【ニトリ】ランドセル収納ラックをインボックスで使いやすく分類

前回ご紹介した、ニトリのカラーボックスで作ったランドセル収納。
細々した分類収納にはニトリの定番人気のインボックスを活用しています。
インボックスの使い方など、詳しくご紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 78724
  • 798
  • 6
  • いいね
  • クリップ

こんにちは!
ご覧頂きましてありがとうございます。

今回は、前回ご紹介したニトリのカラーボックスで作成したランドセル収納の続編です。
カラーボックスにピッタリ収まる、ニトリのインボックスを使って分類整理してみましたので、ご紹介します。

鈴木久美子

幼児期から小学生の収納への変化

赤ちゃんから幼児期にはざっくり収納をオススメしています。

ママがキッチリするのが好きだからと、細かく分類し、定位置を決めしまう事もよくありますが、
小さい子どもに細かい分類はなかなか難易度が高いです。(無理かもしれません。)

ざっくり収納とは、大きめの箱や引き出しに、人形、ままごと、クルマ、など大まかな分類をして、中はぐちゃぐちゃでもOK!という収納です。

鈴木久美子

我が家では、以前はIKEAのトロファストを使って、ざっくり収納していましたが、だんだんと細かい物も増えてきたり、大きいボックスだと中でぐちゃぐちゃになってしまうのが気になってきました。

鈴木久美子

小学生になって、ランドセル置場も必要になとたので、これを機に少し細かく収納できるように見直してみました。

朝の支度は1箇所にまとまるように

鈴木久美子

学校の朝の支度に必要な物は、出来るだけ近くに収納するようにしましょう。

上の写真のランドセルの下が靴下、ハンカチ、給食袋です。
(靴下収納については後程詳しくご紹介します。)

鈴木久美子

娘が朝自分で選ぶヘアゴムや、おしゃれグッズは小さなサイズ(クォーターサイズ)のインボックスにいれています。

教科書はこれだけ!?

小学生のお子様がいらっしゃる皆さんは、お分かりかと存じますが、1年生ってこんなにちょっとしか教科書ないの??というくらい少ないです。
理科、社会はなく、生活で1つだし、教科によっては学校で預けて帰る事もあるようです。

鈴木久美子

現在は、無印の仕切りスタンドを使って教科書や、学校関係の物を収納する場所を決めています。

仕切りスタンドはしっかりしているのですが、滑ってズレる事もあるため、耐震ジェルを貼っています。

靴下の収納は仕切りを入れて

油断すると、どんどん増えてきてしまうアイテムは、きっちりと仕切りを作って、適正量を意識するのもおススメです。

鈴木久美子

使ったのは100均(セリア)で購入した、チャーム5という商品。仕切りの数が5つ以外にも、いろいろとある仕切り収納ケースです。

鈴木久美子

これが、インボックスに気持ちいいくらい、ピッタリ3つ入るんです♪


左側にはスペースが空いているので、いくらピッタリ入ってもズレてしまうこともあります。

鈴木久美子

そんな時に、収納ケースをずれずに固定するのに便利なのは、耐震ジェルシート。
我が家では、いろいろな場所で活用していますよ。

鈴木久美子

こんなに斜めにしても、ずれません。

鈴木久美子

靴下を入れた様子はこんな感じ。

左側のスペースには、ハンカチ、ティッシュ、給食袋、ナプキンを。
(洗濯中のため、給食袋とナプキンは写っていません。)

女の子の大好きなメモやシールはコチラに収納

鈴木久美子

娘が大好きなお手紙メモや、シール、文具のストックはコチラに。

現在はざっくりと収納していますが、このスペースを超えないように意識しています。

1番下にはお気に入りのおもちゃを収納

1番下には、一番お気に入りのおもちゃを入れています。
年齢に応じて、徐々にかさばるおもちゃは減ってきますが、まだ1年生だとおもちゃもあります。

おもちゃはまだ、ざっくり収納にしています。

あまり使わなくなってきたおもちゃは、クローゼットの上などに一旦しまっています。

まとめ

今回は、ニトリのカラーボックスで作ったランドセル収納の詳しい収納方法をご紹介しました。

一概に小学生だから細かく収納しないといけない、という事でもありません。
お子様の性格に合わせて、収納方法を一緒に考えてみてくださいね。

最後までお読みくださりありがとうございました!

Instagramでは普段の様子をご紹介しています。
フォローして下さると嬉しいです♪

整理収納サポートなどのご依頼はHPからお願いします。

  • 78724
  • 798
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

■整理収納アドバイザー1級■整理収納アドバイザー2級認定講師■住宅収納スペシャリスト■クリンネスト1級■色彩検定2級狭いマンションでも、子どもがいてもスッキリ整…

整理収納アドバイザー鈴木久美子さんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア