
【節約アイデア】こんなに使える!我が家の牛乳パックの再利用法♩
飲み終わった後の牛乳パック、みなさんはどのようにしていますか?
牛乳パックは水にも強く適度な強度があるので、キッチンでとっても使えるんです♡
今回は実際に我が家でも取り入れている、節約にもなる牛乳パックの再利用法をご紹介します♩
- 146372
- 242
- 6
-
いいね
-
クリップ
我が家では飲み終わった牛乳パックをすすいでから切り開き、まずはこのように吊るして干しています。
牛乳パックを挟むのに使っているのは、無印良品の『ステンレスひっかけるワイヤークリップ』です。
水が切れてから、食品&食器等にも使えるアルコールスプレーをして、さらに乾かしたものをストックしています♩
定番!まな板として使う
この方法で使っている方は多いかと思います。
お肉や魚などのニオイ移りのしやすい食材を切る時や、人参などの色移りのしやすい食材を切る時にまな板として使うと便利です。
食材の下準備をする際に、種類ごとに分けて使えば、そのまま下ごしらえバットとして食材を置いておくことも出来ます。
食材を切るごとにまな板を洗ったり、バットを洗う手間も省けて一石二鳥です♡
揚げ物の油切りに!キッチンペーパーの代用として使う
コーティング紙を剥がせばキッチンペーパー代わりに!
これは私が個人的にすごく便利だなと思っている方法です♡
牛乳パックの中をコーティングされている紙(ここではコーティング紙と呼びます)を剥がすと、油を吸ってくれるので揚げ物の油切りに便利なんです。
油を吸ってくれるだけではなく、牛乳パックの外側にもコーティング紙が貼ってあるので、吸った油が染み出て来ない!
揚げ物の時にキッチンペーパーを2~3枚重ねて油切りをして、その油が油切りバットについてベタベタ(;▽;)
なんてことはないですか?
私はそれがプチストレスだったのですが、牛乳パックを使ってからは、そんなプチストレスともさよなら出来ました☆
コーティング紙の剥がし方
まずは、牛乳パックを開いた時に一番硬くなっている継ぎ目の部分を剥がします。
剥がした部分を爪で少しカリカリっとすると、薄くコーティング紙が剥がれてくるので、そのまま剥がしていくだけです。
勢いよく剥がすと途中で切れてしまい、剥がしにくくなる事があるので、気をつけて下さいね。
牛乳パックの底は、隙間掃除やスクレーパーとして使う
牛乳パックの底は硬く適度に強度があるので、コンロなどの隙間をお掃除するのに便利です。
溜まってしまった油汚れや挟まった食材カスを掻き出してくれます。
また、炒め物をしてタレがこびりついてしまったフライパンや、カレーを作った後のお鍋を洗う際に、スクレーパーとして使えばスポンジが必要以上に汚れるのを防いでくれますよ♩
最後に
いかがでしたか?
今回はキッチンで使える牛乳パックの再利用法をご紹介しましたが、牛乳パックを使ったDIYや他にも利用方法がたくさん。
捨てる前にたくさん活用したいですね♩
❁最後までご覧頂きありがとうございます。
❁Instagramでは日々のお掃除等もUPしていますので、よろしければ覗きに来て下さいね♡
▼お金の管理が楽になる家計簿アプリを使ってみる♪
▼FPの相談が無料!お金の悩みをプロに聞いてみよう
LIMIAからのお知らせ
楽天スーパーSALE半額!ポイント最大44倍✨
半額以下アイテムが約200万点!!
全132回のタイムセールをはじめ、 お得いっぱいの150時間♡
- 146372
- 242
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
いつもキレイな魚焼きグリルの秘密!お手入れらくちんなグリルプレートを活用してキッチンの後片付けをラクチンに♪りんご
-
料理の効率が上がる!便利なキッチン雑貨の選び方や活用方法を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
IHクッキングヒーターの排気口掃除を簡単にする裏技!意外な100均グッズが使えるんです!思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
100均セリアの絞れるシリコンザルは時短家事の革命!思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
これ一本でグーンと楽になる♪手作りヨーグルト派におすすめなダイソーアイテム!南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
お手軽簡単!魚焼きグリルの掃除方法|網のしつこい焦げ付きを取る裏ワザもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
超使える!収納に「プラスチックの食品保存容器」を活用したアイデアをまとめてみましたLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ダイソーで発見!フリーザーバッグからポリ袋に変更で楽チン冷凍庫収納マスターライフオーガナイザー井手本亜希
-
リバウンドしない冷蔵庫収納のコツと、知っておきたい野菜のベストな保存方法sh.atyou
-
頑張りすぎない冷蔵・冷凍庫収納のマイルールmai3
-
キッチンはスッキリ清潔に!シンクのお掃除方法と収納アイデアを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
やってはいけないお弁当箱の収納方法。やりがちな3つのパターンとは?お片付けブロガー えり
-
【キッチンの大掃除】油汚れも焦げつきもスッキリ落とす万能アイテム、重曹で一気にキレイに!ARUHIマガジン
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
【人生を変える資格】ママ必見!大反響!無料で取れる資格?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【スーパーSALE半額✨】インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/03/06)LIMIA お買い物部
-
【最大9万円割引!】家電・モバイルのお買い得ランキング10選(2021/03/05)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/03/04)LIMIA お買い物部
-
【スーパーSALE半額✨】ファッションのおすすめ人気ランキング10選(2021/03/06)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ドラッグストアのおすすめ人気ランキング10選(2021/03/05)LIMIA お買い物部