洗濯物の生乾きの臭いを消す!臭いの原因や洗剤と重曹を使った対策方法

じめじめして、洗濯物が生乾きになってしまいがちな梅雨シーズン。生乾きのイヤな臭いがなかなか取れないと困りますよね。本記事では、服やバスタオルの生乾きの臭いの原因、臭いを消す方法、臭い発生を予防する洗濯術を紹介します。今すぐ臭いを消せる消臭スプレーをはじめ、重曹や抗菌洗剤を活用した洗濯方法など、生乾きの臭い対策に役立つアイデアを取り入れて気持ちよく過ごしましょう!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 100501
  • 28
  • 0
  • いいね
  • クリップ

洗濯物の生乾きの臭いの原因は?

PIXA pixta.jp

しっかり洗濯したのに衣服やタオルから生乾きの臭いがしてしまうと困りますよね。どうして洗濯物から生乾きの臭いがしてしまうのか、まずは臭いの元になる原因を理解して、生乾きの臭い対策に役立てましょう!

洗濯物の生乾きの臭いの原因は?

生乾きとは、洗濯物が“完全に乾いていない状態”のこと。生乾きの洗濯物には“モラクセラ菌”という菌が発生しています。モラクセラ菌は湿気で増殖するため、部屋干しや冬の曇っている日など乾かすのに時間がかかってしまうとどんどん増殖し、生乾きの臭いの原因となります。

とくに、長く使っている衣服やバスタオルなどは落とせず残った菌が繊維の中で固まってしまい、洗濯しても菌を落とせなくなってしまうことも。日頃から除菌を意識することが大切です。

洗濯物についた生乾きの臭いを取る方法

PIXA pixta.jp

モラクセラ菌には“高温に弱い”という弱点があります。60℃以上のお湯で除去できますが、洗濯機はほとんどの製品が60℃以上のお湯を使うことができません。そこで手軽に取り入れられる生乾きの臭いを消す方法を6つピックアップしました!

  1. 1.アイロンをかける
  2. 2.熱湯につけ置きする
  3. 3.乾燥機にかける
  4. 4.重曹を入れて洗濯する
  5. 5.酸素系漂白剤を使って洗濯する
  6. 6.除菌、消臭効果のあるスプレーで応急処置

容器で熱湯消毒したり洗濯機で重曹や酸素系漂白剤を使用するなど、どれも家庭で実践しやすい対策方法です。ここからはそれぞれの方法について詳しく解説していきます。

洗濯物の生乾き臭を取る方法1. アイロンをかける

LIMIA編集部
提供:LIMIA編集部

「着ようと思っていたシャツから生乾き臭が……」というとき、臭いを消すのに便利なのがアイロン。また、「干してもなかなか乾かない」という場合も洗濯機で脱水した後にアイロンをかけると、乾かす時間が短縮されるので生乾き対策になります。

タオルや厚手の衣服では、アイロンの熱が届かず臭いが少し残ってしまうこともあるので、YシャツやTシャツなど薄手の生地の洋服におすすめです。

洗濯物の生乾き臭を取る方法2. 熱湯につけ置きする

提供:LIMIA編集部

大きめの容器に洗濯物を入れ、熱湯をかけて30分ほど置けば、除菌完了です。沸騰するほどの高温をかけてしまうと布が傷んでしまうので要注意。沸騰しない60~70℃程度のお湯を入れるようにしましょう。大きめの容器がない場合は浴槽でもできますが、高温NGな浴槽もあるので確認が必要です。

洗濯物の生乾き臭を取る方法3. 乾燥機にかける

乾燥機は、洗濯物をすぐに乾かせるだけでなく生乾き臭の除去にぴったり。家庭用の乾燥機だと60℃程度までしか上がらないため、80℃以上の温度が出る場合が多いコインランドリーがおすすめです。

毎回コインランドリーに持っていくのが大変であれば、普段は家庭用の乾燥機を使い、月に1回はコインランドリーで乾燥させれば無理なく生乾き予防ができますね。

洗濯物の生乾き臭を取る方法4. 重曹を入れて洗濯する

提供:LIMIA編集部

汚れを落とすことは菌の繁殖を防ぐのにとても大切。皮脂や汗など酸性の汚れを落とすには、弱アルカリ性の重曹がおすすめです。使い方は、洗濯するときに普段使っている洗剤と一緒に入れるだけです。重曹は水に溶けにくいため、洗濯機に入れる前にお湯に溶かしておきましょう。

さらに、重曹には臭いだけではなく衣服を柔らかくする働きもあります。そのため大切なジーンズやブラジャーの臭い対策にもおすすめです! 厚手のジーパンが生乾きで臭うときに試してみてください。

生乾きの臭い対策におすすめの重曹

自然にやさしい重曹 500g 1袋
211円(税込)
2
2 Stars
2件)
油汚れ掃除、消臭、茶しぶ落としに幅広く活躍!
『自然にやさしい重曹』は弱アルカリ性で粉末タイプ、油などの酸性汚れに強い重曹の洗浄剤です。お湯で溶かしたり、汚れた場所にふりかけたりして手軽に使えるメリットがあります。食器の茶しぶ洗い、フライパンの焦げ落とし、換気扇の油汚れなど台所で大活躍。洗面台やトイレの便器、窓のサッシの掃除にも使えます。また、冷蔵庫内の消臭や排水溝、靴、カーペットの脱臭、洗濯物の生乾き臭対策など消臭にも役立つ、家中に使える便利なアイテムです。
内容量
500g
液性
弱アルカリ性
配合成分
炭酸水素ナトリウム(99%以上)

LIMIAでは重曹を使った洗濯方法を解説した記事も掲載しています。洗い上がりの比較や注意点など、もっと詳しく知りたい方はあわせてチェックしてみてくださいね。

▼重曹を使った洗濯術は以下のリンクをチェック

洗濯物の生乾き臭を取る方法5. 酸素系漂白剤を使って洗濯する

提供:LIMIA編集部
提供:LIMIA編集部

家事の強い味方である酸素系漂白剤は、生乾きの臭いを消す際にも大活躍! 液体より粉末の方が洗浄力が高いため、より除菌効果が期待できます。洗濯する前に40℃ぐらいのお湯に酸素系漂白剤を溶かし、その中に洗濯物をしばらく漬け置きしましょう。すぐに泡が出て除菌が始まりますよ。泡立ちが終わったら、そのまま洗濯します。

この方法はとくに「バスタオルの生乾き臭を取りたいけれど浴槽で熱湯消毒できない」という人におすすめ。定期的に行う場合は、月に1回が目安です。ただしウールやシルク、金属繊維の服には使えないので要注意。また、高温のお湯で漂白をすると服を傷めてしまうので気を付けましょう。

生乾きの臭い対策におすすめの酸素系漂白剤

シャボン玉石けん
酸素系漂白剤
465円(税込)
4.1
4.1 Stars
225件)
酸素の発泡パワーでやさしく落とす
「シャボン玉石けん」の「酸素系漂白剤」は、ツーンとしたイヤな臭いがせず、漂白、除菌、消臭の3役をこなすアイテム。お湯と混ぜてつけ置きもできるので、お風呂場の小物の漂白や除菌もできます。また、衣類についたコーヒーや紅茶、調味料などの落としにくいシミ汚れもすっきり落とすなど、洗濯や掃除に幅広く活躍します。
内容量
750g
液性
弱アルカリ性
配合成分
過炭酸ナトリウム(酸素系)
グラフィコ
オキシクリーン 1500g
1,518円(税込)
4
4 Stars
2892件)
洗濯にも掃除にも使える『オキシクリーン』
キッチンやお風呂場、リビングにトイレと家中のお掃除に活躍する『オキシクリーン』。油汚れが付いた換気扇や皮脂汚れが付着した衣類、洗濯槽をきれいにしたいときにぴったりです。使い方もお湯に溶かすだけで、さまざまなシーンで力を発揮。また汚れを落とすだけでなく、消臭効果も期待できる点も魅力です。洗濯物の生乾きの臭いが気になるときにもおすすめです。
内容量
1,500g
液性
弱アルカリ性
配合成分
過炭酸ナトリウム(酸素系)、炭酸ナトリウム(洗浄補助剤)
花王
ワイドハイター EXパワー 600ml
2,153円(税込)
4.1
4.1 Stars
219件)
洗剤と一緒に使ってディープクレンジング
『花王』の『ワイドハイター EXパワー』は、洗剤と一緒に使える衣料用酸素系漂白剤。洗濯用洗剤にプラスし、繰り返し洗濯することで消臭や抗菌性の発揮が期待できます(※花王公式サイト記載)。生乾きの臭いの元となる、衣類に付着した汗や皮脂汚れを強力分解。漂白剤特有のツンとしたニオイを抑え、さわやかな花の香りが漂います。酸素系漂白剤は色落ちしにくく、色柄物にも使えるのがうれしいポイントです。
内容量
600ml
液性
酸性
配合成分
過酸化水素(酸素系)、界面活性剤(ポリオキシエチレンアルキルエーテル)、漂白活性化剤

LIMIAでは酸素系漂白剤の使い方や、粉末と液体の違いを解説した記事も掲載しています。覚えておきたい洗濯術や掃除への活用術、注意点のほか、おすすめ商品もピックアップしているので参考にしてみてください。

▼酸素系漂白剤の活用術は以下のリンクをチェック

洗濯物の生乾き臭を取る方法6. 除菌、消臭効果のあるスプレーで応急処置

外出先で、汗を吸った服から生乾きの臭いが発生……。「このままでは生乾き臭い人だと思われてしまう……」というときに、応急処置として便利なのが除菌・消臭効果のあるスプレー。市場では布の消臭対策スプレーが豊富にそろっており、携帯用の消臭スプレーも発売されています。1本持っていれば、生乾き臭が気になったときにすぐに臭い取りができます。

生乾き臭の応急処置におすすめの消臭スプレー

リセッシュ
リセッシュ 除菌EX プロテクトガード本体 350ml
291円(税込)
4.3
4.3 Stars
13件)
外出先でも使える、衣類の消臭・除菌スプレー
『リセッシュ』は香りが残らないスプレータイプの“衣類・布製品・空間用”消臭剤です。衣類に全体が軽く湿る程度にスプレーするだけで、汗・皮脂臭や生乾き臭の予防、赤ちゃん用品・おねしょの臭い対策に活躍。ウイルス対策(※)だけでなく、花粉や砂ボコリ、ハウスダストの付着防止にも役立ちます。また、持ち運んで使用できるので、出張や旅行などにも便利です。※ すべての菌・ウイルスに効果があるわけではありません。布上での効果。
内容量
350ml
液性
-
配合成分
両性界面活性剤、緑茶エキス、除菌剤、帯電防止剤、香料、エタノール
ライオン
ライオン トップ ナノックス 除菌消臭スプレー 本体 350ml
355円(税込)
4.4
4.4 Stars
25件)
抗菌・抗カビ・ウイルス除去(※)におすすめの消臭スプレー
『ライオン』の『ナノックス 除菌消臭スプレー』は、衣類・布製品全般に使用できる消臭スプレー。衣類やタオル、カーペットの除菌だけでなく、カーテンのカビ増殖防止、車内のマットやシートの消臭にも幅広く使えるのがおすすめポイント。洗濯物を干すときに仕上げにスプレーすれば生乾き臭対策にも◎。香りが残らないタイプではありますが、100%天然ハーブのティーツリーオイルが配合されており、ほのかにミンティーグリーンが香ります。※ライオン公式サイト記載。
内容量
350ml
液性
-
配合成分
バランス剤(水)、安定化剤(エチルアルコール)、界面活性剤/除菌剤(アルキルトリメチルアンモニウム塩)

洗濯物の生乾きの臭いを予防する方法は?

PIXA pixta.jp

ここからは、普段の洗濯に取り入れてほしい、生乾きの臭い対策を解説します。天日干しするのが一番ですが、それが難しいときも少し工夫するだけで衣類に発生する生乾きの臭いを防ぐことができますよ。まずは3つのポイントをまとめてチェック!

  1. 1.洗濯物の干し方を工夫する
  2. 2.生乾きを防ぐ抗菌効果がある洗剤を選ぶ
  3. 3.洗濯機を清潔にして生乾き対策

それぞれの取り入れ方について、もう少し詳しく見ていきましょう。

生乾き臭の予防方法1. 洗濯物の干し方を工夫する

生乾きの臭いを予防するポイントは、洗濯物を早く乾かすこと。洗濯してからすぐに干さないとイヤな臭いのもとになる雑菌が繁殖してしまいます。脱水が終わったらすぐに干しましょう!

その際は洗濯物同士の距離を取ったり、太めのハンガーを使って広げたりと風通しがよくなるように干してくださいね。部屋干しのときは、扇風機やサーキュレーターを使って空気の流れをつくるのも効果的です。

生乾き臭の予防方法2. 生乾きを防ぐ抗菌効果がある洗剤を選ぶ

提供:LIMIA編集部

手間をかけずに生乾きの臭いを消したいときには、部屋干し専用や除菌効果のある洗濯洗剤を使いましょう。外干しできないときや生乾きの臭いを予防しておきたいときに、いつもと同じように洗濯するだけで大丈夫。生乾きの臭いを消すのにおすすめの洗剤と柔軟剤を紹介します!

生乾きの臭い予防におすすめの洗濯洗剤と柔軟剤

アリエール
アリエール バイオサイエンス ジェルボール 部屋干し 17個入り
1,980円(税込)
洗濯槽の防カビもできる万能ジェルボール漂白剤
洗濯時に一粒入れて使うジェルボールタイプの柔軟剤。落ちにくいえりソデ汚れや食べこぼしのシミ、タオルの黒ずみに使える高い洗浄力があります。衣類やタオルの生乾き臭まで徹底消臭してくれる、部屋干し派の方におすすめの洗濯洗剤です。1粒で30L~65L対応し、すすぎ1回で洗えるのもうれしいポイント。優れた消臭力と洗浄力、生地へのいたわりを兼ねそろえた商品です。
内容量
17個
液性
中性
配合成分
界面活性剤(70%:直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩、アルキルエーテル硫酸エステル塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、純せっけん分(脂肪酸塩))、安定化剤(プロピレングリコール
花王
アタック 抗菌EX スーパークリアジェル
1,378円(税込)
室内で干したときのイヤなニオイを防ぐ液体洗剤
消臭力の高さが特徴の洗濯洗剤です。洗剤の香り成分でごまかしているイヤなニオイもすっきり。密集干しによる生乾き臭もおさえる働きも期待できます。また衣料用漂白剤や柔軟剤も一緒に使えるため、好みや汚れ具合に合わせた洗濯が可能です。すすぎは1回ですむため、節水に節電、時短にも。つめかえ用の商品も販売されており、ゴミも少なくなります。
内容量
900g
液性
弱アルカリ性
配合成分
界面活性剤[23%、高級アルコール系(非イオン)]、安定化剤、アルカリ剤、pH調整剤、酵素、蛍光増白剤
レノア
レノア超消臭1WEEK 部屋干し用 花とお日様の香り
176円(税込)
4.3
4.3 Stars
16件)
一週間続く爽やかさ!天日干し級に仕上がる柔軟剤
『レノア』の部屋干し専用の柔軟剤。部屋干しの衣類やバスタオルの生乾き臭を防いで、天日干し級の爽やかさに仕上げます。さらに、3段階超消臭システムと消臭カプセルの組み合わせによって、1週間の消臭の持続(※)が可能。部屋干しでも天日干し級の爽やかさを実現しました。部屋干しの衣類にも赤ちゃんの衣類にも使えて、静電気と花粉の予防もできる便利な柔軟剤です。花とお日様の香りが天日干しのように爽やかです。※公式サイト記載。保管状態にて。
内容量
530ml
液性
配合成分

このほかにもLIMIAでは、部屋干し用洗剤の特徴や種類、おすすめの洗剤15選をまとめています。どうしても部屋干しが多くなってしまう人はぜひ洗剤選びの参考にしてみてくださいね。

▼おすすめの部屋干し用洗剤は以下のリンクをチェック

▼洗濯洗剤のおすすめランキングや口コミは以下のリンクをチェック

生乾き臭の予防方法3. 洗濯機を清潔にして生乾き対策

洗濯機の中に汚れがたまると雑菌が繁殖してしまう場合があります。生乾きの臭い対策に困っている方は、洗濯機の中を定期的に掃除するのも◎。

LIMIAでは、洗濯機の掃除方法や手順を詳しくまとめています。酸素系漂白剤、塩素系漂白剤、重曹を使った掃除方法や、ゴミ取りネットやホースなど部品別の掃除の仕方など、洗濯機をキレイに保つためのコツを掲載。ぜひ参考にしてみてくださいね。

▼洗濯機の掃除方法は以下のリンクをチェック

洗濯物以外の生乾きの臭い対策は?

PIXA pixta.jp

衣服だけでなく、カーペットや車、加湿器からもなかなか消えない生乾きの臭いがして困ることがあります。LIMIAではそれぞれの掃除方法もまとめていますので、参考にしてくださいね。

カーペットの生乾き臭い対策

湿気や汗を吸い取って生乾きの臭いを発生させてしまうカーペット。効果的な掃除機のかけ方や、洗濯機の使用方法に加え、スチーマーの使い方も知って快適なリビングで過ごしましょう。お手入れのタイミングや季節の変わり目にぜひ試してみてください。

▼カーペットの掃除方法は以下のリンクをチェック

車の生乾き臭い対策

車の座席のシートや足元のマットから生乾きの臭いがすることも。掃除しにくそうな場所ですが、手順を覚えればスムーズに掃除することができますよ。

▼車内の掃除方法は以下のリンクをチェック

加湿器の生乾き臭い対策

乾燥している冬に湿度を上げるのに便利な加湿器も、掃除を怠ると菌をまき散らすことになってしまいます。カーペットやカーテンなどに付着すると、そのまま部屋の生乾きの臭いの原因になることも。加湿機のメンテナンスをしっかりして対策しましょう。

▼加湿器の種類別掃除方法は以下のリンクをチェック

生乾きの臭いを消して快適な暮らしを手に入れよう

せっかく洗濯したのに、臭いが残っていたらがっかりですよね。汚れだけではなく臭いもすっきり落として気持ちよくファッションを楽しみたいものです。洗濯物の生乾きの臭いが気になる人や、「どうにかしてすぐにこの臭いを消したい」と思っている人は、ぜひ臭い対策をしてみてくださいね!

この記事では生乾きの臭いの原因と予防対策をお伝えしましたが、不快な臭いにはカビの臭いや汗の臭いもありますよ。LIMIAでは、洗濯物の臭いの種類別の対策を紹介している記事もありますのでぜひチェックしてみてください。

▼洗濯物の生乾き臭、カビ臭、汗の臭い対策を種類別にチェック

※お掃除の際には、ゴム手袋をつけて、しっかりと換気を行い作業をしてください。
※記載している商品情報は、LIMIA編集部の調査結果(2021年6月)に基づいたものです。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。

  • 100501
  • 28
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

暮らしに関するお役立ち情報お届けします。節約や子育て術、家事全般、お掃除や収納の詳しいテクニック、ペットとの快適な暮らしのヒントなど、生活に役立つ情報を見つけて…

LIMIA 暮らしのお役立ち情報部さんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア