんげんはへたと筋を取っておきます。
2. 全体に片栗粉をまぶします。
3. 170~180度の油で、1本ずつばらけるように箸で離しながら、さっと揚げます。
4. ペーパータオルにとり、塩と粉チーズをふったら完成です!
粉チーズたっぷり&塩は控えめがポイント♡
粉チーズの塩気があるので、調味する際は塩を控えめにするのがおすすめです。お酒のおつまみを探しているときや、大量にいんげんを消費したいときにぴったりなレシピですので、ぜひみなさんも作ってみてくださいね♪

LIMIAからのお知らせ
プロパンガスの料金を一括比較♡
・毎月3,000円以上のガス代削減で光熱費をお得に!
・今なら契約切替完了で【Amazonカード5,000円分】をキャッシュバック!
- 2456
- 33
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
【人生を変える資格】ママ必見!大反響!無料で取れる資格?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【コレが欲しかった!】インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/16)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】日用品・生活雑貨のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/17)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ホーム&キッチンのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/15)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/15)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ドラッグストアのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/15)LIMIA お買い物部