
今すぐマネできる!レジ袋のたたみ方・収納アイデアを大公開
レジ袋のたたみ方と収納アイデア10種類を大公開! 100均『ダイソー』『セリア』や『無印良品』のグッズを使ったアイデアをまとめました。さらに、レジ袋ストッカーを手作りする簡単アイデアも紹介。すっきり整理して、使いたいときにすぐ取り出せるようにしましょう!
- 34368
- 110
- 1
-
いいね
-
クリップ
レジ袋をすっきり収納するコツ
スーパーやコンビニでもらうレジ袋。「何かと便利だから捨てずに取っている」という方も多いのではないでしょうか? 使いたいときにサッと手に取れるよう、レジ袋はすっきり収納しましょう!
収納のコツ1:サイズや色で分類する
ちょっとしたゴミをまとめたいときに小さいレジ袋を手に取ったり、中身が見えないようにしたいときに色付きのレジ袋を選んだりしやすくなります。
収納のコツ2:自分に合った収納方法を実践する
できるだけコンパクトにまとめたい方には『たたんで収納する方法』、時短を重視するに方は『たたまずに収納する方法』がおすすめです。
レジ袋のたたみ方|三角形・四角形折り
「きちんとたたむのは面倒くさくて、なかなか続かない……」と悩んでいる方、必見! ここでは簡単にできるレジ袋の四角折りと三角折りの方法を紹介します。レジ袋のたたみ方をマスターして、コンパクトにまとめましょう。
四角形に折る
1. レジ袋の取っ手が下に向くように置く
2. 取っ手を上に折りたたんでから、レジ袋を三つ折りにする
3. レジ袋の下を口部分に差し込めば完成
たたむ前にレジ袋のシワを伸ばしておくのがポイントですよ!
三角形に折る
1. レジ袋を横向きに置いて、手前側から縦に細長くなるように4~5回折る
2. レジ袋の下の角を1つ取って三角形を作るように折る
3. とがている角をレジ袋の反対側に折る作業を、持ち手部分まで繰り返す
4. 持ち手部分を三角形に巻きつけたら完成
レジ袋のたたみ方を画像付きの手順で知りたい方はこちらをチェック!

【たたむ】レジ袋の収納方法4選|100均が大活躍
ここでは、レジ袋をたたんで収納する方法を4つセレクト。『Can★Do(キャンドゥ)』や『無印良品』のグッズを使ったおすすめアイデアも紹介します。
レジ袋をきれいに、コンパクトにまとめたい方はぜひ参考にしてくださいね!
1.無印良品のファイルボックスに整理
こちらは無印良品のファイルボックスを使ったアイデア。四角形に折ったレジ袋をきれいに整理しています。ポイントは大きさ順に並べて収納しているところ。使いたいサイズのレジ袋をすぐに見つけることができますよ!
▼アイデアの詳細はこちら▼
2.スリコのおしゃれなストッカーを活用
レジ袋を収納するとき、見た目にもこだわりたい方には『3COINS(スリーコインズ)』のレジ袋ストッカーがおすすめ。デザインがおしゃれなので、生活感を隠すことができます。
また、フックで吊り下げられるので、ちょっとしたスペースにも設置しやすいですよ!
▼アイデアの詳細はこちら▼
3.無印良品×キャンドゥでわかりやすく収納
maya502さんは無印良品の『ポリプロピレンストッカー』に、サイズが異なるレジ袋やゴミ袋をまとめています。
袋を仕分けるのに使っているのはキャンドゥの『ファイルポケットA4よこがた』。ファイルポケットにラベリングすれば、収納しているモノを一目で確認できて便利ですよ!
▼アイデアの詳細はこちら▼
4.ダイソーのコットンネットバッグにまとめる
こちらは『ダイソー』の『コットンネットバッグ』を使った収納アイデア。たたんだレジ袋をポイっと入れるだけなので簡単ですよ! バッグを掛けたままでも横から中身を取り出せるのはうれしいですね。
▼アイデアの詳細はこちら▼
【たたまない】レジ袋の収納方法3選|時短が叶う!
ここでは、レジ袋をたたまずに収納する方法を3つ紹介します。突っ張り棒を活用する方法や、『ニトリ』のグッズを使った方法など、目からウロコの収納アイデアをまとめました。
「なるべく簡単にレジ袋を整理したい」「時短テクニックを知りたい」という方は必見です!
1.突っ張り棒に掛ける
こちらは突っ張り棒にレジ袋を掛けて収納するアイデア。100均のファイルボックスに突っ張り棒を通すだけなので、簡単にマネできますよ。
好きなデザインのファイルボックスを活用して、おしゃれに収納しましょう!
▼アイデアの詳細はこちら▼
2.ニトリのカトラリースタンドに整理
思考の整理収納塾 田川瑞枝さんは『ニトリ』のカトラリースタンドを活用しています。
マグネットフックを使って冷蔵庫横にぶら下げれば、使いたいときに手に取りやすくて◎。丸めて入れるだけでいいので、収納もラクラクです。
▼アイデアの詳細はこちら▼
3.くるっと丸めて引き出しに収納
こちらは引き出し内に収納するアイデア。シンク下におさまるサイズの入れ物を作って、レジ袋をすっきり収納しています。仕切りを設けることで、小さいレジ袋と大きいレジ袋を分けて整理しているのがポイントです。
▼アイデアの詳細はこちら▼
【手作り】レジ袋の収納方法3選|簡単にできる!
ここでは、レジ袋ストッカーの手作りアイデアを3つ紹介します。自分が好きなカラーやデザインにアレンジできるのが、手作りの魅力! DIY初心者でも簡単にできるアイデアをセレクトしたので、ぜひチェックしてくださいね。
1.ダイソーグッズでレジ袋ストッカーをDIY
edenさんはチキンネットや板を使って、おしゃれでかっこいいレジ袋ストッカーを作っています。布やヴィンテージ紙で目隠しをしたり、フェイクグリーンを差したり、自分なりにアレンジするのもいいですね。
▼アイデアの詳細はこちら▼
2.セリアのファスナーケースをリメイク
こちらは『セリア』のファスナーケースをレジ袋ストッカーにリメイクするアイデアです。取り出し口を作っているので、レジ袋を1枚ずつ取り出すことができますよ。ファスナーケースなら立てて収納できるのもうれしいですね!
▼アイデアの詳細はこちら▼
3.取り出し簡単なレジ袋ストッカーを作る
こちらは、ダイソーのトートバッグとプラスチックケースを使った手作りアイデア。マジックテープで簡単に開閉できるので、収納もラクラクです。
また、フタ付きのレジ袋ストッカーなのでレジ袋をたたまなくてもOK! 忙しい方におすすめのアイデアです。
▼アイデアの詳細はこちら▼
使いたいときにサッと手に取れるようにしよう!
今回はレジ袋のたたみ方と収納アイデアを紹介しました。いろいろな場所でもらって帰ることの多いレジ袋は、大きさや色で分けて収納しておくと便利! また、レジ袋のたたみ方は一度覚えてしまえば、簡単に小さくまとめられますよ。
LIMIAでは、ゴミ袋の収納アイデアについても紹介しています。気になる方はぜひチェックしてくださいね。
▼ゴミ袋の収納アイデアはこちら▼
LIMIAからのお知らせ
【24時間限定⏰】毎日10時〜タイムセール開催中✨
LIMIAで大人気の住まい・暮らしに役立つアイテムがいつでもお買い得♡
- 34368
- 110
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【100均・ニトリ・無印】お手軽設置!ゴミ袋の収納アイデアまとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
〔ダイソー〕で買えるケースを使ってかしこく収納!便利グッズとお片付け術LIMIA インテリア部
-
100均の本当に使える収納アイテムが大集合!サイズ、使い方、収納術をご紹介♪LIMIA インテリア部
-
今日から収納上手に♪アイテムの上手な使い方も合わせて紹介!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【画像付き】レジ袋のキレイすぎるたたみ方!素早く簡単にできるコツを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【引き出し・開き扉】シンク下収納アイデア20選|収納のポイントLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
溜まった紙袋をスッキリさせる収納法とは?紙袋の活用法も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【収納術】100均の収納ボックスを使って家を快適空間にする収納アイデア♪LIMIA インテリア部
-
シンク下の食器収納アイデア16選|食器棚の代わりにも!スペース大活用術LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おしゃれに収納!キッチンをスッキリみせる便利アイテムやDIYテクLIMIA インテリア部
-
【8選】散らかりがちなカトラリーをスッキリさせる収納方法を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
今すぐマネしたい!【システムキッチン】の賢く上手な収納術&アイデアLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
衣装ケースの仕切りは100均がすごい!〔無印良品〕や手作り方法もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
リフォームで失敗しない!最適なリフォーム会社を探す秘訣とはLIMIA 住まい部
-
【まとめ買いのチャンス♡】食品・キッズのお買い得ランキング10選(2021/04/16)LIMIA お買い物部
-
探してたのはコレじゃない?インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/04/16)LIMIA お買い物部
-
みんな買ってる!日用品・生活雑貨のおすすめ人気ランキング10選(2021/04/16)LIMIA お買い物部
-
コストコのおすすめ人気商品56選!定番の食品や日用品、会員の仕組みも徹底解説LIMIA編集部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/04/16)LIMIA お買い物部